【開催日時】2025年4月27日(日)9:00~12:00
【開催場所】滝野にぎわいプラザ(地図)
【アクセス】中国自動車道「ひょうご東条IC」より車で約30分
【お問合せ】加東市観光協会 TEL:0795-48-0995
滝野にぎわいプラザにて「かとうファーマーズマルシェ」が開催されます。
加東市や周辺で採れた新鮮野菜や加工品を買うことができます。
また、お子様を対象にしたミニゲームもあります。
【開催日時】2025年4月27日(日)9:00~12:00
【開催場所】滝野にぎわいプラザ(地図)
【アクセス】中国自動車道「ひょうご東条IC」より車で約30分
【お問合せ】加東市観光協会 TEL:0795-48-0995
滝野にぎわいプラザにて「かとうファーマーズマルシェ」が開催されます。
加東市や周辺で採れた新鮮野菜や加工品を買うことができます。
また、お子様を対象にしたミニゲームもあります。
【開催期間】2025年4月27日(日)~8月31日(日)10:00~17:00(入館は16:30まで)
【開催場所】姫路市埋蔵文化財センター(地図)
【アクセス】車…姫路バイパス「姫路東IC」より北へ約5分 電車…JR「御着駅」下車、南西へ徒歩約30分
【観覧料】無料
【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)
【お問合せ】姫路市埋蔵文化財センター TEL:079-252-3950
令和4年度には大小合わせて590件以上の発掘調査が実施され、その中から選りすぐりの7遺跡にまつわる資料が展示されます。
弥生~江戸の約2,000年間に及ぶ幅広い時代の遺跡についての新たな発見が紹介されます。
◆関連イベント
・展示解説 2025年4月27日(日)・6月28日(土)・8月23日(土)10:30~/13:30~ ※各1時間程度、当日受付
・史跡見学会 古代美濃里を訪ねて 2025年5月11日(日)10:00~12:00 ※雨天中止、参加費300円、定員30名、要申込
・体験学習 宮山古墳武人シリーズ(1)衝角付冑(しょうかくつきかぶと) 2025年8月31日(日)10:00~12:00 ※参加費1,000円、定員10名、概ね15歳以上対象、要申込
・夏休み工作イベント
「古代の大刀」 2025年7月20日(日)・23日(水)・25日(金)10:30~12:00/13:30~15:00 ※各30個限定、材料費500円
「古代の剣」 2025年7月27日(日)・30日(水)・8月1日(金)・3日(日)10:30~12:00/13:30~15:00 ※各30個限定、材料費500円
「古代の首飾り」 2025年8月6日(水)・8日(金)・10日(日)10:30~12:00/13:30~15:00 ※各50個限定、材料費500円
【開催日時】2025年4月28日(月)・29日(火・祝)9:30~15:00 ※雨天決行
【開催場所】日岡山公園(地図)
【アクセス】JR加古川線「日岡駅」下車、徒歩約5分、または神姫バス「日岡山公園」下車すぐ
【お問合せ】花フェス実行委員会 TEL:079-427-9271
日岡山公園にて「花とみどりのフェスティバル」が開催されます。
ガーデニング展、花苗販売、ニュースポーツゾーン完成記念イベントなどが行われます。
また、29日は緑化推進ポスター・標語展と花や緑と親しむフィールドゲームもあります!
