室津海駅館「ひょうご五国の日本遺産巡回展」[たつの市]

【開催期間】2024年2月15日(木)~23日(金・祝
室津海駅館…9:30~17:00(入館は16:30まで)
御津図書館…10:00~18:00

【開催場所】
たつの市立室津海駅館(地図
たつの市立御津図書館(地図

【アクセス】室津海駅館…山陽自動車道「龍野IC」または「龍野西IC」から南へ30分 御津図書館…コミュニティーバス「御津小学校」下車、西へ徒歩7分

【休館日】2024年2月19日(月)

【入館料】高校生以上200円、小・中学生100円 ※室津海駅館のみ

【お問合せ】室津海駅館 TEL:079-324-0595

兵庫県内の日本遺産9件の魅力を発信する巡回展示が行われます。
今回は室津海駅館と御津図書館にてパネルが展示されます。

 林田ひな祭り2024[姫路市]

【開催日時】2024年2月16日(金)~3月18日(月)までの金・土・日・月・祝日  10:00~16:00(入館は15:30まで)

【開催場所】林田大庄屋旧三木家住宅(地図

【アクセス】公共交通機関…JR「本竜野駅」下車、タクシー約8分、または神姫バス「林田停留所」下車、徒歩約15分 車…姫路北バイパス「下伊勢ランプ」下車、約10分

【入館料】一般310円、高大210円、小中100円

【お問合せ】林田大庄屋旧三木家住宅 TEL:079-261-2338

三木家住宅は江戸時代初期の建築物とされており、大庄屋の建築としては兵庫県下で推定できる最古の遺構で、主屋をはじめとする6棟の建物が県の指定重要有形文化財に登録されています。
今年で14回目になる「林田ひな祭り」では、ご寄付いただいたお雛様が展示されます。
また、ご来場者先着200名様限定でおひな様シール付き金平糖がプレゼントされます。

>> 2025年の林田ひな祭り情報はこちら

 神崎郡歴史民俗資料館 企画展「発掘された福崎2022」[福崎町]

【開催期間】2024年2月17日()~3月24日()9:00~16:30(入館は16:00まで)

【開催場所】神崎郡歴史民俗資料館(地図

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)

【入館料】無料

【アクセス】公共交通機関…JR播但線「福崎駅」下車、タクシーで約10分 車…播但連絡道路・中国自動車道「福崎IC」から約5分

【お問合せ】神崎郡歴史民俗資料館 TEL:0790-22-5699

令和4年度は本発掘調査3件、試掘確認調査28件、大規模確認調査1件、立会調査3件が行われました。
町内各地の調査の成果をご覧いただけます。

・連続講座(3)ふくさきの遺跡ー令和 4 年度の発掘調査からー  2024年3月23日()13:30~15:00

>> 2025年の神崎郡歴史民俗資料館 企画展「発掘された福崎2023」情報はこちら

 好古園 梅花展[姫路市]

【開催日時】2024年2月17日()~3月3日()9:00~17:00(入園は16:30まで)

【開催場所】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園(地図

【入園料】 大人(18歳以上)310円、小人(小中高校生)150円

【お問合せ】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 TEL:079-289-4120

さまざまな梅の盆栽が展示され、色とりどりの梅が園内各所を彩り、春の訪れを感じることができます。

>> 2025年の好古園 梅花展情報はこちら

 下川原ふるさと朝市 2024年2月[たつの市]

【開催日時】2024年2月17日()9:30~11:30

【開催場所】下川原蔵あかね前 たつの市営駐車場(下川原)内地図

【お問合せ】 たつの市観光協会龍野支部事務局 TEL:0791-64-3156

毎月第3土曜日に「下川原ふるさと朝市」が行われます。
特産品や農産物など盛りだくさんの商品が販売されます。

>> 2024年3月の下川原ふるさと朝市情報はこちら

 堀光美術館 企画展「野口雅史 鉛筆画展」[三木市]

【開催期間】2024年2月17日()~3月10日(10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】三木市立堀光美術館(地図

【アクセス】公共交通機関…神戸電鉄「三木上の丸駅」より徒歩5分、または神姫バス「三木上の丸」下車、徒歩5分 車…山陽自動車道「三木・小野IC」より約2km

【休館日】月曜日

【入館料】無料(特別展は有料)

【お問合せ】三木市立堀光美術館 TEL:0794-82-9945

動物や静物など、鉛筆だけで質感を表現する野口雅史氏の作品が展示されます。
精密なモノクロ作品や、色彩と愛情があふれている鉛筆画の世界は心がときめきます。

>> 2024年3月の堀光美術館 企画展「堀光美術館 コレクション展」情報はこちら

 姫路文学館 企画展「生誕120年記念 木山捷平展」[姫路市]

【開催期間】2024年2月17日()~4月14日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路文学館 北館(地図

【休館日】毎週月曜日、2024年3月21日(木)

【観覧料】
3/31まで…一般310円、大学生・高校生210円、中学生・小学生100円
4/1から…一般450円、大学生・高校生300円、中学生・小学生150円

【アクセス】公共交通機関…JJR・山陽電車「姫路駅」より神姫バス「市之橋文学館前」もしくは「清水橋(文学館前)」下車徒歩約4分 …姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ約15分

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

小説家・詩人の木山捷平氏は、平凡に、たくましく生きる人々のいとなみを描き出し、唯一無二の作品世界を繰り広げられます。
本展は、没後50年以上を経ても愛され続ける木山氏の生誕120年を記念して、一時期姫路で小学校教員として過ごしていた彼もほとんど書かなかった知られざる姫路時代に着目されます。

◆関連イベント
・展示解説会 2024年2月25日()13:30~15:00(13:00開場) ※定員先着100名
・世田谷ピンポンズライブ 木山捷平をうたう―おき忘れた下駄に雨がふる― 2024年3月24日()14:00~15:30(13:30開場) ※定員先着120名(申込不要)、要半券

>> 2024-2025年の姫路文学館 企画展「生誕120年記念 詩人 坂本遼展」情報はこちら

 COSMO 夢コン afternoonコンサート 2024年2月[稲美町]

【開催日時】2024年2月17日()13:00開演(12:30開場) ※入場無料、全席自由

【開催場所】稲美町立文化会館 コスモホール(地図

【アクセス】神姫バス「稲美中央公園前」下車すぐ

【お問合せ】稲美町立文化会館 コスモホール TEL:079-492-7700

土曜日(不定期)の昼下がりに開催されるコンサートです。
2024年2月17日は、クラシック~ポップス、演歌で活動されている「音の宝石箱」による演奏が披露されます。
音楽に耳を傾け、癒されてみませんか。

>> 2024年3月のCOSMO 夢コン afternoonコンサート情報はこちら