Himeji SDGs EXPO 2022[姫路市]

【開催日時】2022年8月19日(金)・20日()10:00~17:00

【開催場所】アクリエひめじ(地図

【アクセス】JR姫路駅から徒歩約12分

【お問合せ】姫路商工会議所 TEL:079-223-6555

「これから100年の姫路のまちづくりを考える」をテーマに「Himeji SDGs EXPO 2022」を開催します。空飛ぶ車やデロリアン、燃料電池自動車「MIRAI」の展示をはじめ、電動キックボードや防災アトラクション、VR、ドローン操縦体験などを行います。また、SDGsに取り組む約60企業が集結!地域のうまいもんも並びます。

 【ぶどう狩り】里脇観光ぶどう園[三木市]

【開園期間】2022年8月19日(金)~9月11日()10:00~16:00(金・土・日曜日のみ営業)

【開催場所】里脇ファームランド 里脇観光ぶどう園(地図

【入園料】大人(中学生以上)1,200円 小人(4歳以上)1,000円 ※団体割引あり

【アクセス】中国自動車道「吉川IC」より約7分

【お問合せ】里脇観光ぶどう園 TEL:0794-88-0243

ゴールデンベリーAのちぎり採り、食べ放題を楽しめます。低農薬栽培の大粒で美味しく新鮮なぶどうをお楽しみください。直売・産地直送もあります。

>> 2023年の【ぶどう狩り】里脇観光ぶどう園情報はこちら

 第45回 小野まつり・おの恋おどり[小野市]

【開催日時】
小野まつり…2022年8月20日()・21日(
おの恋おどり…2022年8月21日()[前夜祭2022年8月20日()]

【開催場所】小野市役所駐車場周辺・うるおい交流館エクラほか(周辺地図

【アクセス】JR「粟生駅」から神戸電鉄「小野駅」~北東へ徒歩20分

【お問合せ】小野まつり実行委員会事務局 TEL:0794-63-8156

小野市最大のイベント「小野まつり」が3年ぶりに開催されます。前夜祭では市民 夏の夢舞台、総踊りのほか20:00からはファイヤーファンタジアと題し、約5,000発の打上げ花火が夏の夜空を彩ります。2日目は関西最大級のダンスイベント『おの恋おどり』で各チームの熱い踊りをお楽しみください。そのほかにも、子ども広場、屋台村など夏を満喫できる企画がいっぱいです!
・市民総踊り
・ファイヤーファンタジア(花火)
・おの恋おどり、パレード
・子ども広場
・オープンステージ
・屋台村 など

※感染症対策へのご協力をお願いします。

>> 2023年の第46回 小野まつり・おの恋おどり情報はこちら

 COSMO 夢コン afternoonコンサート 2022年8月[稲美町]

【開催日時】2022年8月20日()13:00開演(12:30開場)※全席自由・入場無料

【開催場所】稲美町文化会館 コスモホール(地図

【アクセス】神姫バス「稲美中央公園前」下車すぐ

【お問合せ】稲美町立文化会館 コスモホール TEL:079-492-7700

毎月第1水曜日に開催されるコンサートが、土曜日(不定期)の昼下がりにお楽しみいただけるようになりました。
2022年8月20日は、「創憧会」による演奏が披露されます。
音楽に耳を傾け、癒されてみませんか。

>> 2022年10月のCOSMO 夢コン afternoonコンサート情報はこちら

 2022.ひまりん納涼祭-灯りと風鈴と音楽の夕べ-[市川町]

【開催日時】2022年8月20日()17:00~20:00

【開催場所】市川町観光交流センター 駐車場(地図

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」出口すぐ西

【お問合せ】市川町観光協会 TEL:0790-26-1040

手打蕎麦やドーナツなどの軽食やハンドメイド雑貨などが並びます。また、音楽バンドによる演奏やのど自慢大会、盆踊りなども行われます。

>> 2023年のひまりん納涼祭情報はこちら

 歴はく倶楽部 2022年8月[姫路市]

【開催日時】2022年8月21日()10:00~11:30

【開催場所】兵庫県立こどもの館 研修室(地図

【対象】3歳以上の方ならどなたでも
※小学4年生以下は要保護者同伴

【定員】16名

【参加費】1回100円

【申込み】公式HPより事前申込、応募多数の場合は抽選(申込期間:2022年7月13日(水)~8月6日(土))

【お問合せ】兵庫県立歴史博物館友の会イベントボランティア TEL:079-288-9011

歴はく倶楽部「風車とぶんぶんゼミをつくろう」が開催されます。

 太子夏会式 納涼祭[揖保郡太子町]

【開催日時】2022年8月21日()14:00~ ※雨天決行

【開催場所】斑鳩寺周辺(周辺地図

【アクセス】JR「網干駅」より神姫バス「鵤」バス停下車、徒歩約3分

【お問合せ】太子町商工会 TEL:079-277-2566

聖徳太子ゆかりの斑鳩寺周辺で開催される太子町の夏の風物詩「太子夏会式 納涼祭」では、サイエンスショーやダンス、豪華賞品が当たる大ビンゴ大会などが行われます。また、「たつのみんなの昆虫館」が初出店するなどお子さまが楽しめるイベントが多数あり、ご家族そろって楽しんでいただけます。

※新型コロナウイルス感染症拡大時は中止となる場合があります。

>> 2023年の太子夏会式情報はこちら

 令和4年度みつまつり 新舞子サンセットフェスティバル[たつの市]

【開催日時】2022年8月21日()18:00~20:00 ※荒天中止
・新舞子ライトアップ 日没~20時
・海上仕掛花火 19:45~20:00

【開催場所】新舞子浜(中央浜~福ヶ浜(西浜))(周辺地図

【アクセス】山陽自動車道「龍野IC」または「龍野西IC」より南へ30分

【お問合せ】みつまつり実行委員会事務局 TEL:079-322-1004

新舞子浜で「令和4年度みつまつり 新舞子サンセットフェスティバル」が開催されます。海岸沿い約300mをライトアップし、幻想的な空間を創り出します。また、19:45~は海上2カ所から仕掛け花火を行います。

◆同時開催
・コスプレイベント「Color Player in SINMAIKO」 2022年8月21日()18:00~20:00

>> 2023年のみつまつり 新舞子サンセットフェスティバル情報はこちら

 伽耶院 万灯会[三木市]

【開催日時】2022年8月21日()18:00~21:30

【開催場所】伽耶院 (地図

【アクセス】電車…神戸電鉄粟生線「緑が丘駅」より、バス「伽耶院口」下車、徒歩約10分 車…山陽自動車道「三木東IC」より約15分

【お問合せ】伽耶院 TEL:0794-87-3906

手描きの灯籠700個余りが境内に吊りさげられ、幻想的な空間が広がります。また、阪神淡路大震災から続いている数千本のろうそくへの点灯を行い、追悼します。たくさんの灯りを見ながら過ごすひとときをお楽しみください。

>> 2023年の伽耶院 万灯会情報はこちら