兵庫県立歴史博物館 開館40周年/兵庫・沖縄友愛提携50周年記念特別展「首里城と琉球王国」[姫路市]

【開催期間】2024年3月16日()~5月12日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】月曜日(祝休日の場合は開館)、2024年4月30日(火)・5月7日(火)

【開催場所】兵庫県立歴史博物館 特別展示室地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩25分または神姫バス「姫山公園北・博物館前」から徒歩1分

【観覧料】大人1,000円、大学生700円、70歳以上500円、高校生以下無料
※2024年2月16日(金)~3月15日(金)に前売券が販売されます。

【お問合せ】兵庫県立歴史博物館 TEL:079-288-9011

兵庫県と沖縄県が友愛提携協定を結んでから50周年を記念して、特別展「首里城と琉球王国」が開催されます。
首里城をはじめとした南西諸島の城や琉球王国の社会のしくみが分かる歴史資料、近世琉球の文化を象徴する美術工芸品、琉球の風土に根ざした民俗資料などからわかる琉球・沖縄の歴史や文化が紹介されます。

◆関連イベント
・館長トークイベント「首里城復元のあゆみ~平成から令和へ~」 2024年3月16日()13:30~15:30 ※定員100名、要事前申込
・れきはくアカデミー ※各回定員80名、要事前申込
「琉球王国の美術工芸文化とその継承」 2024年3月31日()14:00~15:30
「琉球の妖怪(マジムン)」 2024年4月28日()14:00~15:30
「首里城と琉球王国の歴史」 2024年5月12日()14:00~15:30
・ワークショップ「紅型の絵はがきを作ってみよう」 2024年5月4日(土・祝)10:30~/14:00~ ※要材料費、定員各回10名、要事前申込
・ギャラリートーク(学芸員による展示解説) 2024年3月23日()・4月21日()・28日()11:00~ ※無料(特別展観覧料が必要)

 山田錦の館 フリーマーケット[三木市]

【開催期間】2024年3月16日()・17日()10:30~16:30

【開催場所】山田錦の館(地図

【アクセス】中国自動車道「吉川IC」下車、東へ約1km

【お問合せ】山田錦の館 TEL:0794-76-2401

地域の野菜・特産物の販売所、酒米ミュージアム、日本酒試飲所、レストランを備えた施設「山田錦の館」にて、フリーマーケットが開催されます。

 第7回 北条鉄道 おでん列車[加西市]

【開催日時】2024年3月16日()・17日()・23日()・24日(

【運行時間】各日15:09発

【集合場所】北条鉄道「北条町駅」(地図

【料金】男性6,000円、女性5,000円

【お申込み】2024年2月6日(火)~ ※各便先着40名

【お申込み・お問合せ】北条鉄道株式会社 TEL:0790-42-0036

大人気のおでん列車が帰ってきました!
車内でおでんを食べながら、毎日違うゲストのショーを満喫できるイベントです。

>> 2025年の第8回 北条鉄道「おでん列車」情報はこちら

 おたのしみ市 2024年3月[姫路市]

【開催日時】2024年3月17日()11:00~15:00

【開催場所】安富ゆず工房 売店前(地図

【アクセス】バス…神姫バス「長野」下車、徒歩1分 車…中国自動車道「山崎IC」より約10分

【お問合せ】農事組合法人 安富ゆず組合 TEL:0790-66-2801

安富ゆず工房売店前にて「おたのしみ市」が開催されます。
揚げたてかりんと饅頭、赤飯、かしわ餅(白、よもぎ)、よもぎあん餅、ゆず餅、ちくりん堂のかわいい手づくり小物などを販売。
ぜひお越しください♪

● 安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら

>> 2024年4月のおたのしみ市情報はこちら

 姫路ファイヤーワークブラス スプリングコンサート2024[姫路市]

【開催日時】2024年3月17日()13:30開場 14:00開演 ※入場無料

【開催場所】アクリエひめじ 中ホール(地図

【アクセス】JR・山陽電車「姫路駅」より東へ徒歩10分

【お問合せ】姫路ファイヤーワークブラス

播磨地方で一般バンドとして唯一の英国式金管バンドの演奏会です。
今回は、マホガニーのテーマ、追憶のテーマ、やさしく歌って、イエスタデイ・ワンス・モア、天国への階段などの往年のポップスを演奏します。金管楽器と打楽器のみが奏でる柔らかなサウンドをお楽しみください。

