たかさご水フェスタ~水道事業100周年記念イベント~[高砂市]

【開催日時】2024年1月20日()10:00~15:00 ※入場無料、雨天決行

【開催場所】高砂市文化会館(地図

【アクセス】電車…JR神戸線「加古川駅」よりタクシーで約30分、または山陽電鉄「山陽高砂駅」より徒歩約5分 車…第2神明道路、加古川バイパス「加古川西ランプ」を出て南下、小松原交差点を左折

【お問合せ】高砂市上下水道部 経営総務室 TEL:079-443-9043

大正13年1月1日に高砂町へ給水を開始し、今年で100周年を迎える高砂市水道事業。
100周年記念式典やスタンプラリー(先着500名にお菓子詰め合わせプレゼント)などのイベントが行われます。

・高砂市水道事業100周年記念式典 第一部10:00~/第二部11:10~
・水道体験・展示コーナー、スタンプラリー 10:00~15:00
・水のワークショップ 10:10~/11:30~/13:50~ ※各回40分、要事前予約、定員各回約15組(親子1組2名)

 山田錦の館 フリーマーケット[三木市]

【開催期間】2024年1月20日()・21日()10:30~16:30

【開催場所】山田錦の館(地図

【アクセス】中国自動車道「吉川IC」下車、約1km

【お問合せ】山田錦の館 TEL:0794-76-2401

地域の野菜・特産物の販売所、酒米ミュージアム、日本酒試飲所、レストランを備えた施設「山田錦の館」にて、フリーマーケットが開催されます。

>> 2024年3月の山田錦の館 フリーマーケット情報はこちら

 COSMO 夢コン afternoonコンサート 2024年1月[稲美町]

【開催日時】2024年1月20日()13:00開演(12:30開場) ※入場無料、全席自由

【開催場所】稲美町立文化会館 コスモホール(地図

【アクセス】神姫バス「稲美中央公園前」下車すぐ

【お問合せ】稲美町立文化会館 コスモホール TEL:079-492-7700

土曜日(不定期)の昼下がりに開催されるコンサートです。
2024年1月20日は、クラシックで活動されている「ポスカの会」による演奏が披露されます。
音楽に耳を傾け、癒されてみませんか。

>> 2024年2月のCOSMO 夢コン afternoonコンサート情報はこちら

 第18回たつの市凧あげ祭り[たつの市]

【開催日時】2024年1月21日()9:30~12:00 ※要申込、参加費無料

【開催場所】千鳥ヶ浜グラウンド(地図

【お問合せ】小凧の部…龍野体育館内 TEL:0791-63-2261/大凧の部…たつの市社会教育課内 TEL:0791-64-3180

新春の大空を彩る「たつの市凧あげ祭り」が開催されます。家族やグループで制作した大凧や手作りの小凧をあげてみませんか。

◆関連イベント
・凧づくり講習会 2023年12月2日()9:00~ ※要申込、要材料費

>> 2025年の第19回 たつの市凧あげ祭り情報はこちら

 第16回加東伝の助マラソン大会[加東市]

【開催日時】2024年1月21日(

【開催場所】兵庫県立播磨中央公園(地図

【お問合せ】加東伝の助マラソン大会実行委員会事務局 TEL:0795-43-0545

自然豊かな兵庫県立播磨中央公園内を走る「第16回加東伝の助マラソン大会」が開催されます。1km、1.5km、2km、3kmに加えて、皆様に親しまれていた5km、10kmが復活します。
※10月中旬~2023年11月16日(木)が募集期間となる予定です。

>> 2025年の第17回加東伝の助マラソン大会情報はこちら

 大宮八幡宮 三木鬼追式[三木市]

【開催日時】2024年1月21日()10:30~(鬼の餅つきは14:00~)

【開催場所】大宮八幡宮(地図

【アクセス】公共交通機関…神戸電鉄「三木駅」より徒歩約6分、または神姫バス「本町」「中町」下車、徒歩約3分 車…山陽自動車道「小野三木IC」下車

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

赤鬼と黒鬼による厄除け安全祈願の踊りと餅くばりが行われます。

>> 2025年の大宮八幡宮 三木鬼追式情報はこちら

 おたのしみ市 2024年1月[姫路市]

【開催日時】2024年1月21日()11:00~15:00
※冬期は積雪等により中止する場合があります。

【開催場所】安富ゆず工房 売店前(地図

【アクセス】バス…神姫バス「長野」下車、徒歩1分 車…中国自動車道「山崎IC」より約10分

【お問合せ】農事組合法人 安富ゆず組合 TEL:0790-66-2801

安富ゆず工房売店前にて「おたのしみ市」が開催されます。
いちご大福、ゆず餅、よもぎあん餅、かしわ餅、赤飯、壺焼きの焼き芋、かわいい手づくり小物などを販売。
ぜひお越しください♪

● 安富ゆず組合はりまるしぇページ

>> 2024年2月のおたのしみ市情報はこちら

 【いちご狩り】たにい農園[三木市]

【開園期間】2024年1月22日(月)~6月上旬

【開園時間】10:00~15:00

【場所】たにい農園 (地図

【アクセス】中国自動車道「神戸三田IC」より南へ約2km、「市原交差点」を右折し、県道17号線を西へ2kmのところにある「簾」バス停を左折すぐ

【料金】30分…小学生以上2,800円、3歳~小学校入学前2,200円、1~2歳600円、0歳無料
※時期により変動することがあります。

【予約】インターネット・電話・FAXでご予約ください

【お問合せ】たにい農園 TEL・FAX:0794-72-0261

実が細長く大ぶりで、酸味が少なく濃厚な甘さが特徴の「章姫(あきひめ)」や、章姫ととちおとめをかけ合せてできた「かなみひめ」などを味わうことができます。

>> 2025年の【いちご狩り】たにい農園情報はこちら

 第10回小野藩陣屋町のひなめぐり[小野市]

【開催日時】2024年1月27日()~3月3日(
※各店舗の定休日に合わせて人形の展示もお休みします。

【開催場所】小野商店街(地図

【アクセス】神戸電鉄「小野駅」から徒歩10分

【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390

かつて小野藩陣屋町として栄えた小野商店街にて「小野藩陣屋町のひなめぐり」が開催されます。
好古館職員の解説を聞きながらひな人形を観賞できます。(希望者のみ)

◆関連イベント
・小野市立好古館 企画展 小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第13回ビッグひなまつり」 2024年1月27日()~3月31日(

>> 2025年の第11回小野藩陣屋町のひなめぐり情報はこちら

 小野市立好古館 企画展 小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第13回ビッグひなまつり」[小野市]

【開催日時】2024年1月27日()~3月31日()9:30~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】小野市立好古館(地図

【入館料】一般(高校生以上)200円、小・中学生100円 ※「小野陣屋まつり」の2024年3月3日()は無料

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)

【アクセス】JR加古川線「粟生駅」下車、神戸電鉄に乗り換え、「小野駅」下車

【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390

幕末から平成までに飾られたひな人形が計81組685体展示されます。
過去最大規模の華々しいひな壇をぜひご覧ください。

◆関連イベント
・第10回小野藩陣屋町のひなめぐり 2024年1月27日()~3月3日(

>> 2025年の小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第14回ビッグひなまつり」情報はこちら