第13回 ロハスパーク姫路[姫路市]

【開催日時】2025年10月18日()・19日()10:00~17:00 ※入場無料、雨天決行(荒天時は中止の場合あり)

【開催場所】大手前公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩約10分
※当日は近隣駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。

【お問合せ】ロハスパーク実行委員会

姫路大手前公園にて、「ロハスパーク姫路」が開催されます。
こどもが楽しめる体験イベントやキッチンカーなど2日間で約200種類のブースが出展されます。
変面師やまち&スマイルサーカス、大道芸人ひろとによるパフォーマンスショーや、赤鼻のトナカイ“ルドルフ”とのグリーティングも楽しめます♪
また、会場内の4か所に隠されたスタンプを集めた先着100名様に、素敵なプレゼントが贈られます♪(イベントチラシを持参ください。)

※マイバッグをお持ちください。

 小芋祭り[姫路市]

【開催日時】
2025年10月18日()12:00~14:00
・2025年10月19日()8:00~18:30

【開催場所】荒川神社(地図

【アクセス】神姫バス「井の口」より西へ徒歩3分

【お問合せ】荒川神社 TEL:079-297-6537

姫路市の無形文化財に指定されている「小芋祭り」が開催されます。
練り場で屋台を練っている様子が、小芋を洗ったように見えることから名付けられました。
豪華な屋台を担いで行われる「石段のぼり」や力強い「拝殿練り」、「6台練り(こいも練り)」の様はこの祭の見どころとなっています。

 町制施行70周年記念事業 COSMO 夢コン afternoonコンサート 2025年10月[稲美町]

【開催日時】2025年10月18日()13:00開演(12:30開場) ※入場無料、全席自由

【開催場所】稲美町立文化会館 コスモホール(地図

【アクセス】バス…神姫バス「稲美中央公園前」下車すぐ 車…第二神明道路「明石西IC」より約10分

【お問合せ】稲美町立文化会館 コスモホール TEL:079-492-7700

土曜日(不定期)の昼下がりに開催されるコンサートです。
10月18日(土)は加古雅道会、Cēst la vie(セ・ラ・ヴィ)による演奏が披露されます。
音楽に耳を傾け、癒されてみませんか。

>> 2025年11月の町制施行70周年記念事業 COSMO 夢コン afternoonコンサート情報はこちら

 KOTOBAまつり part2「『遠野物語』朗読会」[姫路市]

【開催日時】2025年10月18日()13:30~15:00(13:00開場)

【開催場所】姫路文学館 北館3階 講堂(地図

【アクセス】バス…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「市之橋文学館前」もしくは「清水橋(文学館前)」下車、徒歩約4分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ約15分

【定員】先着150名(当日受付)

【参加費】無料
※「『遠野物語』朗読会」に参加した方は、当日に限り常設展も無料になります。

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

今回の「KOTOBAまつり」は、柳田國男氏の生誕150年の節目を記念して、声優の桂佑輔さんによる『遠野物語』の朗読会が行われます。
柳田氏の、初期の代表作にして「民俗学の最高傑作」とも言われている名著です。

● 姫路文学館はりまるしぇページはこちら

 【秋祭り】岩壺神社[三木市]

【開催日時】
宵宮…2025年10月18日()17:20頃 宮入/20:00頃 宮出
本宮…2025年10月19日()10:15頃 宮入/15:00頃 宮出

【開催場所】岩壺神社(地図

【アクセス】神戸電鉄粟生線「恵比須駅」より徒歩12分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

「ふとん屋台太鼓」が名物であり、大宮八幡宮の例祭とならび盛大に行われる三木の秋祭りのひとつです。
豪華絢爛な屋台が市内の神社へ練り込み、豪快に担ぎ上げられます。

 【秋祭り】富嶋神社[たつの市]

【開催日時】
宵宮…2025年10月18日()21:00~
本宮…2025年10月19日()16:00~

【開催場所】富嶋神社(地図

【アクセス】コミュニティバス「新町」より徒歩約9分

【お問合せ】富嶋神社 TEL:079-272-5674

貴布祢大神と八幡大神が合祀されてできたという成り立ちを持つ富嶋神社にて秋祭りが行われます。
18日は子供ちょうちん行列、若中ちょうちん練り、19日は午前から順次宮入りされます。
5地区から練りだす勇壮な屋台練りのほか、檀尻の上で奉納される獅子舞は見ごたえがあります。

 第21回宍粟国際ふれあいまつり[宍粟市]

【開催日時】2025年10月19日()10:00~15:00

【開催場所】夢公園(宍粟市役所 西側)(地図

【アクセス】神姫バス「山崎案内所」より徒歩約10分

【お問合せ】宍粟市 市民生活部 まちづくり推進課 TEL:0790-63-3123

民族衣装の展示や貸し出し、外国のゲームなどを体験できる国際色ゆたかなイベント「宍粟国際ふれあいまつり」が開催されます。
文化体験&ステージショー、世界料理のキッチンカー出店、福引大会もあり子どもから大人まで楽しむことができます。
民族衣装やハロウィンコスプレ着用の来場も歓迎されます♪

 【秋祭り】魚吹八幡神社(ちょうちん祭り)[姫路市]

【開催日】2025年10月21日(火)・22日(水)

【開催場所】魚吹八幡神社(地図

【アクセス】バス…JR「網干駅」より神姫バス乗車、「宮内」下車後 徒歩3分 車…姫路バイパス「太子東IC」より20分

【お問合せ】魚吹八幡神社 TEL:079-272-0664

魚吹八幡神社の秋祭り、別名「ちょうちん祭り」は、播州最大規模の氏子を抱える壮大な祭りです。
神輿3基の渡御・還御、金幣、屋台18台、檀尻4台の練り出し、獅子舞披露、門前でのちょうちん練りなどが執り行われます。
ちょうちん練りでは、威勢のいい掛け声とともに高張り提灯が練り合わされます。

 コスモスが咲き誇る ひまわりの丘公園・浄土寺散策コース[小野市]

【開催日時】2025年10月23日(木)9:00~10:00集合 ※雨天中止

【コース】神戸電鉄「小野駅」(地図)~大池総合公園~うるおい交流館エクラ~浄土寺~ひまわりの丘公園~神戸電鉄「小野駅」(解散)

【お問合せ】神鉄コミュニケーションズ TEL:078-521-0321/神戸電鉄総合案内所 TEL:078-592-4611
※当日のお問合せ(午前7時以降)…神戸電鉄「鈴蘭台駅」 TEL:078-591-0064/神戸電鉄「岡場駅」 TEL:078-982-6193

今回は、「コスモスが咲き誇る ひまわりの丘公園・浄土寺散策コース」と題して約11kmのコースを巡ります。
参加者全員に記念品がプレゼントされます♪
係員の同行・コース途中での案内がないため、各自で自由にハイキングを楽しめます。

 【秋祭り】住吉神社[明石市]

【開催日時】
宵宮…2025年10月25日(
本宮…2025年10月26日()10:30開式

【開催場所】住吉神社(地図

【アクセス】山陽電鉄「魚住駅」より南へ徒歩5分
※秋祭りの両日は駐車禁止です。

【お問合せ】住吉神社 TEL:078-946-0417

五穀豊穣、地域安全発展を祈願して神事が執り行われます。
また、神幸式、和太鼓奉納、露店で祭りが盛り上がります。
宵宮の25日は、各村内で太鼓が巡行されます。

・神事 10:30~
・神幸式 14:00~
・和太鼓奉納 13:00~
・露店