加古川まつり花火大会[加古川市]

【開催日時】2019年8月4日()19:30~20:30(予定)※荒天中止

【開催場所】加古川河川敷緑地(地図

【アクセス】JR「加古川駅」北口から北西へ徒歩約30分
※当日会場周辺には駐車場はありません。周辺道路が大変混雑しますので、公共交通機関でのご来場をお願いします。

【有料観覧席】1席 1,000円(定員800席、当日販売はありません)

【お問合せ】加古川まつり実行委員会事務局 TEL:079-424-2190 

加古川河川敷緑地で開催される「加古川まつり花火大会」は、毎年新作花火を含め約5,000発の花火が打ち上げられます。河川の中央から打ち上げられるので、会場のどこからでも楽しむことができます。当日は、露店も並び、市内全18の会場で様々なイベントが催されます。

>> 2022年の第51回加古川まつり花火大会情報はこちら

 播州成田山夏祭り[西脇市]

【開催日時】2019年8月5日(月)17:30~21:00
花火…20:00~21:00 ※荒天時は翌日に延期

【開催場所】成田山法輪寺(播州西脇成田山)地図

【アクセス】公共交通機関…JR「西脇市駅」からタクシーで約5分
車…中国自動車道「滝野社IC」から約15分

【お問合せ】播州成田山法輪寺 TEL:0795-22-3912

毎年、多くの人でにぎわう播州成田山夏祭りです。盆踊り、交通事故物故者慰霊祭が行われます。また、500匹のカブトムシが子どもたちにプレゼントされます。今年は、神戸サンバ「ソウナッセンチ」が披露されます。花火大会では、約500発の花火が打ち上げられ、その後、無病息災を願う火の茅の輪くぐりなどの神事も執り行われます。
・盆踊り
・交通事故物故者慰霊祭
・カブトムシのプレゼント(500匹先着順)
・火の茅の輪くぐり
・福引き大会

 【ぶどう狩り】みとろ観光果樹園[加古川市]

【開園期間】2019年7月28日()~9月中旬頃 9:00~16:30 期間中無休

【開催場所】みとろ観光果樹園(地図

【料金】大人1,100円 こども900円

【アクセス】加古川バイパス「加古川ランプ」から約15分

【駐車場】無料駐車場250台あり

【お問合せ】みとろ観光果樹園 TEL:079-428-2133

種なしぶどうの定番「デラウェア」を8月中旬まで、8月中旬~9月中旬まではくせのない風味の「ベリーA」を直接もぎ取って、食べ放題で味わえます!ぶどうは持ち帰り(別料金)できるほか、オリジナルのぶどうジャムなどの販売も行われています。

 オプトピア 夏休み特別上映~光都映画祭~[赤穂郡上郡町]

【開催期間】2019年8月3日()~8月11日(日・祝)10:00~16:00

【開催場所】光都プラザ・オプトピア(地図

【入場料】入場無料

【お問合せ】播磨科学公園都市 光都プラザ・オプトピア TEL:0791-58-1155(月曜日休館)

夏休みに、キッズのための光都映画祭が開催されます。キッズが気軽に映画を楽しめる上映会です。
≪上映作品≫
・2019年8月3日()ピーターラビット
・2019年8月4日()スーパーヒーロー・パンツマン
・2019年8月6日(火)アルプスの少女ハイジ~アルムの山~
・2019年8月7日(水)アルプスの少女ハイジ~ハイジとクララ~
・2019年8月8日(木)アルプスの少女ハイジ~長編アニメーション映画~
・2019年8月9日(金)スモールフット
・2019年8月10日()50回目のファーストキス
・2019年8月11日(日・祝)パディントン2
※詳細はオプトピアまでお問い合わせください。※上映内容は都合により変更になる場合があります。

 加東市夏まつり 花火大会[加東市]

【開催日時】2019年8月7日(水)19:30~
花火…20:10~

【開催場所】東条湖特設会場(地図

【アクセス】公共交通機関…JR「新三田駅」からタクシーで35分 車…中国自動車道「ひょうご東条IC」から車で10分 ※無料臨時駐車場から無料シャトルバス運行

【お問合せ】加東市夏まつり実行委員会 TEL:0795-43-0530

メイン会場となる東条湖の湖面から、約1,500発が打ち上げられます。大輪を描く8号玉の花火の打ち上げなど、夜空と湖に映える花火を堪能できます。また、特設会場には各種露店 が並びます。
・ステージイベント(和太鼓)

