太子町消防出初式[揖保郡太子町]

【開催日時】2025年1月12日()10:00~

【開催場所】総合公園陸上競技場(地図

【お問合せ】太子町 生活環境課 TEL:079-277-1015

太子町の消防出初式が行われます。
式典、表彰などのあと、アトラクションとして幼年、少年消防クラブ員による演技、消防団員はしご乗り演技、消防団員による一斉放水が披露されます。

 明石市消防出初式[明石市]

【開催日時】2025年1月12日()10:00~12:00 ※雨天の場合、式典のみ

【開催場所】明石市立市民会館、明石市役所周辺(周辺地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩約15分

【お問合せ】明石市 消防局総務課 TEL:078-918-5941

明石市役所で新春恒例の「消防出初式」が開催されます。
式典や入場行進、救助隊演技、消防団一斉放水が行われます。

 加古郡消防協会 出初式 [播磨町・稲美町]

【開催日時】2025年1月12日()10:00~ 

【開催場所】稲美町立天満東小学校グラウンド(地図) ※雨天時は同校体育館 

【お問合せ】播磨町企画総務部危機管理課 TEL:079-435-0991

播磨町消防団と稲美町消防団による恒例の加古郡消防協会出初式が開催されます。消防団員の分列行進、消防自動車の分列行進などが行われます。

 藤江の的射[明石市]

【開催日時】2025年1月12日()13:00~16:00

【開催場所】御崎神社(地図

【アクセス】神姫バス「藤江神社前」下車、徒歩3分または、山陽電鉄「藤江駅」下車、徒歩約10分

【お問合せ】明石観光協会 TEL:078-918-5080

「的射」は悪霊を払い、豊作、豊漁を祈る神事で、市の無形民俗文化財に指定されています。
大前や弓立衆とよばれる5人の氏子が、30m先の的に21本の矢を射ます。

 西はりま天文台 観望会「接近中の火星を見よう」[佐用郡佐用町]

【開催日時】2025年1月12日()19:30~21:00

【開催場所】兵庫県立大学 西はりま天文台(地図

【アクセス】車…中国自動車道「佐用IC」より約15分 電車…JR姫新線「佐用駅」より、タクシーで約15分

【お問合せ】兵庫県立大学 西はりま天文台 TEL:0790-82-3886

太陽に近いものから数えて4番目の惑星である火星が、地球に接近しています。
約2年2ヶ月ごとにしか起こらない「火星の接近」を眺めてみませんか。

 新春凧あげ大会[三木市]

【開催日時】2025年1月13日(月・祝)10:00~14:30 ※予約不要、無料

【開催場所】三木総合防災公園 中央芝生広場(地図

【アクセス】電車…神戸電鉄「緑が丘駅」から神姫ゾーンバス「防災公園前」下車すぐ 車…山陽自動車道「三木東IC」から約10分

【お問合せ】三木総合防災公園 TEL:0794-85-8408

穏やかな1年になるよう願いを込めて「新春凧あげ大会」が開催されます。
先着50名様に凧が進呈されるほか、三木市で活動している和太鼓チーム「別所巴太鼓」による演奏が披露されます。

 播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭[姫路市]

【開催期間】2025年1月14日(火)~16日(木

【開催場所】播磨国総社 射楯兵主神社(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩15分

【お問合せ】播磨国総社 射楯兵主神社 TEL:079-224-1111

毎年1月14日から1月16日までの3日間開催される「初ゑびす祭」は、姫路のえべっさんと親しまれています。
神門前の参道には露天商や吉兆店が並び、とんどや宝恵駕籠行列、福引大会などが行われます。

・とんど 2025年1月14日(火)~16日(木
・宝恵駕籠行列 2025年1月14日(火)11:00頃~15:00頃 ※セレモニー…姫路駅北ひろば13:20~
・福引大会 2025年1月14日(火)~16日(木10:00~21:00 ※最終日のみ17:00まで

 伽耶院 とんど焼き[三木市]

【開催日時】2025年1月15日(水)14:00~

【開催場所】伽耶院(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「三木東IC」より北へ車で4分 電車…神戸電鉄「緑が丘駅」より神姫バス「伽耶院口」下車、徒歩10分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

伽耶院にて無病息災を祈り、とんどが行われます。
参加者が餅やミカンを持ち寄り、とんどの火で焼きます。

 第4回加西風土記の里ウォーク 三重の里と山下城跡散策コース[加西市]

【開催日時】2025年1月16日(木)10:40集合 ※雨天中止

【コース】北条鉄道「播磨横田駅」(地図)~常行院~玉山下城跡~北条鉄道「長駅」(解散)

【お問合せ】神鉄コミュニケーションズ TEL:078-521-0321/神戸電鉄総合案内所 TEL:078-592-4611
※当日のお問合せ(午前7時以降)…神戸電鉄「鈴蘭台駅」 TEL:078-591-0064/神戸電鉄「岡場駅」 TEL:078-982-6193

加西市観光協会共催で、「加西風土記の里ウォーク」が行われます。
今回は、「三重の里と山下城跡散策コース」と題して約10kmのコースを巡ります。

>> 2025年2月の第5回加西風土記の里ウォーク 鶉野飛行場跡散策コース情報はこちら