住吉神社 秋祭り[明石市]

【開催日時】2024年10月27日()10:30開式

【開催場所】住吉神社(魚住町中尾)(地図

【アクセス】山陽電鉄「魚住駅」下車、南へ徒歩5分

【お問合せ】住吉神社 TEL:078-946-0417

五穀豊穣、地域安全発展、疫病退散を祈願して神事が執り行われます。
また、神幸式、和太鼓奉納、露店で祭りが盛り上がります。

 音楽のまち・ひめじ ふらっとお散歩コンサート2024[姫路市]

【開催日】2024年10月27日(

【開催場所】姫路文学館 講堂(地図)、淳心学院 心城館(地図、イーグレひめじ アートホール(地図

【入場料】無料 ※先着順

【お問合せ】姫路市文化国際交流財団 制作チーム TEL:079-297-1141

3ヵ所の会場にて「音楽のまち・ひめじ ふらっとお散歩コンサート2024」が開催されます。
姫路城周辺の文化施設などでクラシック・ジャズなど様々な演奏をお楽しみいただけます。

・フルート・ファゴット・ピアノによるトリオの調べ 11:30~12:30(10:45開場) ※定員120名
・ソプラノ デュオ コンサート 13:30~14:30(12:45開場) ※定員300名
・秋のジャズ・プロムナード 15:30~16:30(14:45開場) ※定員120名

 安藤和津 講演会[揖保郡太子町]

【開催日時】2024年10月27日()14:00開演(13:30開場)

【開催場所丸尾建築あすかホール 大ホール(地図

【アクセス】バス…神姫バス「鵤(いかるが)」から徒歩3分、また「あすかホール前」停留所からすぐ 車…太子龍野バイパス(国道2号線)太子東ICより約10分

【チケット料金】1,000円(当日1,500円)
※前売券が完売の場合、当日券の販売なし
※全席指定
※未就学のお子様の入場はご遠慮願います。

【チケット販売】丸尾建築あすかホール窓口 9:00~18:00(休館日 火曜日・9/18・9/25・10/16)

【お申込み・お問合せ】丸尾建築あすかホール TEL:079-277-2300

エッセイスト・コメンテーターの安藤和津氏による講演会が開催されます。
~高齢化時代に向けていかに楽しく生きるか~をテーマにしたお話です。

 令和6年度加古川市花火大会[加古川市]

【開催日時】2024年10月27日()20:00~20:15 ※雨天決行(荒天中止)

【開催場所】加古川市 志方町原、西神吉町宮前、加古川河川敷、八幡町中西条、神野町西之山、別府町港町、加古川河口(周辺地図

【お問合せ】加古川市花火大会実行委員会 TEL:079-424-2190

加古川市内7か所にて、500発の花火が同時に打ち上げられます。
YouTubeにて生配信を実施されるので、ご自宅からの観覧が難しい方もお楽しみいただけます。

 佐用都比賣神社 秋季例大祭「佐用姫さんの秋祭り」[佐用郡佐用町]

【開催日時】2024年10月30日(水)10:00~16:00

【開催場所】佐用都比賣神社(地図

【お問合せ】佐用都比賣神社 例大祭 事務局 TEL:0790-82-2022

佐用都比賣神社の秋祭りは「佐用姫さん」と呼ばれており、御神楽「浦安舞」が執り行われます。
また、谷五郎さん、谷本賢一郎さん、上山晴香さんが審査員としてご出演する「奉納のど自慢大会」が行われます。

 西明石 de 食べ歩き 第3回 西明石グルメフェス[明石市]

【開催日時】2024年10月30日(水)・31日(木)
※開催時間は各店舗の営業時間によります。

【開催場所】JR「西明石駅」周辺の参加店舗(周辺地図

【料金】
前売チケット…5枚綴り3,500円
当日…5枚綴り4,000円、バラ売り1枚800円

【お問合せ】西明石グルメフェス実行委員会

西明石駅周辺の飲食店をめぐる食のイベントが開催されます。
様々なジャンルの自慢の一品とドリンクを味わうことができます。
また、お子様限定のお菓子プレゼントも行われます♪(各日先着順)
仮想・コスプレ来店の方にもいいことがあるかも…?

 【紅葉】羅漢の里[相生市]

【見頃】2024年11月上旬~11月中旬

【場所】羅漢の里(地図

【アクセス】…国道2号線竜泉交差点を北へ約15分 電車…JR山陽本線「相生駅」下車

【お問合せ】羅漢の里 TEL:0791-29-0900

自然豊かな渓谷である「羅漢の里」。
相生市で標高が1番の「三濃山」や石仏等の歴史的文化財を見ることもできます。
開放的な自然の中をのんびりと散策しながら、カラフルに色づいた紅葉をお楽しみください。

・2024羅漢の里もみじまつり メインイベント…2024年11月10日(

 【紅葉】原不動滝[宍粟市]

【見頃】2024年11月上旬~11月下旬

【場所】原不動滝周辺(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」より車で約40分

【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923/波賀市民局北部事務所波賀産業振興係 TEL:0790-75-2220

「日本の滝百選」の1つである原不動滝。
その周辺の波賀不動滝森林公園は「ひょうごの森百選」に定められており、カエデやブナなどの原生林に囲まれている紅葉の名所です。

・原不動滝・小滝公園もみじ祭り 2024年11月3日(日・祝)10:00~15:00

 【紅葉】清林寺[佐用郡佐用町]

【見頃】2024年11月上旬~11月中旬
紅葉ライトアップ…2024年11月9日()~24日()17:00~20:00

【場所】清林寺(地図

【アクセス】JR智頭急行「久崎駅」より徒歩約20分

【お問合せ】清林寺 TEL:0790-88-0049

多種多様なもみじが境内を鮮やかに染める様子から“もみじ寺”と呼ばれ、西播磨の隠れた紅葉の名所として毎年多くの参拝客が来訪します。

・清林寺 もみじまつり 2024年11月17日(

 【みかん狩り】塩屋山みかん園[赤穂市]

【開園期間】2024年11月1日(金)~23日(土・祝)9:00~15:00 ※所要時間おおよそ1時間

【場所】塩屋山みかん園(地図

【休園日】月・火曜日(祝日の場合開園)

【アクセス】JR赤穂線「播州赤穂駅」よりバス「塩屋東」下車、徒歩約40分

【入園料】大人1,700円、小人1,100円、幼児600円 ※いずれもおみやげ袋付き

【お問合せ】高木農園
TEL:0791-43-6145(休園日を除く期間中)
TEL:0791-43-3512(夜間・休園日)

市街を望む山の中腹にあるみかん園で、もぎたての美味しさを味わうことができます。
酸味、糖度ともに強く、味の濃さが特徴の「赤穂みかん」を食べ放題で楽しもう!