・森とあそぼう!in 花とみどりのフェスティバル 2025年4月29日(火・祝)10:00~12:00 ※小学生以下対象(小学3年生以下は保護者同伴)、定員先着30名、要申込
・緑化推進ポスター・標語展 2025年4月29日(火・祝)
◆関連イベント
・【桜】日岡山公園 3月下旬~4月上旬
・日岡山公園 ぼんぼりライトアップ[加古川市] 2025年3月22日(土)~5月6日(火・振休)18:00~21:00
【開催場所】姫路市立動物園(地図)
【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩15分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ15分
【入園料】大人250円、5歳~中学生50円
※2025年5月5日(月・祝)は「こどもの日」につき小人(5歳~中学生)入園無料
【お問合せ】姫路市立動物園 TEL:079-284-3636
【開催概要】
・どうぶつガイド 2025年4月29日(火・祝)・5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
・ヒツジの毛刈り 2025年4月29日(火・祝)11:00~
・ワークショップ 2025年4月29日(火・祝)13:30~14:00 ※定員先着30組
・クイズラリー 2025年5月3日(土・祝)11:00~/12:30~(解答用紙配布は13:30まで、回答は14:00まで) ※定員先着300名、小学生以下対象
・オタリアもぐもぐタイム 2025年5月4日(日・祝)14:00~(13:50整理券配布) ※先着100名(エサが無くなり次第終了)、キリン舎前にて整理券配布
ゴールデンウィークに、動物園ならではの楽しいイベントが開催されます。
各獣舎の前で、飼育員が動物の生態やウラ話を説明する「どうぶつガイド」やヒツジの毛刈り、動物園内にある問題を探して解答するクイズラリーなどが行われます。
オタリアもぐもぐタイムでは、えさやり体験ができます♪
※当日の天候や動物の体調等により、予告なく変更・中止する場合があります。
【場所】明石市立天文科学館(地図)
【アクセス】JR「明石駅」より徒歩約15分
【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】月曜日、第2火曜日(祝休日の場合は翌日休館)、2025年5月7日(水)
※GW[2025年5月1日(木)~6日(火)]は毎日開館します。
【入館料】一般700円、高校生以下無料
【TEL】078-919-5000
東経135度子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」をテーマにした博物館。
プラネタリウム投影機での生解説による星空案内など、大人から子どもまで楽しめる施設。
・特別展「プラネタリウム100周年×シゴセンジャー20周年」 2025年4月12日(土)~6月1日(日)
・全国一斉プラネタリウム100周年フィナーレ・イベント 2025年5月24日(土)18:45~20:30(18:15受付) ※定員250名、要参加費、要申込
・キッチンカーがやってくる! 2025年5月10日(土)・11日(日)11:00~17:00頃
・プラネタリウム一般投影 5月「プラネタリウム100周年特別投影 天文学の1世紀」 2025年5月1日(木)~31日(土)
・キッズプラネタリウム ※期間中の土日祝
「みなみのくにのおほしさま」 2025年4月19日(土)~6月1日(日)11:10~/14:30~
※2025年5月10日(土)・11日(日)11:10~は「軌道星隊シゴセンジャー」になります。
「軌道星隊シゴセンジャー皐月場所」 2025年5月10日(土)・11日(日)11:10~ ※要事前申込
・こども天文教室「宇宙のすがた」 2025年5月24日(土)9:50~ ※小学4年生以上対象
・ベビープラネタリウム 2025年5月9日(金)・31日(土)10:00~10:30 ※定員150名、要事前申込
・星と音楽のプラネタリウム 2025年5月17日(土)13:10~ ※定員250名、要事前申込
・天体観望会 2025年5月10日(土)19:30~21:00頃(19:00~19:30受付) ※要参加費、定員40名、要申込
・昼間の太陽観測会 2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)10:45~13:00頃
・16階天体観測室一般公開 2025年5月24日(土)・25日(日)11:00~13:00頃(最終入場は12:50)
【場所】姫路科学館(地図)
【アクセス】車…山陽自動車道「姫路西IC」または姫路バイパス「太子東IC」より約10分 バス…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「星の子館前」下車すぐ
【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】火曜日(祝休日は開館)、祝日の翌日(土日・祝日は開館)
【観覧料】幼児無料、常設展示…一般600円、小中高210円、プラネタリウム(投影1回毎)…一般600円、小中高210円、常設展示+プラネタリウム…一般1,100円、小中高370円
【TEL】079-267-3001(9:30~17:00、火曜休館)
「地球と郷土の自然」「身のまわりの科学」「私たちの宇宙」の3つをテーマにした見学・体験ができ、国内最大級のプラネタリウムを備えた科学館。
・春の企画展「くらべてわかる!アンモナイト」 2025年4月26日(土)~7月6日(日)
・プラネタリウム 星空案内と宇宙の話題 2025年5月「プラネタリウム100周年」 平日11:00~/14:55~・土日祝11:00~/13:50~/16:00~
・プラネタリウム 全天映画 2025年4月2日(水)~7月14日(月)
《全天映画A》平日13:50~/土日祝12:45~
「宇宙の模型~プラネタリウム誕生物語~」
《全天映画B》平日16:00~/土日祝14:55~
「宇宙の中のオウムガイ~自然にかくされたさまざまなカタチ~」
《全天映画C》日曜 9:45~
「幼児向け番組ローテーション」
