こども防災フェア[姫路市]

【開催期間】 2019年5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝)10:00~16:00

【開催場所】 ひめじ防災プラザ (地図

【アクセス】 JR「姫路駅」より神姫バス「姫路市役所前」下車すぐ

【対象】5歳~小学生(各30人先着順/当日30分毎に受付)

【お問合せ】 ひめじ防災プラザ TEL:079-223-9977

ひめじ防災プラザにて、防火・防災の基本を学ぶイベントが開催されます。火災の怖さが分かる防火アニメを鑑賞したり、非常食を使って試食をしたりする体験が用意されています。参加者にはオリジナル缶バッチのプレゼントがあります。イメージキャラクターBeeとの記念撮影もあります。

>> 2023年のこども防災フェア情報はこちら

 新緑・こどものまつり[加東市]

【開催日時】2019年5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝)10:00~

【開催場所】兵庫県立播磨中央公園(地図

【アクセス】公共交通期間…JR加古川線「滝野駅」下車、約2km 車…中国自動車道「滝野社IC」より西へ3km

【お問合せ】播磨中央公園 TEL:0795-48-5289 

GWの3日間、播磨中央公園で子どもたちが楽しめるイベントがいっぱい!3日は新緑満喫音楽祭、4日はよさこい・ダンスと歌の集い、5日はフワフワドーム型遊具など多彩なイベントが開催されます。毎年人気のどじょうのつかみどりは期間中毎日開催です♪
・新緑満喫音楽祭 2019年5月3日(金・祝
・よさこい・ダンスと歌の集い 2019年5月4日(土・祝
・フワフワドーム型遊具「くじら」 2019年5月5日(日・祝
・どじょうのつかみどり
・ふじいでんこうさいくるらんど(有料)
・どんぐりっこ子ども食堂
・縁日広場
・ワッフルデコレーション

>> 2024年の新緑・こどものまつり情報はこちら

 企画展「ちょっと昔にタイムスリップ3~夏のくらし 冬のくらし~」[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2019年4月27日()~5月26日()9:00~16:30
休館日:月曜日、5/7 ※4/29、5/6は開館

【開催場所】上郡町郷土資料館(地図

【アクセス】JR「上郡駅」よりバスで約3分

【入館料】無料

【お問合せ】上郡町郷土資料館 TEL:0791-52-3737

上郡町郷土資料館にて、企画展「ちょっと昔にタイムスリップ3~夏のくらし 冬のくらし~」が開催されます。少し前の時代で使われていた道具が展示され、夏の過ごし方や冬のくらしについて紹介されます。

 山菜まつり[宍粟市]

【開催日時】2019年5月4日(土・祝)10:00~13:00

【開催場所】道の駅ちくさ(地図

【お問合せ】道の駅ちくさ TEL:0790-76-3636

おいしく山菜を味わえるイベントが開催されます。ドッグランがある道の駅ちくさにて、地域で採れた山の幸を、山菜おこわや天ぷらなどで堪能できます。

 第11回圭介まつり [上郡町]

【開催日時】2019年5月4日(土・祝)10:00~14:00

【開催場所】いきいき交流ふるさと館(地図

【お問合せ】上郡町立赤松公民館 TEL:0791-52-4605

大鳥圭介生誕の地で圭介まつりが開催されます。野外ステージや地元ならではのバザー、小川でのアマゴのつかみ取りなど楽しめる企画が行われます。
・野外ステージ
・アマゴのつかみどり(無料)
・バザー

>> 2024年の第12回圭介まつり情報はこちら

 ルピナスまつり[加古川市]

【開催日時】2019年5月4日(土・祝)~5月12日()10:00~16:00

【開催場所】ルピナスの里の付近(地図

【お問合せ】横大路ボランティアグループふれあい農園

藤の花によく似たノボリフジ(ルピナス)が、高御位山を背景に赤、黄、紫など色とりどりに咲き誇ります。ルピナスの開花の時期に合わせて、期間中、地元の農産物の販売も行われます。

 光都てくてくマーケット[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2019年5月4日(土・祝)10:00~15:00 ※小雨決行

【開催場所】播磨科学公園都市 光都プラザ芝生広場(地図

【アクセス】播磨自動車道「播磨新宮IC」から約5分

【お問合せ】光都てくてくマーケット実行委員会

播磨科学公園都市にて、栽培時無農薬・化学肥料不使用の野菜の販売、フードの販売などが行われる「光都てくてくマーケット」が開催されます。落ち葉拾いスタンプラリーなどのイベントも行われます。

★関連イベント
オプトピア GW特別上映~光都映画祭~ 2019年5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝

>> 2019年9月の光都てくてくマーケットイベント情報はこちら

 アクアナイト2019[佐用郡佐用町]

【開催日時】2019年5月4日(土・祝)13:30~21:00

【開催場所】兵庫県立大学 西はりま天文台(地図

【アクセス】電車…JR姫新線「佐用駅」からタクシーで約10分 車…中国自動車道「佐用IC」より約10分

【お問合せ】兵庫県立西はりま天文台 TEL:0790-82-3886

公開望遠鏡として世界最大級の大きさを誇る「なゆた」を使って星空を観望できるほか、天文講演会も実施されます。今回は「ホーキング博士の冒険:宇宙のビッグバンからブラックホールへ」と題し、ホーキング博士の研究が紹介されます。
・天文講演会
・大観望会(整理券配布)
・昼間の星と太陽の観察会
・宇宙3Dシアター
・天文工作教室
・宇宙の香りワークショップ

>> 2022年のアクアナイト2022 ~春の大観望会~情報はこちら

 日曜朝市 2019年5月[姫路市]

【開催日時】2019年5月5日(日・祝)8:30~10:00

【開催場所】姫路市農業振興センター(地図

【アクセス】播但道「船津ランプ」より車で約5分

【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220

野菜、花苗(サルビア、マリーゴールド、ダリア、ガザニア)などを農産物販売所等で販売します。※日によって販売する品が違います。

>> 2019年6月の日曜朝市イベント情報はこちら

 姫路革の市 2019年5月[姫路市]

【開催日時】2019年5月5日(日・祝)9:00~15:00頃
毎月第1日曜日 ※雨天決行(荒天時は中止の場合あり)

【開催場所】
ポケットパーク花田内(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「姫路東IC」より国道372号線で姫路市街方面へ、小川橋信号手前の道を右折

★革小物体験ワークショップ  ※要予約(定員になり次第、予約受付終了)
【参加費】無料(ただし材料費:500円~)
【ご予約】革の里 TEL:079-253-7115

『姫路革の市』は、手づくり皮革製品(鞄、靴、小物)やレザークラフト、革細工を趣味とされる方向けの、革材料や副資材を販売のほか、革の里館内にて、革を使った小物作りの体験ワークショップも行われます。

>>2019年6月の革の市イベント情報はこちら

>> レザータウン姫路 革の里はりまるしぇページはこちら