おの恋ハイキング 第47回小野まつりおの恋おどり観覧コース[小野市]

【開催日時】2024年8月18日()9:00~10:00集合 ※雨天中止

【コース】神戸電鉄 小野駅地図)~大池総合公園~小野市役所周辺~神戸電鉄 小野駅(解散)

【お問合せ】神鉄コミュニケーションズ TEL:078-521-0321/神戸電鉄総合案内所 TEL:078-592-4611
※当日のお問合せ(午前7時以降)…神戸電鉄「鈴蘭台駅」 TEL:078-591-0064/神戸電鉄「岡場駅」 TEL:078-982-6193

今回は、「おの恋ハイキング 第47回小野まつりおの恋おどり観覧コース」と題して約3kmのコースを巡ります。
先着順で屋台村で利用できるクーポンがプレゼントされます。(数量限定)
関西最大級のダンスイベント「おの恋おどり」を楽しめます。

◆関連イベント
・第47回 小野まつり・おの恋おどり 2024年8月17日()・18日(
・おの恋ハイキング 第47回小野まつり満喫コース 2024年8月17日()17:00~18:00集合

 【ぶどう狩り】三木平井山観光ぶどう園[三木市]

【開園期間】2024年8月18日()~ 9月中旬 10:00~16:00 (受付は15:00まで)
※状況に応じて開園時期が変更する場合があります。事前にお問合せください。

【休園日】火曜日

【開催場所】三木平井山観光ぶどう園(地図

【入園料】
[大粒系 紫玉]
大人(中学生以上)2,000円、小人(4歳以上)1,500円
[マスカットベリーA]
大人(中学生以上)1,500円、小人(4歳以上)1,200円
※団体割引あり

【アクセス】車…山陽自動車道「三木東IC」より約7km 電車…神戸電鉄「恵比寿駅」より無料シャトルバス(期間中限定、要電話連絡)

【お問合せ】三木平井山観光ぶどう園 TEL:0794-83-3546(期間中のみ)

マスカットベリーAや紫玉を園内で楽しむことができます(品種は時期により異なります)。
各種ぶどうの直売の他、ぶどうジャムなど加工食品の販売もあります。

 第6回赤穂塩まつり~お塩に感謝デーす~[赤穂市]

【開催日時】2024年8月18日()10:00~15:00 ※小雨決行(荒天中止)

【開催場所】兵庫県立赤穂海浜公園 市立海洋科学館、塩の国(周辺地図

【アクセス】山陽自動車道「赤穂IC」より車で約10分

【お問合せ】赤穂塩まつり実行委員会

塩のテーマパークイベント「第6回赤穂塩まつり~お塩に感謝デーす~」が開催されます。
赤穂のお塩の配布(先着200名)や遊塩(えん)地、ステージイベントなど塩尽くしのイベントです!
また、夏休み特別企画に「水遊びコーナー」「塩シャーベット作り」「すいかのプレゼント(抽選会ですいかと塩のセットをプレゼント)」が行われます!

 太子夏会式[揖保郡太子町]

【開催日時】2024年8月21日(水)14:00~ ※天候により中止となる場合あり

【開催場所】斑鳩寺境内(地図

【アクセス】電車…JR山陽線「網干駅」より神姫バス「鵤」下車、北西へ約7分 車…太子たつのバイパス「福田ランプ」より約1.5km

【駐車場】斑鳩小学校運動場 ※雨天時利用不可

【お問合せ】太子町商工会 TEL:079-277-2566

聖徳太子ゆかりの斑鳩寺周辺で開催される太子町の夏の風物詩「太子夏会式」では、バトン、フィットネス、ダンス、コーラスなど多彩なショーが野外特設ステージで行われます。
また、ビンゴ大会や的当て・輪投げなどお子さまが楽しめるイベントが多数あり、ご家族そろって楽しんでいただけます。

・ステージイベント 15:00~
・たつの みんなの昆虫館が太子夏会式にやってくる!! 15:00~ ※販売数量に達し次第終了
・ビンゴ大会で豪華賞品が当たる!! 18:10~(15:00~ビンゴくじ販売)
・太子みそチューリップ販売 14:00~17:00 ※数量限定
・的当て・輪投げ 14:00~17:00
・将棋・オセロ 14:00~17:00

 「燃料電池」工作教室!~水素のエネルギーを知ろう~[姫路市]

