【開催日時】2019年10月19日(土)~10月20日(日)10:00~16:00(10/20は15:00まで)
【開催場所】姫路少年刑務所(地図)
【お問合せ】姫路少年刑務所 TEL:079-293-4133
刑務作業製品の展示即売や施設見学、陶芸作品の展示などが行われます。また各種イベントと模擬店もあります。
【開催日時】2019年10月19日(土)~10月20日(日)10:00~16:00(10/20は15:00まで)
【開催場所】姫路少年刑務所(地図)
【お問合せ】姫路少年刑務所 TEL:079-293-4133
刑務作業製品の展示即売や施設見学、陶芸作品の展示などが行われます。また各種イベントと模擬店もあります。
【開催日時】2019年10月19日(土)・10月20日(日)10:00~15:00 ※雨天決行、荒天中止
【開催場所】にじいろふぁ~みん(地図)
【アクセス】第二神明道路「明石西IC」から北へ車で5分
※駐車場に限りがありますので、徒歩または自転車、乗り合わせでのご来場にご協力をお願いします。
【お問合せ】いなみハンドメイドフェス実行委員会
「いなみハンドメイドフェス」が、にじいろふぁ~みんで開催されます。かわいい手づくり雑貨の販売やワークショップが行われあます。また、土曜日にはフード販売、日曜日にはガラガラ抽選会が行われます。
・ハンドメイド雑貨の販売
・ワークショップ
・フード販売 2019年10月19日(土)
・ガラガラ抽選会 2019年10月20日(日)
・ふれあい動物園
【開催日時】2019年10月19日(土)11:00~16:30・10月20日(日)10:00~16:30 ※交流メッセは10/20のみ
【開催場所】姫路港飾万津臨港公園周辺(地図)
【アクセス】バス…神姫バス「姫路港」下車 車…姫路バイパス「姫路南ランプ」より約15分
【お問合せ】姫路市産業振興課 TEL:079-221-2504
姫路港開港60周年記念イベントとして「姫路港ふれあいフェスティバル」と「中播磨地域活動交流メッセ」が同時開催されます。当日は、海の貴婦人と呼ばれる帆船「海王丸」が一般公開されます。また、ステージでは、お笑い芸人による催しやご当地キャラなどで賑わいます。グルメコーナーもあり、みなとスイーツ・バルも楽しめます。
・帆船「海王丸」一般公開(先着順)
・観潮船「日本丸」姫路港周遊クルーズ(整理券配布)
・ステージ(お笑いステージ、ご当地キャラ、ご当地アイドル、よさこい、合唱、手旗、演奏など)
・グルメ(みなとスイーツ・バル、ご当地グルメ、特産品)
・体験展示ブース(おもちゃ作り、版画体験など)
・はたらく乗り物大集合(はしご車、給水車など)
【開催日時】 ※雨天時中止の場合あり
2019年10月5日(土)9:00~15:00頃
2019年10月6日(日)9:00~15:00頃
2019年10月20日(日)9:00~15:00頃
【開催場所】斑鳩寺(地図)
境内に約10店舗が軒を連ねます。掘り出し物が見つかるかも!?
第3日曜日は、12時からオークションイベントがあります。
【開催日時】2019年10月20日(日) 9:00~14:00 ※雨天決行
【開催場所】南恒屋ふれあい農園(地図)
【お問合せ】南恒屋ふれあい農園管理組合 TEL:079-232-5085
コスモスの見頃を迎える南恒屋ふれあい農園で、青空野菜市や餅つき大会などが行われます。
【開催日時】2019年10月20日(日)9:00~15:00 ※雨天中止
【開催場所】伊和都比売神社東海側~きらきら坂~さくらぐみ前(周辺地図)
【アクセス】公共交通機関…JR「播州赤穂駅」下車、バス「御崎バス停下車
車…山陽自動車道「赤穂IC」より、御崎方面へ約10分
【お問合せ】赤穂観光協会 TEL:0791-42-2602
毎月第3日曜日に、瀬戸内海を見渡す赤穂御崎で地元赤穂の朝採れの新鮮野菜や農作物・海産物、お菓子、お料理、クラフト作品など、他では手に入らない商品がたくさん並びます。
眼下に瀬戸内海を眺めながら、ゆったりとした時間の流れの中で朝市をお楽しみください。
【開催日時】2019年10月20日(日)9:30~14:00 ※雨天決行
【開催場所】揖保川町馬場(地図)
【アクセス】車…山陽自動車道「龍野西IC」より約15分
【お問合せ】たつの市揖保川総合支所地域振興課 TEL:0791-72-2525
広い休耕田に約500万本のコスモスが栽培されています。10月初旬から咲き始め、赤・白・ピンク・黄色の色とりどりの花のじゅうたんが広がります。秋風にゆれるコスモスをお楽しみください。当日は、新鮮野菜や花の販売、鮮魚、馬場のおいしい新米「きぬむすめ」の販売が行われます。フードコーナーもあります。10月下旬頃まで、100円で10本のコスモスを摘むことができます。
【開催日時】2019年10月20日(日)9:30~13:00頃(受付9:15~)※小雨決行
【集合場所】JR姫路駅 中央改札口前(地図)
【料金】500円(当日集金・事前申込不要)
【コース】展望台デッキ(コース概略説明)~姫路市役所跡~西国街道~森重~旧国立銀行跡~勤王の志士終焉の地~本徳寺 行在所~飾磨県庁跡~初井家~景福寺山 山頂~市之橋 解散(約5㎞)
【お問合せ】NPO法人 歴史と出会えるまちづくり船場城西の会
歴史研究家の藤原先生とボランティアガイドの説明を聞きながら、飾磨県庁跡地など幕末から明治に至る史跡を巡ります。途中藤原先生によるミニ講座もあります。
【開催日時】2019年10月20日(日)9:30~15:00 ※雨天時は置塩公民館
【開催場所】置塩城跡山麓公園など(地図)
【お問合せ】置塩城まつり実行委員会 TEL:079-335-3882
播磨の守護大名・赤松氏が築いた置塩城跡で、武者行列やバザー、置塩城跡現地見学会などが開催されます。
【開催日時】2019年10月20日(日)9:30~15:00(受付13:00まで) ※小雨決行
【集合場所】桜山公園駐車場(地図)
【お問合せ】星の子館 TEL:079-267-3050
桜山公園内の4施設を巡り、秋の自然とクイズを楽しみながら、約5km歩きます。筆記用具や水筒、タオルなどを持って参加してみませんか。