スターダスト2022 in さよう[佐用郡佐用町]

【開催日時】2022年8月12日(金)13:30~

【開催場所】兵庫県立大学 西はりま天文台(地図

【アクセス】電車…JR姫新線「佐用駅」からタクシーで約10分 車…中国自動車道「佐用IC」より約10分

【お問合せ】兵庫県立大学 西はりま天文台 TEL:0790-82-3886

「スターダスト2022 in さよう」がペルセウス座流星群極大日に開催されます。公開望遠鏡として世界最大級の大きさを誇る「なゆた」を使って星空を観望できたり、マニアックツアーなども行われます。今回は「宇宙の謎に迫る:最先端からの報告」と題した天文講演会が開かれます。

>> 2023年のスターダスト2023 in さよう情報はこちら

 手柄山温室植物園 市花さぎ草展[姫路市]

【開催期間】2022年8月13日()~25日(木)9:00~17:00 (入園は16:30まで)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 (地図

【休園日】金曜日(祝休日の場合は前日)

【入園料】大人210円 6歳~中学生100円

【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車徒歩10分、またはJR「姫路駅」より神姫バス「中央公園口」下車

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

植物園で育てたサギソウが約200点展示されます。会期中には、販売や、毎週日曜日11:00~展示説明会も行われます。
また、2022年8月13日()、14日()には抽選で各日100名様にサギソウの苗がプレゼントされます。

>> 2023年の手柄山温室植物園 市花さぎ草展情報はこちら

 大蔵海岸 納涼ミニ縁日[明石市]

【開場日時】2022年8月13日()・14日()15:00〜18:00

【開催場所】大蔵海岸海水浴場 海峡広場(地図

【アクセス】電車…JR「朝霧駅」より徒歩約2分 車…第2神明道路「大蔵谷IC」から約5分

【お問合せ】大蔵海岸公園管理事務所  TEL:078-914-7255

大蔵海岸海水浴場にて、納涼ミニ縁日が開催されます

>> 2022年の【海水浴】大蔵海岸海水浴場情報はこちら

 SAVE KAKOGAWA FES [加古川市]

【開催日時】2022年8月13日()・14日()15:00~21:00 ※入場無料・雨天決行

【開催場所】加古川河川敷広場地図

【アクセス】JR「加古川駅」より徒歩15分

【お問合せ】株式会社ムサシ TEL:079-429-0303

自然と都会が共存するような、加古川の良さをフルに活用した魅力あるFESを加古川河川敷で開催します。少しクラシックな雰囲気の会場です。どうぞ夏の河川敷の夕べをゆっくりとお楽しみください。
※会場には駐車場がありません。徒歩、自転車、バイクでお越しください。
※屋外イベントになります。荒天が予想される場合、また新型コロナの感染状況により、延期・中止になる場合があります。

>> 2022年のSAVE KAKOGAWA FES in 日岡山公園情報はこちら

 第35回山崎納涼夏祭り[宍粟市]

【開催日時】2022年8月13日()16:00~21:00
花火打ち上げ…20:00~
※雨天の場合は、花火のみ翌日・翌々日に順延

【開催場所】中広瀬多目的広場(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」より約5分

【お問合せ】山崎納涼夏祭り実行委員会 TEL:0790-62-2365

音楽ステージのほか、「大声王座決定戦」が行われ、露店も並びます。また、夜からは花火が打ち上げられます。

>> 2023年の山崎納涼夏祭り大会情報はこちら

 パークマルシェ in 明石公園 2022年8月[明石市]

【開催日時】2022年8月14日()・21日(10:00~12:00 ※雨天決行

【開催場所】明石公園 サービスセンター前(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】明石公園サービスセンター TEL:078-912-7600

新鮮な季節の野菜や手作りスイーツが並ぶパークマルシェが開催されます。2022年8月14日(日)は兵庫県楽農生活センター、2022年8月21日(日)はリハビリテーションセンターが出品します。開始1時間ほどで品薄になる大人気のマルシェです。売り切れ次第終了ですのでお早めにお越しください。

>> 2022年9月のパークマルシェ in 明石公園情報はこちら

 2022佐用ふるさと納涼夏まつり[佐用郡佐用町]

【開催日時】2022年8月15日(月)17:30~21:00

【開催場所】佐用町役場駐車場(地図
※雨天の場合は、さよう文化情報センター

【アクセス】JR姫新線「佐用駅」より徒歩約2分

【お問合せ】佐用町役場 商工観光課 商工振興室 TEL:0790-82-0670

佐用の夏の風物詩「佐用ふるさと納涼夏まつり」が開催されます。サーカスショーやキッズダンス、ファミリーコンサートのステージが行われ、夜店も並びます。

>> 2023年の佐用ふるさと納涼夏まつり情報はこちら

 第43回にしわき市・黒田庄夏まつり[西脇市]

【開催日時】2022年8月16日(火)19:00~21:20 ※小雨決行

【開催場所】黒田庄グラウンド(地図

【アクセス】電車…JR「黒田庄駅」より徒歩約20分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約25分
※黒っこプラザ周辺、楠丘小学校、兵主神社に臨時駐車場を設け、一部の駐車場から会場までシャトルバスを運行します。

【お問合せ】黒田庄夏まつり実行委員会事務局(黒っこプラザ内) TEL:0795-28-2121

盆踊りや、特産品の黒田庄和牛ほか豪華賞品が当たる福引などが行われます。また、21:00からは約400発の花火も打ち上がります。

>> 2023年の第44回にしわき市・黒田庄夏まつり情報はこちら

 特別公開「斑鳩寺のたからもの~八葉曼荼羅・大白牛車図~」[揖保郡太子町]

【開催日時】2022年8月17日(水)~9月4日()10:00~18:00(入館は17:30まで)

【開催場所】太子町立歴史資料館(地図

【休館日】火曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日(土日の場合は翌月曜日)

【入館料】無料

【アクセス】バス…神姫バス「鵤(いかるが)」から徒歩3分、また「あすかホール前」停留所からすぐ 車…太子龍野バイパス(国道2号線)太子東ICより約10分

【お問合せ】太子町立歴史資料館 TEL:079-277-5100

聖徳太子没後1400年を記念して、「八葉曼荼羅」と「大白牛車図」の特別公開を行います。

>> 2022年9月10月の特別公開「斑鳩寺のたからもの~聖徳太子絵伝~」情報はこちら

 【ぶどう狩り】三木平井山観光ぶどう園[三木市]

【開園期間】2022年8月18日(木)~ 9月23日(金・祝10:00~16:00  ※期間中無休

【開催場所】三木平井山観光ぶどう園(地図

【入園料】
[大粒系 紫玉・ブラックビート]
大人(中学生以上)2,000円 小人(4歳以上)1,500円
[マスカットベリーA]
大人(中学生以上)1,500円 小人(4歳以上)1,200円
※団体割引あり

【アクセス】公共交通機関…神戸電鉄「恵比寿駅」より無料送迎バス(期間中限定、毎日運行) 車…山陽自動車道「三木東IC」より約7km

【お問合せ】三木平井山観光ぶどう園 TEL:0794-83-3546(期間中のみ)

マスカットベリーAをはじめ、紫玉やブラックビートを園内で楽しむことができます(品種は時期により異なります)。各種ぶどうの直売の他、ぶどうジャムなど加工食品の販売もあります。

>> 2023年の【ぶどう狩り】三木平井山観光ぶどう園情報はこちら