花遊び体験 2024年3月[たつの市]

【開催日時】2024年3月24日()10:00~12:00/13:00~15:00 春のフレッシュなお花のアレンジ

【開催場所】旧淺井関三邸(地図

【参加費】3,500円
※イベント参加には予約が必要です

【お問合せ】龍野の文化遺産を生かす会 TEL:0791-72-8321

季節のお花を使い、オアシス(吸水性スポンジ)に挿すアレンジを作る体験ができます。

>> 2024年12月の花遊び体験情報はこちら

 第3回タータンサミット in 多可 ~つながる・ひろがる・タータンの輪~[多可郡多可町]

【開催期間】2024年3月24日()10:00~15:00 ※小雨決行、入場無料

【開催場所】多可町余暇村公園内ココロン那珂chattanaの森周辺、集合棟(周辺地図

【アクセス】公共交通機関…JR加古川線「西脇市駅」下車 車…中国自動車道「滝野社IC」または「加西IC」より約30分

【お問合せ】多可町観光交流協会 TEL:0795-32-4779

多可町オリジナルデザイン「タカタータン」を中心に地場産業「播州織」と多可町の自然と食育、住民の営みを表現する多可町独自の自然を活かしたイベント「第3回タータンサミット in 多可」が開催されます。
抽選会やタータングッズの販売、マルシェ、生機(端切れ)市が行われます。
chattanaではイベント限定ランチボックスを100食限定で提供される予定です。

>> 2025年の第4回タータンサミットin多可 ~つながる・ひろがる・タータンの輪~情報はこちら

 第33回おくとう市[赤穂市]

【開催日時】2024年3月24日()10:00~15:00 ※雨天中止

【開催場所】奥藤酒造(地図

【アクセス】JR「坂越駅」より徒歩約20分

【お問合せ】おくとう市実行委員会

坂越浦をのぞむ歴史ある酒蔵の中庭に、楽しいお店がたくさん集まります。
「蔵出し新酒」呑み比べでは、真打ち「忠臣蔵 大吟醸」がついに登場!
ほかにも、地産の農作物や加工品、めだか・多肉植物、ハンドメイドアクセサリーなどの販売が行われます。
11:00から随時ライブも開催されるので、ぜひお立ち寄りください♪

>> 2024年11月の第33回おくとう市情報はこちら

 第18回 みつ菜の花まつり[たつの市]

【開催日時】2024年3月24日()10:00~13:30 ※雨天決行

【開催場所】羽子池駐車場(綾部山梅林入口)(地図

【お問合せ】たつの市御津総合支所地域振興課 TEL:079-322-1001

一面に咲く菜の花を背景に、和太鼓・バトントワリングなどのステージショー、模擬店などを楽しめます。
また、豪華賞品が当たる抽選会も行われます。

>> 2025年の第19回 みつ菜の花まつり情報はこちら

 おの桜づつみ回廊 夜桜ライトアップ[小野市]

【開催期間】2024年3月28日(木)~4月5日(金)18:00~21:00 ※開花状況により変更の場合あり

【場所】おの桜づつみ回廊(粟田橋東詰から北へ約350m)地図

【アクセス】JR・神戸電鉄「粟生駅」から徒歩約15分

【お問合せ】小野市まちづくり課都市整備係 TEL:0794-63-1000

おの桜づつみ回廊の一部の区間が、夜間ライトアップされます。
昼間の雰囲気とは一味ちがう夜桜をお楽しみください。

>> 2024年の【桜】おの桜づつみ回廊情報はこちら

>> 2024年の第18回桜づつみウオーク おおべ逆さ桜早朝ウオーク情報はこちら

>> 2025年のおの桜づつみ回廊 ライトアップ情報はこちら

 第38回ひめじぐるめらんど[姫路市]

