【開催日時】2022年11月6日(日)8:30~10:00
【開催場所】姫路市農業振興センター(地図)
【アクセス】播但道「船津ランプ」より車で約5分
【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220
新鮮な季節の野菜のほか、鉢花、花苗(ストック、金魚草、ビオラ、ミニハボタン、ラナンキュラス、ガザニア、ナデシコ、ノースポール、アリッサム)などを農産物販売所周辺で販売します。
【開催日時】2022年11月6日(日)8:30~10:00
【開催場所】姫路市農業振興センター(地図)
【アクセス】播但道「船津ランプ」より車で約5分
【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220
新鮮な季節の野菜のほか、鉢花、花苗(ストック、金魚草、ビオラ、ミニハボタン、ラナンキュラス、ガザニア、ナデシコ、ノースポール、アリッサム)などを農産物販売所周辺で販売します。
【開催日時】2022年11月6日(日)9:30~16:30
【開催場所】見野古墳群和光公園(周辺地図)
【アクセス】JR「御着駅」よりタクシーで約5分
【お問合せ】見野の郷交流館(見野総合センター) TEL:079-252-6659
古墳の町・見野古墳群周辺で楽しいイベントが開催されます。忍者ショーのほか、ふれあいmini動物園やクラウンもっきーコメディショーなどが行われます。その他、和太鼓SHOWなどもあります。また、10時から縁日屋台も開かれます。
【開催日時】2022年11月6日(日)10:00~15:00
【開催場所】ガルテン八千代周辺(地図)
【アクセス】中国自動車道「加西IC」より約20分
※当日はシャトルバス運行
【お問合せ】多可町ふれあいまつり実行委員会事務局 TEL:0795-32-4779
町内外から21店舗が出店する森のマルシェをはじめ、播州織シャツ作品展、職業体験ブースがあります。また、第17回農産物品評会即売会も行われます。
【開催日時】2022年11月6日(日)10:00~15:00
【開催場所】神河町役場本庁前広場 ふるさと広場(地図)
【アクセス】電車…JR「寺前駅」下車、徒歩約5分 車…播但連絡道路「神崎南ランプ」より約5分
【お問合せ】商工会まつり実行委員会 TEL:0790-32-0295
「売りまっせ・見せまっせ・おもろおまっせ」のかみかわ商工祭が開催されます。神崎保育園による鼓隊演奏や神崎高等学校による南中ソーランなどのステージのほか、ミニSL乗車体験や消防車・救急車の展示などがあります。また、フリーマーケット、豪華賞品が当たる大抽選会、餅まきなど盛りだくさんの内容です。
【開催日時】2022年11月6日(日)10:00~13:00
【開催場所】室津港荷揚げ場(地図)
【アクセス】バス…神姫バス「室津西口」停留所から徒歩約6分
車…姫路南ランプから約35分
【お問合せ】たつの市農林水産課 TEL:0791-64-3137
室津港荷揚げ場にて「室津ふるさと祭」が行われます。
焼き牡蠣や水産加工品の直売などをはじめ、北前船物産展やワークショップなどが行われます。また、よさこい踊りや大正琴などのステージイベントもあります。
※新型コロナウイルス感染状況により中止、変更する場合があります。
【お申込み】道の駅みつ体験学習室(地図) TEL:079-322-8020
※お電話申込みが必要です。(予約キャンセルは2日前まで。)
※お申込みは一人3名まで。
※各体験は、参加費や持ち物が必要です。
・楽しいこんにゃくづくり体験 / 15名(先着順)
【開催日時】2022年11月8日(火)10:00~14:00
【参加費】1,400円(予定)
・リフレッシュ!海ヨガ体験/ 15名(先着順)
【開催日時】2022年11月10日(木)10:00~13:00
【参加費】800円(予定)
・ガーデニング(寄せ植え)体験/ 15名(先着順)
【開催日時】2022年11月14日(月)10:00~13:00
【参加費】2,300円(予定)
・素敵なクリスマスリースづくり体験/ 15名(先着順)
【開催日時】2022年11月22日(火)10:00~13:00
【参加費】1,500円(予定)
【開催期間】2022年11月8日(火)~27日(日)17:30~21:00 ※通常休館日の(月)も開館、開催予定期間のため紅葉に合わせて前後する可能性あり
【開催場所】龍野公園内 聚遠亭(地図)
【アクセス】電車…JR「本竜野駅」下車後徒歩約20分 車…山陽自動車道「龍野IC」より約10分
【お問合せ】都市政策部都市計画課 TEL:0791-64-3164
赤く染まったもみじと趣のある聚遠亭の幻想的な風景を満喫できます。園内や小路にも竹灯籠を飾るなどの演出もあるので、お楽しみください。
【開催期間】2022年11月11日(金)~11月13日(日)9:00~17:00(入園は16:00まで)
【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図)
【アクセス】車…中国自動車道「加西I.C.」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~タクシー約15分、または加西市コミュニティバス「フラワーセンター正門前」下車
【料金】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料
【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL: 0790-47-1182
ラン科の多年生植物である「寒蘭」の展示が行われます。寒蘭の花は、気品のある香りを放ちます。会期中には、即売・相談コーナーもあります。
【開催日時】2022年11月11日(金)~13日(日)10:00~20:00
【開催場所】書写山圓教寺(地図)
【料金】志納金 中学生以上500円・小学生300円(小学生未満無料)
【アクセス】神姫バス「書写山ロープウェイ行」で終点下車し、ロープウェイにて「山上駅」下車
【お問合せ】書写山圓教寺 TEL:079-266-3327 / 姫路市観光課 TEL:079-221-1520
期間中は、古刹に映える色鮮やかなもみじの観賞に加え、国指定重要文化財の大講堂内部および釈迦三尊像、常行堂内部および阿弥陀如来坐像、金剛堂内部および天井絵(※雨天公開中止)が特別に公開されます。17:00から20:00まで摩尼殿周辺の紅葉のライトアップ「もみじライトアップ」も行われます。
また、12日(土)16:30~、「曼荼羅 -MANDALA-」と題し、特別奉納公演(和太鼓演奏)が開催されます。(観覧無料、荒天中止)
【開催日時】2022年11月12日(土)9:00~お昼頃まで ※雨天中止の場合あり
【開催場所】市川町観光交流センター 駐車場(地図)
【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」出口すぐ西
【お問合せ】市川町観光協会 TEL:0790-26-1040
毎月第2土曜日にひまりん朝市が開催されます。新鮮野菜に季節の果物、素敵なハンドメイド作品、ワークショップ、おいしいグルメが集まります。
※新型コロナウイルス感染状況により急遽中止となる場合があります。