・プラネタリウムCDコンサート「プラネdeリラックス」 2025年5月11日(日)13:50~(13:40開場)
・親子で楽しむサイエンス ※定員親子20組、要材料費
「植物を観察しよう」 2025年5月10日(土)10:30~12:00 ※小学生対象、要申込(4/26〆切)
「昆虫を観察しよう」 2025年5月24日(土)10:30~12:00 ※小学生対象、要申込(5/10〆切)
・電子工作教室「電子メロデイスイッチを作ろう」 2025年5月31日(土)13:30~16:00 ※小学4年~中学3年生対象、定員30名、要参加費、要申込(5/17〆切)
・木曜サイエンスサロン「デジカメで自然観察」 2025年5月15日(木)10:00~11:30 ※定員50名、要申込(5/1〆切)
【場所】にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム(地図)
【アクセス】電車…JR加古川線「日本へそ公園駅」より徒歩5分 車…中国自動車道「滝野社IC」より国道175号線を北上、約15分
【開館時間】10:00~18:00(入館は17:30まで)
【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日祝は開館)
【入館料】大人400円、65歳以上300円、高校・大学生200円、小・中学生100円、幼児無料
【TEL】0795-23-2772
地球・宇宙をテーマにした科学館。デジタル式プラネタリウムや81㎝反射望遠鏡があります。
晴れの日には明るい恒星や太陽の姿を見ることができる「昼の天体観測会」などが開催されています。
・光と色のふしぎ展 2025年3月22日(土)~6月22日(日) ※要入館料
・昼の天体観測会 11:00~17:00の毎時0分から ※各回25分程度、定員25名程度
・夜のスターウォッチング 毎週土曜日・祝前日 19:30~21:00 ※要申込、要参加費、定員先着20名程度
・プラネタリウム 毎時0分・30分から上映(上映時間約25分) ※座席:ベンチ型/定員:約25名
・子ども科学教室 各日11:30~/13:30~/15:30~ ※各回先着6組、要整理券
「きれいなかざぐるまをつくろう」 2025年5月3日(土・祝)
「ストローロケットをとばそう」 2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝)
「折り紙で地球をつくろう」 2025年5月6日(火・振休)・11日(日)
「偏光まんげきょうをつくろう」 2025年5月18日(日)・25日(日)
・土曜ちょこっとサイエンス 土曜日 11:30~/13:30~/15:30~ ※定員各回20名程度
【場所】加古川総合文化センター プラネタリウム館・宇宙科学館(地図)
【アクセス】電車…JR神戸線「東加古川駅」より北へ徒歩約10分 車…加古川バイパス「加古川東ランプ」より北へ約3分
【開館時間】
プラネタリウム館(投影開始時刻)…平日14:40~・土日祝11:00~/13:20~/14:40~/16:00~
宇宙科学館…10:00~17:00
【休館日】第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
【入館料】
プラネタリウム館…高校生以上400円、4歳~中学生100円、4歳未満無料
宇宙科学館…無料
【TEL】079-425-5300(9:00~21:00)
プラネタリウム館には、6.5等までの約6500個の恒星や様々な天体を直径12mの半球形ドームに映し出すプラネタリウムがあり、星座の紹介や、月ごとに様々なテーマで番組を上映します。
宇宙科学館は、宇宙の歴史や理論、天文現象の原理などを、映像や体験できる装置を使って学ぶことができる科学館です。
・5月の一般プログラム
「万博の火星の石はなぜ日本に?」 平日14:40~・土日祝14:40~/16:00 ※40分間
・5月のキッズプログラム
「うしかい座のおはなし」 土日祝11:00~/13:20 ※40分間
・天体観望会 2025年5月10日(土)19:00~20:30(18:30開場) ※要申込、定員先着60名(中学生以下は保護者同伴)
【開催期間】2025年5月2日(金)~6日(火・振休)10:00~17:00 ※入場無料、雨天決行
【開催場所】明石公園 西芝生広場、東芝生広場(地図)
※当日は近隣駐車場の混雑が予想されますので公共交通機関でご来場ください。
【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分
【お問合せ】ロハスパーク実行委員会
明石公園にて「第22回 ロハスパーク明石@明石公園」が開催されます。
5日間で約400ブースが出展し、キッチンカーなどのグルメ系ブースも多数出展されます。
変面師やまち&スマイルサーカス、大道芸人ひろと、バルーンパフォーマー マーニー、クラウン ピエコロの楽しいパフォーマンスショーが行われます。
また、赤鼻のトナカイ ルドルフとのバルーンアートグリーティングや体験イベントもあり、大人から子どもまで楽しめます♪
※感染症予防のためのイベント自粛要請や荒天等でイベントが中止となる場合があります。
【開催期間】2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝) ※観覧無料
【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 芝生広場(地図)
【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車
【入園料】一般550円、70歳以上250円、高校生以下無料
【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182
兵庫県立フラワーセンターにて「音楽コンサート」が開催されます。
初日は加西市の中学生、2日目は高校生、最終日は加西市吹奏楽団による演奏が披露されます。
芝生広場に響き渡る演奏に耳を傾けてみませんか。
・中学校DAY(加西中、北条中、泉中、善防中) 2025年5月3日(土・祝)
・高校DAY(北条高校、播磨農業高校) 2025年5月4日(日・祝)
・加西市吹奏楽団DAY 2025年5月5日(月・祝)