加古川総合文化センター 秋のビッグフェスタ![加古川市]

【開催日時】2024年11月10日()10:00~16:00

【開催場所】加古川総合文化センター(地図

【アクセス】電車…JR神戸線「東加古川駅」北口より北へ徒歩約10分 車…加古川バイパス「加古川東ランプ」より北へ約3分

【お申込み】当日9:00より受付・チケット販売開始 ※周遊パス…400円

【お問合せ】加古川総合文化センター TEL:079-425-5300(9:00~21:00、第2・4月曜日休館)

一日限りの特別体験を加古川総合文化センターで楽しむことができます。
お子さまから大人の方まで楽しめるワークショップやイベントが行われます。

・Xmasガーランドを作ろう 10:00~12:00/13:00~16:00 ※要周遊パス、小学生以上対象、定員先着200名、当日受付
・かわいいタイルを貼って、フォトフレームを作りましょう 13:10~/14:00~/14:50~/15:40~ ※要周遊パス、定員各20名、整理券配布
・羊毛マスコット 10:00~12:00 ※小学生以上対象、定員先着200名、当日受付
・缶バッジ 13:00~16:00 ※要周遊パス、定員先着200名、当日受付
・VR恐竜ワールド 10:00~12:00/13:00~16:00 ※要周遊パス、定員先着500名、当日受付
・薬膳マルシェ~参鶏湯を食べよう!~ 11:00~ ※無くなり次第終了、1杯600円
・兵庫県立農業高等学校コラボイベント
「どうぶつふれあいひろば」 10:00~12:00 ※雨天の場合中止
「県農さんのお野菜・加工品販売」 10:00~16:00 ※無くなり次第終了
・加古川警察署コラボイベント
「こども鑑識くらぶ」 10:00~/10:30~/11:00~/11:30~/13:00~/13:30~/14:00~/14:30~ ※小学生以上対象、定員各回10名(先着)、当日受付
「白バイ・パトカー展示」 10:00~12:00
・「あんしぇの三線で踊ろう!」ロビーコンサート 12:00~12:40
・アサヒ物産コラボイベント
「アサヒ物産株式会社のクロワッサン鯛焼き」 11:00~14:00 ※無くなり次第終了、200円

 アウェアネスカラーライトアップ「世界HTLVデー」赤色ライトアップ(姫路城・アクリエひめじ)[姫路市]

【点灯日時】2024年11月10日()日没~24:00予定

【点灯場所】姫路城(地図)、アクリエひめじ(地図

【お問合せ】姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146

ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV)感染症の普及啓発、感染予防対策推進のため、11月10日の「世界HTLVデー」に合わせて姫路城とアクリエひめじがイメージカラーの赤色にライトアップされます。
また、20:00・21:00からの15分間は白色ライトアップが行われます。

 【紅葉】播州清水寺[加東市]

【見頃】2024年11月中旬~12月中旬 8:00~17:00(入場は16:30まで)

【場所】播州清水寺(地図

【アクセス】舞鶴若狭自動車道「三田西IC」より車で20分

【拝観料】一般500円、高校生300円、中学生以下無料

【お問合せ】播州清水寺 TEL:0795-45-0025

花や紅葉が美しい山寺として有名な播州清水寺がある御嶽山(みたけさん)山頂では、平地よりも少し早めの紅葉をお楽しみいただけます。

 【紅葉】西林寺[西脇市]

【見頃】2024年11月中旬~12月中旬(御朱印8:00~16:30頃、事前連絡が無難)

【場所】西林寺(地図

【アクセス】中国自動車道「滝野社IC」より車で約20分

【入場料】無料

【お問合せ】西林寺 TEL:0795-22-2387

参道に紅葉の落ち葉が積もって真っ赤なカーペットになることで知られている西林寺。
白壁と紅葉の赤が映えて、とても美しい風景をぜひご覧ください。

 【紅葉】法華山一乗寺[加西市]

【見頃】2024年11月中旬~12月中旬 8:00~17:00

【場所】法華山一乗寺(地図

【アクセス】バス…神姫バス「法華山一乗寺」下車 車…山陽自動車道「加古川北IC」を出て左折、北上

【拝観料】500円(入山料)※宝物館要予約、別途500円

【お問合せ】法華山一乗寺 TEL:0790-48-2006

国宝三重塔や仏像、絵画など多くの文化財を有する法華山一乗寺では綺麗な秋の紅葉が見られます。
古寺と色づいた紅葉のゆったりとした景色が特に人気です。

 【紅葉】五百羅漢[加西市]

【見頃】2024年11月中旬~11月下旬 9:00~17:00

【場所】羅漢寺(地図

【アクセス】電車北条鉄道「北条町駅」下車、徒歩15分 車…中国自動車道「加西IC」より西へ約15分

拝観料】大人200円、小人100円

【お問合せ】羅漢寺 TEL:0790-43-0580

羅漢寺は、様々な表情を持つ石仏群の多さから別名「五百羅漢」と呼ばれています。
赤く色づいた紅葉と石仏群のコラボレーションによる風景は幽玄の世界へと誘います。
またライトアップ期間はろうそくで照らされ、昼間とは違った表情が浮かび上がります。

・五百羅漢紅葉ライトアップ 2024年11月23日(土・祝)・24日()17:00~20:00

 【紅葉】龍野公園(聚遠亭・紅葉谷)[たつの市]

【見頃】2024年11月中旬~

【場所】龍野公園(地図

【アクセス】電車…JR「本竜野駅」より徒歩25分、またはタクシーで約10分 車…山陽自動車道「龍野IC」より約10分

【お問合せ】たつの市広報秘書課 TEL:0791-64-3211

鶏籠山の山裾にある紅葉谷は、色づいたカエデが木漏れ日も通さないほど生い茂ります。
紅葉谷から坂を上ると、近畿自然歩道を散策することもできます。

・聚遠亭ライトアップ 2024年11月9日()~12月1日()17:30~21:00 ※期間中無休

 【紅葉】善祥寺[三木市]

【見頃】2024年11月中旬~

【場所】善祥寺(地図

【アクセス】中国自動車道「吉川IC」より車で約15分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

境内にある古い鎮守社は、県の重要文化財に指定されている善祥寺。
善祥寺周辺の色づいた紅葉と趣のある建物のコラボレーションをお楽しみください。

 【紅葉】慈眼寺[三木市]

【見頃】2024年11月中旬~12月上旬頃

【場所】慈眼寺(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」より車で約10分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

紅葉の名所として知られている慈眼寺。
紅葉シーズンには有名な紅葉のトンネルが色鮮やかに染まります。

 【紅葉】多可町余暇村公園[多可郡多可町]

【見頃】2024年11月中旬~11月下旬

【場所】多可町余暇村公園(地図

【アクセス】電車…JR「西脇市駅」よりバス「中町北小学校前」下車、徒歩21分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約30分

【お問合せ】多可町余暇村公園 TEL:0795-32-1543

妙見山のふもとにあり自然豊かな総合公園「多可町余暇村公園」。
11月中旬から植樹されたモミジと自生の広葉樹が徐々に紅葉し始めます。
また、ライトアップ期間は昼間とは異なる幻想的な光景を楽しめます。

・ライトアップ 2024年11月9日()~23日(土・祝)17:30~20:00