【開催日時】2024年3月29日(金)~31日()10:00~17:00 ※状況により変更となる場合あり

【開催場所】大手前公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩約10分

【お問合せ】姫路市産業振興課 TEL:079-221-2513

姫路・播磨を中心とした食品会社・飲食店による播磨の名産・特産品などを提供する食の恒例イベント『ひめじぐるめらんど』が開催されます。
また、出展者のPRや地域団体によるステージイベントも行われる予定です。

>> 2025年の第39回ひめじぐるめらんど情報はこちら

 第14回レザーフェスティバル2024 SPRING in PELLETTERIA[姫路市]

【開催日時】2024年3月29日(金)・30日()10:00~16:00

【開催場所】PELLETTERIA(地図

【お問合せ】PELLETTERIA TEL:079-221-5115

今年はPELLETTERIA主催で「第14回レザーフェスティバル」が開催されます。
コードバンや栃木レザー、タンナー選りすぐりの革やレザー製品の出店、ワークショップ、テーブルボーリング、福引などイベントが盛りだくさんです!
毎年好評の新喜皮革も出店し、「ヒップバッグ」が数量限定で販売されます。

・イサム製革・株式会社きたなかコーポレーション「革の鞣しから仕上げ」工程見学ツアー 2024年3月29日(金)13:45~ ※約1時間、要申込、定員先着20名

>> 2025年のSPRING in PELLETTERIA レザーフェスティバル情報はこちら

 好古園夜桜会[姫路市]

【開催日時】2024年3月29日(金)~4月7日(18:00~20:00(入園は19:30まで)

【開催場所】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩15分 バス…神姫バス「姫路城大手門前」下車

【入園料】大人(18歳以上)310円、小人(小中高校生)150円

【お問合せ】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 TEL:079-289-4120

日暮れとともに、好古園内の桜などをライトアップします。
美しい日本の庭園とともに、シダレザクラやヤマザクラ、ソメイヨシノなど約70本の桜をお楽しみください。
昼夜入替制になり、それぞれ入園料が必要です。

◆関連イベント
・第39回姫路城観桜会 2024年3月30日()10:00~16:00
・姫路城夜桜会 2024年3月29日(金)~4月7日()18:30~21:00(入城は20:30まで)

>> 2024年の【桜】好古園情報はこちら

>> 2025年の好古園夜桜会情報はこちら

 姫路城夜桜会「千姫幻想曲輪」[姫路市]

【開催期間】2024年3月29日(金)~4月7日()18:30~21:00(最終入城は20:30まで) ※雨天決行

【開催場所】姫路城 西の丸庭園(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩約20分 バス…神姫バス「姫路城大手門前」下車

【観覧料】大人600円、小人(高校生~小学生)200円

【お問合せ】姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146

普段立ち入ることができない夜の西の丸庭園内の桜がライトアップされます。
「千姫」が過ごした化粧櫓から見える庭園「曲輪」の四季折々の風景をライトアップなどで表現されます。
春の桜・夏の清流・秋の草の騒めき・冬の雪景色などの四季の移り変わりを幻想的に演出し、城と桜の共演をお楽しみいただけます。
また、毎年好評のストリートピアノ演奏が今年も実施されます。

◆関連イベント
・第39回姫路城観桜会 2024年3月30日()10:00~16:00
・好古園夜桜会 2024年3月29日(金)~4月7日()18:00~20:00(入園は19:30まで)

>> 2024年の【桜】姫路城・姫路公園情報はこちら

>> 2025年の姫路城夜桜会情報はこちら

 兵庫県立フラワーセンター チューリップ品種展[加西市]

【開催期間】2024年3月30日()~4月21日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図

【休園日】毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【料金】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL: 0790-47-1182

友愛の道で約160品種の色とりどりのチューリップが展示されます。
百合咲き、八重咲き、フリンジ咲きなどを観賞できます。

◆関連イベント
・兵庫県立フラワーセンター チューリップまつり2024 2024年3月16日()~4月30日(火)9:00~17:00(入園は16:00まで)

>> 2025年の兵庫県立フラワーセンター チューリップ品種展情報はこちら