 COSMO 夢コンサート[稲美町]

【開催日時】2019年8月7日(水)19:00開演(18:30開場)入場無料

【開催場所】稲美町文化会館 コスモホール(地図

【アクセス】JR「土山駅」より神姫バス「稲美中央公園前」下車すぐ

【お問合せ】稲美町立文化会館 コスモホール TEL:079-492-7700

毎月第1水曜日に開催されるコンサートです。8月の出演は創憧会による尺八、箏、三味線が披露されます。音楽に耳を傾け、癒されてみませんか。

>> 2019年10月のCOSMO 夢コンサートイベント情報はこちら

 五百羅漢 千灯会[加西市]

【開催日時】2019年8月8日(木)18:30~20:30 ※雨天順延

【開催場所】羅漢寺(地図

【アクセス】電車…北条鉄道「北条町駅」下車、徒歩15分  車…中国自動車道「加西SA」から車で約15分  

【お問合せ】五百羅漢保存委員会事務局 TEL:0790-42-8756

約1,000本のろうそくに火を灯して先祖を供養します。また、ミニコンサートも行われ、焼き鳥、かき氷などの販売もあります。

>> 2020年の五百羅漢 千灯会情報はこちら

 第71回お夏清十郎まつり[姫路市]

【開催日時】2019年8月9日(金)16:30~21:30頃 ※雨天の場合、翌日に順延(内容一部中止・変更)

【開催場所】野里商店街・慶雲寺地図

【アクセス】JR「姫路駅」より車で約10分

【お問合せ】姫路市観光振興課 TEL:079-287-3652

約360年前に姫路城下町で起きた、身分違いの男女の悲恋を偲ぶ夏祭りです。二人の霊を慰める比翼塚がある野里地区の慶雲寺で供養祭が行われ、商店街ではパレードやステージイベントなども開催されます。
・慶雲寺・供養祭 法要16:00~16:20

>> 2024年のお夏清十郎まつり情報はこちら

 第46回福崎夏まつり[神崎郡福崎町]

【開催日時】2019年8月9日(金)17:50~21:00
花火…20:40~21:00 ※雨天時は翌日順延

【開催場所】福崎東中学校 校庭(地図

【アクセス】公共交通機関…JR播但線「福崎駅」からタクシーで約10分 車…中国自動車道「福崎IC」より約5分
※当日は交通規制あり ※送迎バスあり

【お問合せ】福崎町地域振興課 TEL:0790-22-0560

オープニングでは、和太鼓演奏やキッズダンス、傘踊りなどで祭りを盛り上げます。会場では、地元特産のもち麦を使ったメニューや、地元の出店を合わせて約100店。祭りの終盤にはスターマインや4号玉など、約800発の花火が次々に打ちあげられます。
・オープニング(和太鼓演奏、キッズダンス、傘踊りなど)
・総踊り
・出店(もちむぎアイス、河童サイダー、焼きそば、スーパーボールすくいなど)

>> 2022年の第47回福崎夏まつり情報はこちら

 手づくり市 しおかぜマルシェ[姫路市]

【開催日時】2019年8月10日()9:00~14:30

【開催場所】あぼしまち交流館(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「山陽網干駅」より徒歩約10分
車…姫路バイパス「太子東ランプ」より約25分

【お問合せ】にこにこサロン

あぼしまち交流館で、「手づくり市 しおかぜマルシェ」が開催されます。アレンジフラワーやパッチワーク、木工雑貨の販売のほか、占いや介護無料相談などが行われます。また、喫茶コーナーでは、炒りたてコーヒーやシフォンケーキ、焼き菓子などがあります。同日は、「2019夏休み宿題応援プロジェクト」も開催されており、お子さまの夏休みの宿題にぴったりなワークショップがあります(要予約・空きがあれば当日も可)

★関連イベント
2019夏休み宿題応援プロジェクト 2019年8月5日(月)・8月10日()・8月23日(金)

>>あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら