第2回龍野城下町バル[たつの市]

【開催期間】2024年2月10日()・11日(日・祝
※開催時間は参加店舗ごとに異なります。

【開催場所】龍野小学校区および竜野橋から本竜野駅の道路沿いの参加店舗[32店舗](周辺地図

【料金】チケット1冊10枚つづり 前売…4,500円、当日…5,000円

【お問合せ】龍野みらい舎

「第2回龍野城下町バル」が開催されます。
バルチケットを購入し、龍野の城下町を歩きながら参加店舗のバル限定メニューをお楽しみください。

※前売チケットの販売場所は、龍野城下町バルfacebookにてご確認ください。

 ひまりん朝市 2024年2月[市川町]

【開催日時】2024年2月10日()10:00~昼すぎ ※雨天中止の場合あり

【開催場所】市川町観光交流センター(地図

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」下車すぐ

【お問合せ】市川町観光協会 TEL:0790-26-1040

毎月第2土曜日に市川町観光交流センターにて「ひまりん朝市」が開催されます。
ひまりんと会えます♪(天候により変更あり)

>> 2024年3月のひまりん朝市情報はこちら

 【いちご狩り】ぶらんこいちご園[姫路市]

【開園期間】2024年2月10日()~5月12日(

【営業時間】平日…10:00~12:00(閉園)/土・日・祝日…10:00~15:30(閉園)
※いちごの販売は、休園日以外の9:00~16:00。売切れ次第終了。

【場所】ぶらんこいちご園(地図

【休園日】月曜日(祝日の場合はその翌日)

【予約】要予約

【アクセス】車…播但連絡道路「船津ランプ」西の信号を左折、南へ800m 電車…JR「香呂駅」から徒歩25分

【料金】大人(中学生以上)2,300円、小学生1,800円、子供(3歳~小学生まで)1,300円、1・2歳無料 ※45分食べ放題

【お問合せ・ご予約】ぶらんこいちご園[いちご狩り電話受付時間12:00~16:00(当日受入及び月曜日以外)]

姫路市内から約20分とアクセス抜群のいちご園です。総面積約1万㎡のいちごハウスで、甘さたっぷりの章姫などのいちごが味わえます。高設栽培なので立ったままでもいちご狩りができます。また、いちごの販売もあります。

>> 2025年の【いちご狩り】ぶらんこいちご園情報はこちら

 日本玩具博物館 開館50周年特別陳列「日本のままごと道具~明治・大正・昭和」[姫路市]

【開催期間】2024年2月10日()~10月20日(10:00~17:00

【開催場所】日本玩具博物館 6号館東室(地図

【アクセス】電車…JR播但線「香呂駅」より徒歩15分 車…播但有料道路「船津IC」より西へ約5分

【休館日】水曜日(祝日の場合は開館)

【入館料】一般600円、高校・大学生400円、4歳以上200円

【お問合せ】日本玩具博物館 TEL:079-232-4388

春の特別展「雛まつりとままごと遊び」は終了しましたが大好評だったため、一部資料を入れ替えてままごと道具200組が展示されます。
ままごと遊びの姿や生活文化の移り変わりをぜひご覧ください。

◆関連イベント
・開館50周年記念「世界のままごと道具~小さな世界のキッチン探訪」 2024年6月22日()~10月20日()10:00~17:00

 世界遺産姫路城マラソン祭[姫路市]

【開催日時】2024年2月10日()10:00~17:00・11日(日・祝)9:30~16:00

【開催場所】大手前公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩約10分

【お問合せ】世界遺産姫路城マラソン実行委員会事務局 TEL:079-221-2862

姫路の魅力をPRする「観光ゾーン」や、協賛企業による「スポンサーゾーン」、ステージイベントなどがあり、「世界遺産姫路城マラソン2024」と合わせて楽しめるイベントです。

◆関連イベント
・世界遺産姫路城マラソン2024 2024年2月11日(日・祝

>> 2025年の世界遺産姫路城マラソン祭情報はこちら

 赤穂軽トラ朝市 2024年2月[赤穂市]

【開催日時・場所】
2024年2月11日(日・祝)9:00~10:00 JA兵庫西 旧坂越支店(地図
2024年2月17日()9:30~12:00 主婦の店 尾崎店(地図
※雨天などの理由により中止となる場合があります。

【お問合せ】赤穂市 農林水産課農林水産係 TEL:0791-43-6840

赤穂市内の農業者がとれたての農産物を軽トラックで持ち寄り、朝市を開催します。
できたて、とれたての新鮮な食材を味わってください!(売切れ次第終了です。)

>> 2024年3月の赤穂軽トラ朝市情報はこちら

 第42回歩こう会[たつの市]

【開催日時】2024年2月11日(日・祝)9:00出発(8:10~受付) ※雨天決行

【集合場所】御津運動場(地図

【コース】御津運動場~菜の花畑~黒崎地区内~新舞子海岸~御津自然観察公園南入口~世界の梅公園(解散)

【参加費】無料、当日受付

【お問合せ】たつの市観光協会御津支部 事務局 TEL:079-322-1004

新舞子海岸の潮騒や早咲きの梅の香を楽しみながら、ひと足早い春を探しに御津町を散策しませんか。
約5.5kmのコースを巡りながら御津の自然のすばらしさを堪能できます。
また参加者特典として、御津の特産品が当たるスピートくじも実施されます。

◆同時開催
・第32回みつ梅まつり 2024年2月11日(日・祝

 世界遺産姫路城マラソン2024[姫路市]

【開催日時】2024年2月11日(日・祝)9:00スタート

【コース】
マラソン:大手前通りスタート~姫路城三の丸広場(42.195km)
ファンラン:(1km、1.5km、2km、5km)城南線~姫路城三の丸広場

【お問合せ】世界遺産姫路城マラソン実行委員会事務局 TEL:079-221-2862

兵庫県姫路市で行われる市民参加型マラソン大会「世界遺産姫路城マラソン2024」が開催されます。
世界大会の日本代表選手や芸人の方々などをご招待し、イベントを盛り上げます。
また、応援軍師に間寛平氏を迎えます。

◆関連イベント
・世界遺産姫路城マラソン祭 2024年2月10日()10:00~17:00・11日(日・祝)9:30~16:00

>> 2025年の世界遺産姫路城マラソン情報はこちら

 【梅】綾部山梅林[たつの市]

【観梅期間】2024年2月11日(日・祝)~3月20日(水・祝9:00~17:00(入園は16:30まで)

【場所】たつの市御津町黒崎1492(地図

【入園料】大人500円、子供400円(梅ジュース付)

【アクセス】公共交通機関…JR「網干駅」下車、バスで30分 車…姫路バイパス「中地IC」を南下、西へ30分

【駐車料】普通車500円、バス1,500円

【お問合せ】農事組合法人 黒崎梅園組合 TEL:079-322-3551

海の見える梅林として西日本一といわれる綾部山梅林。
荘厳な瀬戸内海と満開の紅白梅の素敵なコントラストをお楽しみいただけます。
また、期間中にさまざまなイベントが行われます。

・綾部山梅林風景写真コンテスト 期間中開催
・写生大会 2024年2月24日()・25日() ※中学生以下対象
・猿まわし 2024年2月11日(日・祝)以降の土日祝(平日は要確認)
・琴の演奏会 2024年2月23日(金・祝
・餅つき大会 2024年2月24日()・3月2日(
・御津梅太鼓 2024年3月3日(
・梅の種とばし 2024年3月10日(

※事情により、変更・中止になる場合があります。

>> 2025年の【梅】綾部山梅林情報はこちら

 【梅】世界の梅公園[たつの市]

【観梅期間】2024年2月11日(日・祝)~3月25日(月)9:00~16:30

【場所】たつの市御津町黒崎1858-4地図

【入園料】高校生以上400円、小・中学生200円

【アクセス】JR・山陽電鉄「網干駅」から神姫バス「世界の梅公園」下車

【駐車料】軽自動車・普通車500円、中型車・大型車1,500円、自動二輪・原付200円

【お問合せ】たつの市御津総合支所観光係 TEL:079-322-1004

約315品種の世界の梅を楽しむことができます。
美しい瀬戸内海が一望できる園内は、中国風建築物で異国情緒漂う雰囲気を感じられます。
期間中はライトアップやイベントが行われます。

>> 2025年の【梅】世界の梅公園情報はこちら