【開催日時】 2022年10月1日(土)18:00~開演
【開催場所】丸尾建築あすかホール 中庭(地図)
※雨天の場合、大ホール
【お問合せ】 丸尾建築あすかホール TEL:079-277-2300
ランプシェードを設置した幻想的な雰囲気の中でrough(ラフ)による野外コンサートをお楽しみいただけます。また、16:00~19:30にはアルコールやジュース、唐揚げ、キンパ巻き弁当などの販売を予定しています。
【開催日時】 2022年10月1日(土)18:00~開演
【開催場所】丸尾建築あすかホール 中庭(地図)
※雨天の場合、大ホール
【お問合せ】 丸尾建築あすかホール TEL:079-277-2300
ランプシェードを設置した幻想的な雰囲気の中でrough(ラフ)による野外コンサートをお楽しみいただけます。また、16:00~19:30にはアルコールやジュース、唐揚げ、キンパ巻き弁当などの販売を予定しています。
【開催日時】2022年10月1日(土)18:00~20:00
【開催場所】赤穂城隅櫓(地図)
【お問合せ】赤穂市 健康福祉部 保健センター TEL:0791-46-8701
乳がんの正しい知識を広めることや検診の受診の呼びかけ、早期発見と早期治療の大切さをPRするため、赤穂城隅櫓をピンク色にライトアップします。
【開催日時】2022年10月2日(日)8:30~10:00
【開催場所】姫路市農業振興センター(地図)
【アクセス】播但道「船津ランプ」より車で約5分
【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220
新鮮な季節の野菜のほか、鉢花、花苗(ストック、金魚草、ノースポール、ビオラ、ガザニア、アリッサム)などを農産物販売所周辺で販売します。
【開催日時】2022年10月2日(日)9:00~15:00頃
【開催場所】ポケットパーク花田内(地図)
【アクセス】車…山陽自動車道「姫路東IC」より国道372号線で姫路市街方面へ、小川橋信号手前の道を右折
『姫路革の市』は、手づくり皮革製品(鞄、靴、小物)やレザークラフト、革細工を趣味とされる方向けの、革材料や副資材の販売が行われます。
※来場時には新型コロナウイルス感染防止対策のため、マスクの着用をお願いいたします。
※館内は人数制限を行う場合があります。
・レザークラフト体験 2022年10月2日(日)10:30~12:30 ※要予約
【開催日時・開催場所】
2022年10月2日(日)17:00開演 赤穂化成ハーモニーホール(地図)
2022年10月3日(月)18:30開演 赤穂化成ハーモニーホール(地図)
2022年10月5日(水)19:00開演 姫路城二の丸特設会場(地図)※雨天時:アクリエひめじ 中ホール
2022年10月6日(木)19:00開演 姫路城二の丸特設会場(地図)※雨天時:アクリエひめじ 中ホール
2022年10月8日(土)15:00開演 書写山圓教寺三の堂特設会場(地図)※雨天時:アクリエひめじ 中ホール
2022年10月9日(日)18:00開演 アクリエひめじ 大ホール(地図)
【料金】
一般チケット:各日1,000円(全席指定・税込)
※詳しいチケット情報は公式ホームページをご確認ください。
【お問合せ】姫路国際音楽祭実行委員会 TEL:079-221-2098 / 赤穂国際音楽祭実行委員会 TEL:0791-43-6867
姫路市・赤穂市にて、ル・ポン国際音楽祭2022が開催されます。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスターを務めるバイオリニスト樫本大進さん監修のもと、世界的演奏家達が室内外でコンサートを行います。
【開催日時】
2022年10月7日(金)・8日(土)10:00~16:00
【開催場所】
[新喜皮革本社]姫路市花田町小川1166(地図)
[ペレテリア]姫路市花田町高木124 (地図)
【アクセス】
JR「姫路駅」より『セントラルパーク』『清住』『小原』『社』行きのバスで約16分、「小川」バス停で下車、新喜皮革へは徒歩約5分、ペレテリアへは徒歩約10分
※駐車場は80台ご用意しております。当日は大変混雑が予想され、入場をお待ちいただく場合もございます。駐車場の混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
※両会場の移動は、シャトルが運行いたします。
【お問合せ】
新喜皮革 TEL:079-224-8136
今年で11年目となるレザーフェスティバル。
「祭復活」をテーマに革の聖地である姫路・高木への感謝と地域の飛躍を込めて地元のお祭りと共に盛り上げます。
新喜皮革のコードバンをはじめ、選りすぐりの革はもちろん、各種皮革製品を取り揃えております。さらにワークショップやフードコーナーもございますので、家族連れでもお楽しみいただけるイベントとなっています。また、8日(土)には、人気ラジオDJのターザン山下氏をお迎えし、両会場を大いに盛り上げていただきます。
[同時開催]
コードバン生産工場見学会
2022年10月7日(金)・8日(土)
11:00~/13:00~(要予約/各回20名様限定)
※新喜皮革公式HPにて事前予約受付
【開催日時】2022年10月8日(土)9:00~お昼頃まで ※雨天中止の場合あり
【開催場所】市川町観光交流センター 駐車場(地図)
【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」出口すぐ西
【お問合せ】市川町観光協会 TEL:0790-26-1040
毎月第2土曜日にひまりん朝市が開催されます。新鮮野菜に季節の果物、素敵なハンドメイド作品、ワークショップ、おいしいグルメが集まります。
※新型コロナウイルス感染状況により急遽中止となる場合があります。
【開催期間】2022年10月8日(土)~11月23日(水・祝)9:00~17:00(入園は16:00まで)
【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図)
【休園日】毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)
【料金】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料
【アクセス】車…中国自動車道「加西I.C.」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~タクシー約15分、または加西市コミュニティバス「フラワーセンター正門前」下車
【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL: 0790-47-1182
ピンクやブルー系の気品ある花を咲かせるストレプトパーカス。
イワタバコ科ストレプトカルプス属に分類される草本で、兵庫県立フラワーセンターで交配したオリジナルの品種や原種なども展示されます。
【開催日】
宵宮…2022年10月8日(土)
本宮…2022年10月9日(日)
【開催場所】荒井神社(地図)
【アクセス】山陽電鉄「荒井駅」より徒歩10分
【お問合せ】荒井神社 TEL:079-442-0658
荒井神社の秋祭り最大の呼び物は、江戸時代から伝わるとされている「にわか檀尻(太鼓)」で、高砂市の文化財に指定されています。少女が扮する着飾った舞子が踊りを舞い、乗り子、練り子の囃子や唄と掛け合いながら寸劇を展開します。
※あざみ公園での屋台等の練合せは、屋台町の申し合せにより2022年度は中止となります。
【開催期間】2022年10月8日(土)~11月27日(日)9:30~17:00(入館は16:30まで)
【開催場所】たつの市立室津海駅館(地図)
【アクセス】神姫バス「室津」停留所より徒歩すぐ
【休館日】毎週月曜日(2022年10月10日(月・祝)を除く)、2022年10月11日(火)、11月4日(金)・24日(木)
【入館料】高校生以上200円、小・中学生100円
※2022年11月5日(土)・6日(日)は「関西文化の日」につき入館無料
【お問合せ】室津海駅館 TEL:079-324-0595
竹久夢二、森崎伯霊、林鶴雄など播磨ゆかりの画人を中心に、室津を描いた絵画を紹介します。
◆関連イベント
・展示解説 2022年10月10日(月・祝)14:00~15:00 ※定員20名、参加費無料(入館料は必要)
・記念講演会「瀬戸内を描いた郷土の画人」 2022年11月6日(日)14:00~16:00 ※定員30名、要事前申込・参加費無料
・ワークショップ「ステンシル技法で室津の魚を描こう!」 2022年11月20日(日)14:00~16:00 ※定員10名、要事前申込・参加費無料(入館料は必要)