 ゴルフまつり[三木市]

【開催日時】2024年3月20日(水・祝)8:00~16:00 ※入場無料

【開催場所】三木ゴルフ倶楽部 西コース特設会場(地図

【駐車場】旧志染中学校(地図

※駐車場から会場までの無料シャトルバスが運行される予定です。

【お問合せ】ゴルフまつり実行委員会事務局 TEL:0794-89-2401 ※当日不可

三木ゴルフ倶楽部にて、未経験者から競技者まで楽しめる「ゴルフまつり」が開催されます。
小学校スナッグゴルフ大会やゴルフ場体験会、ミッションゴルフなどが行われます。(いずれも事前申込が必要。)
また、スナッグゴルフ体験、ミニレッスン会、ゴルフクラブ試打、カート乗車体験、芝生すべり、子ども縁日などお子様も楽しめるブースがあり、キッチンカーも来場します。

>> 2025年の第2回 ゴルフまつり in 三木情報はこちら

 和船で城を愛でる 乗船体験 2024年3月~12月[姫路市]

【運行期間】
2024年3月20日(水・祝)~12月1日()の金・土・日・祝日

※但し、2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・振休)は毎日運航
※2024年7月・8月・9月1日()・6日(金)~8日()は運航休止
※当日9:00より現地での予約のみ
※時期、天候不順、堀の水位により欠航になる場合があります。

【運航時刻】※予定、約30分程度
9:30~/10:10~/10:50~/11:30~/12:10~/12:50~/13:30~/14:10~/14:50~/15:30~/16:10~/16:50~
※16:10~、16:50~は2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・振休)のみの運行になります。

【開催場所】姫路城 和船のり場(地図

【乗船料】大人1,500円、3歳~小学生500円 ※1回あたりの定員16名

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩20分、または神姫バス「大手門前」下車

【お問合せ】姫路藩和船文化協議会 TEL:079-280-3371

姫路城の内堀をめぐる「和船」の乗船体験が開催されます。
解説を聞きながら、和船から見る姫路城をお楽しみいただけます。

 第32回龍野ひな流し[たつの市]

【開催日時】2024年3月20日(水・祝)10:00~11:30

【開催場所】祇園公園(地図

【アクセス】JR姫新線「本竜野駅」から1.5km
※本竜野駅から会場までシャトルバス運行(本竜野駅9:50発/会場11:30発)

【料金】流しびな1個200円(先着200名)

【お問合せ】龍野文化伝承会、龍野ひな流し会

ひな流しは、願いを込めて桟俵にひな人形をのせ、病気や災難の身代わりとして揖保川に流す伝統行事です。

※天候、河川の状況により内容が変更される場合があります。

・お菓子引換券配布 10:00~ ※小学生以下先着120名限定
・人形供養 10:30~
・流しびな販売 10:40~
・ひな流し 11:00~
◆関連イベント
・ひな人形 供養の受付 2024年2月25日(日)~3月5日(火)9:00~14:00
・第18回龍野ひなまつり 2024年3月16日()~24日()10:00~16:00
・ひいなトークショー 2024年3月17日(日)13:30~15:00 ※定員先着80名、要申込
・たつの市立龍野歴史文化資料館 特別展「ひいな -伝統美の共演-」 2024年2月10日()~3月24日()9:00~17:00(入館は16:30まで)

>> 2025年の第33回龍野ひな流し情報はこちら

 カーミンの春まつり[神崎郡神河町]

【開催日時】2024年3月20日(水・祝)10:00~14:00予定

【開催場所】カーミンの観光案内所前広場・まちの灯り駐車場(地図

【アクセス】JR播但線「寺前駅」下車すぐ

【お問合せ】神河町観光協会 TEL:0790-34-1001

キッズダンスやライブ、手品、バルーンアートなどのステージイベント、地元団体や会員による出店などが行われます。
また、ハズレ無しスタンプラリー抽選会もありますので是非お越しください。
神河町のマスコットキャラクター、カーミンも登場します♪

>> 2025年のカーミンの春まつり情報はこちら