岡之山美術館 開館40周年記念事業・アートの扉 V 「渡邊 操」展[西脇市]

【開催期間】2024年4月14日()~7月15日(月・祝10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】岡之山美術館(地図

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、2024年4月30日(火)

【アクセス】電車…JR加古川線「日本へそ公園駅」下車すぐ 車…中国自動車道「滝野社IC」より約15分

【入館料】大人300円、シルバー250円、高大生200円、小中生100円

【お問合せ】西脇市岡之山美術館 TEL: 0795-23-6223

岡之山美術館の開館40周年を記念し、岡山を拠点にして国際的に活躍する気鋭の織アーティストとして知られる渡邊操(わたなべみさを)氏の作品が展示されます。
初期作品から新作を含めた代表作と作家の関連資料から滲み出る渡邉操氏の織の魅力を実感してみてください。

◆関連イベント
・ギャラリートーク 2024年4月14日()11:00~ ※約1時間、無料(要入館料)

>> 2024年7月の岡之山美術館 開館40周年記念 アトリエ展 VOL.6「よねざわともみ 展 ハンペルマンに恋をした」情報はこちら

 旧玉置家住宅 こいのぼり展示2024[三木市]

【開催期間】2024年4月17日(水)~5月15日(水)10:00~16:00

【開催場所】旧玉置家住宅(地図

【休館日】火曜日

【アクセス】電車…神戸電鉄「三木駅」下車、徒歩約7分 車…山陽自動車道「三木小野IC」より約14分

【入館料】無料

【お問合せ】三木市観光振興課

旧玉置家住宅の外庭でこいのぼりが元気に泳ぐ姿をぜひご覧ください。

 やなせ苑桜づつみ八重桜ウォーク[小野市]

【開催日時】2024年4月18日(木)9:00~10:00集合 ※雨天中止

【コース】神戸電鉄「市場駅」地図)~やなせ苑~白雲谷温泉ゆぴか~神戸電鉄「小野駅」(解散)

【お問合せ】神鉄コミュニケーションズ TEL:078-521-0321/神戸電鉄総合案内所 TEL:078-592-4611
※当日のお問合せ(午前7時以降)…神戸電鉄「鈴蘭台駅」 TEL:078-591-0064/神戸電鉄「岡場駅」 TEL:078-982-6193

今回は、「35種260本の八重桜が咲く やなせ苑桜づつみ八重桜ウォーク」と題して約7kmのコースを巡ります。

>> 2025年のやなせ苑桜づつみ八重桜ウォーク情報はこちら

 オープンガーデンなかはりま2024(前期)[中播磨地域]

【開催期間】2024年4月19日(金)~21日()10:00~16:00

【開催場所】姫路市内、福崎町・市川町内

【お問合せ】姫路市まちづくり振興機構 緑化推進部 TEL:079-291-1914

園芸愛好家のみなさんの庭や、企業・店舗・地域コミュニティなどの花壇を期間限定で一般公開します。
前期、後期あわせて41箇所のガーデンが披露されます。
シールを6枚集めてアンケートに答えた方に記念品がプレゼントされる「庭めぐりシールラリー」も行われます♪

◆関連イベント
・オープンガーデンなかはりま2024(後期) 2024年5月17日(金)~19日()10:00~16:00

 姫路市立動物園 飼育の日イベント[姫路市]

【開催日時】2024年4月19日(金) ※小雨決行

【開催場所】姫路市立動物園(地図

【入園料】大人250円、5才~中学3年生50円、5才未満無料

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」から北へ徒歩15分 バス…神姫バス「姫路城大手門前」下車、徒歩5分

【お問合せ】姫路市立動物園 TEL:079-284-3636

4月19日(飼育の日)にちなんで、こいのぼり掲揚会とヒツジの毛刈りイベントが開催されます。
見学者に刈り取ったヒツジの毛がプレゼントされるかも♪

・こいのぼり掲揚会 2024年4月19日(金)10:00~
・ヒツジの毛刈り 2024年4月19日(金)10:30~・29日(月・祝)11:00~

※天候や感染症の流行状況、ヒツジの体調によって開始時間・開催場所の変更やイベントが中止される場合があります。

>> 2025年の姫路市立動物園 飼育の日イベント情報はこちら

 神崎郡歴史民俗資料館 令和6年度企画展 教科書展-地理編-[神崎郡福崎町]

【開催期間】2024年4月20日()~5月31日(金)9:00~16:30(入館は16:00まで)

【開催場所】福崎町立神崎郡歴史民俗資料館(地図

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)

【入館料】無料

【アクセス】電車…JR播但線「福崎駅」下車、タクシーで約10分 車…播但連絡道路・中国自動車道「福崎IC」から約5分

【お問合せ】福崎町立神崎郡歴史民俗資料館 TEL:0790-22-5699

町内の方々から寄贈いただいた明治初年~戦前までの幅広い年代の教科書が数多く収蔵されており、今回は「地理」が取り上げられます。
たくさんの挿絵が載っている地理教科書は、作品としても楽しめます。

 手柄山温室植物園 根茎性ベゴニア展[姫路市]

【開催期間】2024年4月20日()~5月6日(月・振休9:00~17:00(入園は16:30まで)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 展示会場(地図

【休園日】2024年4月26日(金)・5月2日(木)

【入園料】大人250円、6歳~中学生100円

【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車、西へ徒歩約10分またはJR「姫路駅」より神姫バス「手柄山中央公園口」下車、西へ徒歩約8分

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

姫路ベゴニア同好会の協力のもと、根茎性ベゴニアが約50種展示されます。
会期中は各種ベゴニア苗などの販売が行われ、4月21日(日)11:00からは展示説明会もあります。

>> 2025年の手柄山温室植物園 根茎性ベゴニア展情報はこちら

 兵庫県立フラワーセンター サラセニア品種展示[加西市]

【開催期間】2024年4月20日()~11月5日(火)9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 大温室(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり、菊花展覧会開催中は無休

【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

模様や色合いが様々な葉を持った「サラセニア」は、観葉植物としても楽しめます。
5月頃には、食虫植物とは思えない美しい花を咲かせます。

>> 2025年の兵庫県立フラワーセンター サラセニア品種展示情報はこちら

 下川原ふるさと朝市 2024年4月[たつの市]

【開催日時】2024年4月20日()9:30~11:30

【開催場所】下川原蔵あかね前 たつの市営駐車場(下川原)内地図

【お問合せ】 たつの市観光協会龍野支部 TEL:0791-64-3156

毎月第3土曜日に「下川原ふるさと朝市」が行われます。
新鮮野菜や地元特産品などの商品が販売されます。
また、スペシャルゲストにフルート吹きのぺーたーさん、マルチエンタメイヤーのなるとも。さんを迎えるのでお楽しみに♪

>> 2024年6月の下川原ふるさと朝市情報はこちら