【点灯期間】2024年9月23日(月・振休)~25日(水)19:00~21:00
【点灯場所】龍野城(地図)
【お問合せ】たつの市 地域福祉課 TEL:0791-64-3204
9月23日の「手話言語の国際デー」に合わせて、龍野城がブルーにライトアップされます。
【点灯期間】2024年9月23日(月・振休)~25日(水)19:00~21:00
【点灯場所】龍野城(地図)
【お問合せ】たつの市 地域福祉課 TEL:0791-64-3204
9月23日の「手話言語の国際デー」に合わせて、龍野城がブルーにライトアップされます。
【点灯日時】2024年9月23日(月・振休)
【点灯場所】姫路城(地図)
【お問合せ】姫路市 障害福祉課 TEL:079-221-2454
9月23日の「手話言語の国際デー」に合わせて、姫路城がシンボルカラーの青色にライトアップされます。
また、20:00・21:00からの15分間は白色ライトアップが行われます。
【点灯期間】2024年9月23日(日・振休)日没15分後~21:00
【点灯場所】明石市立天文科学館(地図)
【アクセス】JR「明石駅」から徒歩約15分
【お問合せ】明石市 障害福祉課 TEL:078-918-1344
手話言語の国際デーに合わせて、明石市立天文科学館が世界平和を表す青色にライトアップされます。
【点灯期間】2024年9月25日(水)~10月2日(水)日没~21:00 ※壁面投影は土日限定、雨天中止
【点灯場所】太子町庁舎 北側、東側(地図)
【お問合せ】太子町 企画政策課 TEL:079-277-5998
SDGs週間にあわせて、太子町庁舎北側が17色にライトアップされます。
また、庁舎東側は壁面投影が行われます。
【開催期間】2024年9月27日(金)~10月21日(月)の金・土・日・月・祝 10:00~16:00(入館は15:30まで)
【開催場所】林田大庄屋旧三木家住宅(地図)
【アクセス】バス…神姫バス「林田停留所」下車、徒歩約15分 車…山陽自動車道「姫路西IC」下車、姫路北バイパス終点「下伊勢ランプ」下車、国道29号線を北へ約10分
【入館料】一般310円、高・大学生210円、小・中学生100円
【お問合せ】林田大庄屋旧三木家住宅 TEL:079-261-2338
林田大庄屋旧三木家住宅が公開されてから初の剪画展が開催されます。
尾島恒夫氏は、日常的な風景の中に「なつかしさ」「暖かさ」を感じ取れる剪画作品を数多く手掛けられています。
写真では伝わりにくい剪画の魅力を感じてみませんか。
【開催日時】2024年9月28日(土)18:30開演
【開催場所】扶桑電通なぎさホール 1階ホワイエ(地図)
【アクセス】山陽自動車道「竜野西IC」から車で約10分 ※駐車場約180台
【お問合せ】相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール TEL:0791-23-7118
扶桑電通なぎさホールにて、「la portee」による木管五重奏&パーカッションが披露されます。
和服でアニメソングやミュージカル曲が演奏されます。
【開催日時】2024年9月29日(日)9:00~13:30 ※防災フェスティバルは雨天中止
【開催場所】三木山総合公園 陸上競技場、野球場(地図)
【アクセス】神戸電鉄「志染駅」より徒歩約25分、または「恵比須駅」より徒歩約20分
【お問合せ】
総合防災訓練…三木市 危機管理課
防災フェスティバル…三木市消防本部 予防課 TEL:0794-89-0171
総合防災訓練では、自主防災活動時における救護方法、避難誘導、ドローン飛行による災害情報収集など、風水害を想定した訓練が実施されます。
防災フェスティバルでは、119番通報体験、消火器体験、煙体験、地震体験、救助体験など、防火防災にかんする知識の習得・普及啓発が推進されます。
【開催日時】2024年9月29日(日)15:00~19:30 ※お酒が無くなり次第終了
【開催場所】アクリエひめじ 展示場(地図)
【アクセス】JR姫路駅から徒歩約10分
【試飲チケット】
初回…官兵衛盃1個とチケット5枚1,000円
2回目以降…チケット5枚500円
※このイベントで集められた寄附金は、令和6年能登半島地震災害の被災地等へ寄附されます。
【お問合せ】株式会社神戸新聞事業者 姫路支社 TEL:079-285-2701
兵庫県の米・山田錦を使った全国の日本酒と、県内の日本酒を一堂に集めた「全国酒まつり in アクリエひめじ」が開催されます。
播磨地域の酒文化に触れたり、選りすぐりの酒を飲み比べしたりしてみませんか。
・きき酒講習会&きき酒大会 16:00~17:00 ※きき酒大会は要エントリー
・和太鼓演奏 17:30頃~
・乾杯セレモニー 18:00~18:30
【点灯日時】2024年9月30日(月)~10月17日(木)
【点灯場所】アスティアかさい(地図)
【お問合せ】加西市 健康課 TEL:0790-42-8723
10月のピンクリボン月間にあわせて、乳がんの早期発見・治療の啓発を目的にアスティアかさいがピンク色にライトアップされます。