【開催日時】2024年8月23日(金)午前の部 10:00~12:00 / 午後の部 13:30~15:30

【開催場所】エコパークあぼし 姫路市立網干環境楽習センター 多目的工房2(地図

【アクセス】公共交通機関…山陽電鉄 「山陽網干駅」 下車 ※無料シャトルバスを運行 車…姫路バイパス「太子東ランプ」より車で約20分

【対象】小学3年生以上

【定員】各回40名

【参加費】無料

【ご予約・お問合せ】エコパークあぼし 姫路市立網干環境楽習センター TEL:079-272-9166

『「燃料電池」工作教室!~水素のエネルギーを知ろう~』が開催されます。
簡単な実験で「水素エネルギー」のしくみを学び、水素で走る神姫バスの動画鑑賞と簡単な講座を行います。さらに、エコパークあぼしの「ごみ処理施設」の見学も行われ、楽しみながら環境の大切さを学ぶことができます。
※午前・午後とも同じ内容です。

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

 第22回八朔のひなまつり in 室津[たつの市]

【開催期間】2024年8月24日()~9月1日()9:30~16:30
※会場によって公開時間が異なります。

【開催場所】たつの市御津町室津地区(周辺地図

【お問合せ】たつの市立室津海駅館 TEL:079-324-0595

全国的に珍しい真夏のひな祭りが開催されます。
室津地区内の民家や歴史的建造物で様々な雛人形が展示されるほか、ワークショップやパネル展、コンサートなどが行われます。

・シンコ細工づくり[室津小跡校舎] 2024年8月24日()9:00~10:00(予定)
・室津の風景印と郵趣で楽しむひなまつり[室津海駅館] 2024年8月24日()~9月1日()9:30~17:00(入館受付は16:30まで)
・ふみの時間ワークショップ「手づくりのオリジナル封筒を作ろう!」[室津海駅館] 2024年8月31日()10:00~15:00(受付は14:00まで) ※定員20名、当日随時受付
・ひょうごの日本遺産パネル展[室津民俗館] 2024年8月24日()~9月1日()9:30~17:00(入館受付は16:30まで)
・八朔劇場[室津センター] 2024年9月1日()13:30~15:00

 第3回日本のへそ西脇夏まつり[西脇市]

【開催日時】2024年8月24日()15:00~21:00 ※小雨決行(荒天中止)

【開催場所】日本へそ公園内特設会場周辺(周辺地図

【アクセス】電車…JR「日本へそ公園駅」下車すぐ 車…中国自動車道「滝野社IC」より国道175号線経由、約20分
※会場周辺のほか、市内24ヵ所に臨時駐車場を設け、一部の駐車場と会場を結ぶ無料のシャトルバスが運行されます。

【お問合せ】日本のへそ西脇夏まつり実行委員会事務局 TEL:0795-22-3111

地元の児童・生徒によるパフォーマンスなどのステージや、約2,000発の打ち上げ花火が行われます。

・セレモニー
・地元小・中学生による踊りや演奏
・音楽イベント「へそのミュージックフェスタ」
・踊りイベント「加杉野おどり」
・屋台の出店
・金魚すくい・シャボン玉とばし

 みっきぃ夏まつり2024[三木市]

【開催日時】2024年8月24日()16:00~21:00 ※小雨決行(荒天中止)、順延なし

【開催場所】兵庫県立三木総合防災公園 中央芝生広場(地図

【アクセス】会場周辺に駐車場がないため、シャトルバスをご利用ください。
・神戸電鉄「緑が丘駅」
・神戸電鉄「恵比須駅」
・別所町公民館
・吉川町公民館
・吉川総合公園
・情報公園(ヤクルト) ※送迎専用

【お問合せ】みっきぃ夏まつり実行委員会事務局 TEL:0794-82-2000

市民団体によるステージイベントや和太鼓演奏の披露、模擬店・屋台が並び、20:00からは花火が打ち上げられます。
夏の思い出作りにぜひご来場ください♪

 新舞子サンセットコンサート2024[たつの市]

【開催日時】8月24日()・9月21日()16:00~20:00 ※雨天中止

【開催場所】新舞子中央浜(周辺地図

【お問合せ】御津総合支所地域振興課 TEL:079-322-1004

新舞子中央浜にて「新舞子サンセットコンサート2024」が開催されます。
夏の夕暮れを背景に、波の音とアーティストが奏でる音楽を楽しめます。
またフード、ドリンクの出店もあります。

 第5回「光都夏祭り」[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2024年8月24日()16:00~20:00 ※小雨決行

【開催場所】播磨科学公園都市 芝生広場(地図

【お問合せ】光都ふるさとプロジェクト

播磨科学公園都市 芝生広場にてプログラミング教室や光都に生息する生き物の展示などお子様も楽しめるイベントが開催されます。
豪華賞品が当たる大抽選会(エントリー受付16:00~18:00)、手持ち花火大会も!
大人も子どもも盆踊りを踊って、素敵な夏の思い出を作りませんか。