香寺夏まつり[姫路市]

【開催日時】2024年8月3日()18:30~21:00 ※雨天時2024年8月4日()に延期

【開催場所】香寺総合公園スポーツセンター 芝生広場(地図

【アクセス】電車…JR播但線「溝口駅」下車、徒歩約20分 車…播但有料道路「船津IC」より約10分

【お問合せ】香寺夏まつり運営委員会事務局

香寺中学校生徒による吹奏楽の演奏やよさこい踊りなどが披露されます。
約550発の打ち上げ花火も行われます。

 第72回龍野納涼花火大会[たつの市]

【開催日時】2024年8月3日()18:45~20:30 ※荒天の場合、2024年8月6日(火)同時刻に順延(露店の出店なし)

【開催場所】揖保川河川敷千鳥ヶ浜公園(地図
※駐車場には限りがありますので、お車の方はできるだけ乗り合わせてお越しください。

【お問合せ】たつの市観光協会事務局 TEL:0791-64-3156

今年は「「輝(かがやき)」~たつの市の明るい未来を夜空に描く~」をテーマに、約2,000発の打ち上げ花火やメロディ花火などダイナミックな花火が龍野の夜空を照らします。

・ステージイベント 18:45~19:00
・協賛金提供者芳名披露 19:00~19:25
・花火打ち上げ 19:45~20:30

 日曜朝市 2024年8月[姫路市]

【開催日時】2024年8月4日)8:30~10:00

【開催場所】姫路市農業振興センター(地図

【アクセス】播但連絡道路「船津ランプ」より東に1km

【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220

新鮮な季節の野菜のほか、鉢花、花苗(コリウス、ガザニア、サルビア、マリーゴールド、ベゴニアセンパフローレンス、千日紅、観賞用トウガラシ)などが農産物販売所周辺で販売されます。

>> 2024年9月の日曜朝市情報はこちら

 姫路革の市 2024年8月[姫路市]

【開催日時】2024年8月4日()9:00~14:00頃

【開催場所】ポケットパーク花田内(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「姫路東IC」より国道372号線で姫路市街方面へ、小川橋信号手前の道を右折 バス…JR「姫路駅」より神姫バス「小川」下車、徒歩すぐ

【お問合せ】レザータウン姫路 革の里 TEL:079-253-7115

「姫路革の市」では、手づくり皮革製品(鞄、靴、小物)やレザークラフト、革細工を趣味とされる方向けの革材料や副資材の販売が行われます。

・レザークラフト体験 2024年8月4日()10:00~12:30 ※要予約、要材料費

● レザータウン姫路 革の里はりまるしぇページはこちら

>> 2024年9月の姫路革の市情報はこちら

 道の駅みつ体験学習室 2024年8月[たつの市]

【お申込み】道の駅みつ体験学習室(地図)TEL:079-322-8020
※お電話申込みが必要です。(予約キャンセルは2日前まで。)
※お申込みは一人3名まで。
※各体験は参加費や持ち物が必要です。

・夏色のおもてなし 爽やかなイタリアン料理体験/15名
【開催日時】2024年8月6日(火)10:00~14:00
【参加費】1,500円

・夏休みファミリー魚のつかみどり体験/30名
【開催日時】2024年8月17日()10:00~12:00
【参加費】大人1,200円、小・中学生700円、幼児300円

・はじめの一歩!おとこの料理体験/15名
【開催日時】2024年8月20日(火)10:00~14:00
【参加費】1,500円

>> 2024年9月の道の駅みつ体験学習室情報はこちら

 五百羅漢千灯会[加西市]

【開催日時】2024年8月8日(木)18:30~20:30

【開催場所】羅漢寺(地図

【アクセス】電車…北条鉄道「北条町駅」下車、徒歩15分 車…中国自動車道「加西IC」より西へ約15分

【お問合せ】加西市 観光課 TEL:0790-42-8756

薬師如来の縁日である8月8日に「五百羅漢千灯会」が開催されます。
たくさんのろうそくで石仏を照らし、趣深い世界観が作り出されます。

 姫路城 千姫・忠刻復元着物特別展示[姫路市]

【開催期間】2024年8月9日(金)~18日()9:00~17:00(最終入城は16:00)

【開催場所】姫路城 カの渡櫓、化粧櫓(地図
※西の丸百間廊下の入り口は16:30に閉まりますので、ご観覧される方はお時間に余裕を持ってお越しください。

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩20分、または神姫バス「大手門前」下車、徒歩約5分

【観覧料】200 ※姫路城の入城料は別途必要

【お問合せ】姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146

姫路城 カの渡櫓、化粧櫓にて千姫物語絵巻が展示され、復元した着物の復元工程を映像で解説されます。
西の丸化粧櫓内には「千姫姿絵」の絵画などに基づいた千姫とその夫、本多忠刻の衣装を忠実に再現した胴服と小袖を解説グラフィックとともに展示されます。

>> 2024年10月の姫路城 千姫・忠刻復元着物特別展示情報はこちら

 好古園 高砂染展[姫路市]

【開催期間】2024年8月9日(金)~18日()9:00~18:00(入園は17:30まで)

【開催場所】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園内 潮音斎(地図

【アクセス】車…播但連絡道路「砥堀ランプ」より約15分 バス…神姫バス「姫路城大手門前」下車、徒歩5分

【入園料】大人(18歳以上)310円、小人(小学~高校生)150円

【お問合せ】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 TEL:079-289-4120

好古園にて「高砂染展」が開催されます。
江戸時代に姫路藩を代表する特産品の一つとして生産された、高砂染の技法を用いた作品が展示されます。

 姫路網干メロンフェア[姫路市]

【開催日時】2024年8月9日(金)10:00~14:00 ※売り切れ次第終了

【開催場所】姫路駅北にぎわい交流広場(地図
※雨天時は中央地下通路にて開催

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩すぐ

【お問合せ】姫路市 農政総務課 TEL:079-221-2496

網干メロンやメロンを使ったジェラートの試食(11:00~、先着100名程度)、生産者による直売が行われます。

 お夏清十郎まつり[姫路市]

【開催日時】2024年8月9日(金)15:00~21:00

【開催場所】慶雲寺、野里商店街ほか周辺地図

【お問合せ】お夏清十郎顕彰会事務局 TEL:079-281-2828

慶雲寺や野里商店街などで「お夏清十郎まつり」が開催されます。
供養祭や人形浄瑠璃などのイベントが行われます。