南光ひまわり祭り[佐用郡佐用町]

【開催期間】2025年7月19日()~8月3日(

【開催場所】南光スポーツ公園周辺(周辺地図

【お問合せ】佐用町商工観光課 商工振興室 TEL:0790-82-0670

ひまわりの開花時期にあわせ、「南光ひまわり祭り」が開催されます。
物産販売テント村やひまわり迷路、アート田んぼなどイベントが盛りだくさんです。
また花火大会も行われ、祭りを盛り上げます。

・物産販売テント村 2025年7月19日()~8月3日()9:30~16:00
・ひまわり迷路(林崎・東徳久)
・アート田んぼ(林崎)
・世界のひまわり園(東徳久)
・虫と遊ぼう(佐用町昆虫館)
・工作コーナー(ひょうご環境体験館)
・ウォーターサバゲー(チャコネット)
・けん玉で遊ぼう
・ミニ新幹線
・太陽と遊ぼう(西はりま天文台)
・ひまわり祭り花火大会(佐用町商工会)

◆関連イベント
・【ひまわり】佐用町南光ひまわり畑

 第25回 北条鉄道 かぶと虫列車2025[加西市]

【開催日】2025年7月19日()・20日(

【発車時間】10:06/11:09/13:09/14:09(北条町駅発)

【参加費】1,500円

【ご予約】予約受付開始日…2025年6月16日(月)10:00~

【お申込み・お問合せ】北条鉄道株式会社 TEL:0790-42-0036

北条鉄道の夏の風物詩として人気を博している「かぶと虫列車」が今年も運行されます。
1歳以上~小学生に、かぶと虫1つがいをプレゼント!
北条町駅から粟生駅まで、往復約1時間の旅をお楽しみください♪

 タテホわくわくランド「サタデーサンセットパーク」[赤穂市]

【開催期間】2025年7月19日()・26日()・8月2日()・9日()・16日()14:00~19:00(最終受付は18:45)

【開催場所】タテホわくわくランド(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「赤穂IC」より南東へ約10分 バス…神姫バス「海浜公園前」下車すぐ

【休園日】火・水・木曜日(2025年8月12日(火)~14日(木)は開園)

【お問合せ】タテホわくわくランド 遊園地 TEL:0791-45-1037

タテホわくわくランドにて、「サタデーサンセットパーク」が開催されます。
営業時間14:00~19:00の涼しい時間に、赤穂海浜公園内の遊具施設で遊べます。
また、7月20日(日)~9月15日(月・祝)の朝9時からは「モーニングサマータイム」が実施されます。

・モーニングサマータイム 2025年7月20日(日)~9月15日(月・祝)9:00~(最終受付は平日…13:45/土日・お盆…15:45)

 はすまつり(観蓮会)[三木市]

【開催日時】2025年7月20日(
観蓮会…早朝~12:00 ※自由鑑賞
花供養法要…10:00~

【開催場所】善祥寺(地図

【アクセス】県道20号「口吉川町大島」信号を右折、道なり

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400(9:00~17:00、火曜定休[祝日の場合は翌平日])

善祥寺境内の古い鎮守社は、県の重要文化財に指定されています。
「はすまつり(観蓮会)」では、善祥寺に咲く約400種類の蓮の花を鑑賞できます。
また、10:00からは花供養法要も行われます。

 播磨中央公園「ふじいでんこうさいくるらんど夏休みイベント」[加東市]

【開催場所】播磨中央公園「ふじいでんこうさいくるらんど」(地図

【アクセス】電車…JR「滝野駅」より徒歩20分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約5分

【お問合せ】播磨中央公園 TEL:0795-48-5289

【開催概要】
・サイクリングコース早朝無料開放 2025年7月20日()7:00~8:30(9:00から通常営業) ※持ち込み自転車可(ヘルメット持参、保険加入必須)
・竹みずでっぽうをつくろう! 2025年8月9日()・10日()9:00~ ※定員になり次第終了、定員各日10名、要参加費
・ふじいでんこうさいくるらんど感謝デー 2025年8月13日(水)~15日(金)9:00~16:30
・ふじいでんこうさいくるらんど半額デー 2025年8月31日()9:00~17:00(受付は16:30まで) ※金額回数券の使用不可

夏休みは「はりちゅう」のさいくるらんどで楽しもう!
早朝の涼しい時間帯限定でサイクリングコースが無料で開放されたり、サイクリング車・おもしろ自転車・インラインスケート(バッテリーカー除く)を半額で利用できる日が設けられたりします!
感謝デー期間中は、巨大がらポンで素敵な景品をゲットできます。(※有料利用者限定)

 播磨中央公園「いどうこんちゅうかん」[加東市]

【開催日時】2025年7月20日()・21日(月・祝)10:00~/11:00~/13:00~/14:00~ ※雨天決行、要事前申込

【開催場所】播磨中央公園 ふじいでんこうローズガーデンサービスセンター(周辺地図

【アクセス】電車…JR「滝野駅」より徒歩20分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約5分

【料金】300円 ※2歳以下無料、同伴の保護者も要料金

【定員】各回先着25名(同伴の保護者含む)、幼児・小学低学年推奨 ※小学3年生以下は保護者同伴
※定員に達しました。

【お問合せ】NPO法人こどもとむしの会(イベントについて)/播磨中央公園管理事務所  TEL:0795-48-5289(アクセスについて)

虫かごに見立てた“かや”の中に入って動き回る虫を観察したり、さわったりすることができる「いどうこんちゅうかん」が開催されます。
かぶとむし・くわがたむし・ちょうちょ・とんぼなど色んな虫に触れ、むしはかせ達が疑問や質問に答えてくれて、昆虫のことをもっと知ることができます。
会場にはぬり絵コーナーもあります♪

 第55回 カントリーフェスタ in 三木[三木市]

【開催日時】2025年7月21日(月・祝10:00~16:00 ※雨天決行、入場無料

【開催場所】かじやの里メッセみき(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」より車で5分 ※駐車場無料(600台)

【お問合せ】カントリーフェスタ実行委員会

道の駅みきに隣接している かじやの里メッセみきにて「カントリーフェスタ in 三木」が開催されます。
全国から約100のSHOPが集合し、カントリー雑貨やガーデン雑貨、花苗、布小物、木工品、アクセサリー、アンティーク等が展示販売されます。
おしゃれで美味しい飲食ブースやキッチンカーも並びます♪

 レザー体験 2025年7月[たつの市]

【開催日時】2025年7月21日(月・祝10:00~12:00 革とタデアイのたたき染めでしおりづくり

【開催場所】旧淺井関三邸(地図

【参加費】1,500円
※イベント参加には予約が必要です

【お問合せ】龍野の文化遺産を生かす会 TEL:0791-72-8321

龍野産の皮革素材を使って、レザー小物や製品の制作体験ができます。
好きなサイズのタデアイの葉っぱを布にたたき染めして、お好きな革と張り合わせたしおりが作れます。

>> 2025年10月のレザー体験情報はこちら

 三木商工会議所 食づくりの会 感謝祭2025[三木市]

【開催日時】2025年7月23日(水)15:00~20:30(ラストオーダーは20:00)

【開催場所】かじやの里メッセみき(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」より車で南へ約5分
※神戸電鉄「恵比須駅」から会場への無料シャトルバスが運行されます。

【料金】前売り券1,000円 ※抽選券付き
※会場内のお買い物はすべて食券でのお会計になります。おつりが出ないのでご注意ください。

【お問合せ】三木商工会議所 食づくりの会 TEL:0794-82-3190

快適な屋内会場に三木の地酒をはじめ、スイーツ、ご当地グルメなど、三木のうまいもんが大集合!
また、ステージイベントや大抽選会、縁日コーナーも行われます。
当日、神戸電鉄粟生線を利用した来場者に300円分の食券がプレゼントされます。(要チラシ)

 第43回“川の都”かみごおり川まつり[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2025年7月26日()9:00~20:30 ※雨天・荒天中止、入場無料
花火大会…19:50~20:30

【開催場所】千種川親水公園(役場対岸)(地図

【アクセス】JR山陽本線・智頭急行「上郡駅」より徒歩10分

【お問合せ】川まつり実行委員会 TEL:0791-52-1162

千種川親水公園にて「第43回“川の都”かみごおり川まつり」が開催されます。
ウォーターパーティーや露店・PRブース等が行われ、懐かしのイベント「チチコ釣り大会」「鮎つかみ体験」も復活します!
チチコ釣り大会では、川虫をエサにして淡水魚「ヨシノボリ」を1時間に何匹釣れたかを競い、優勝者には盾・賞状が贈呈されます。
また、19:50からは上郡町合併70周年記念に約1,700発の花火が打ち上げられます。

・チチコ釣り大会 9:00~11:00頃 ※小学生対象、定員先着50名、要事前申込
・鮎つかみ体験 10:00~12:00 ※当日受付枠あり、要参加費
・ウォーターパーティー 10:30~/11:00~
・露店・PRブース等 16:00~20:30