時のウィーク2017[明石市]

【開催期間】2017年6月10日()~16日(金)
※小雨決行、但し一部中止になる場合があります。

【開催場所】明石公園ほか周辺施設(周辺地図
★メインデー 6月11日()10:00~16:00は明石公園にて各種イベント開催

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より北へ徒歩5分

【お問合せ】時のウィーク2017実行委員会

6月10日の「時の記念日」から1週間、明石市内各地で「時のまち・明石」ならではのイベントが開催されます。メインデーの6月11日()には、明石公園にて鉄砲隊演武や武者行列、各種ステージパフォーマンスが行われます。
また、当日は「子午線通過記念証配布」も行あります。(なくなり次第終了) このほかにもフリーマーケット、明石の歴史クイズ、フードブースなど多彩なイベント盛りだくさんです♪

>>2018年[時のウィーク]開催情報はこちら

 第30回 こどもの絵画展[姫路市]

【とき】2017年6月10日()~25日()10:00~18:00

【ところ】ギャラリー ルネッサンス・スクエア(地図

【休館日】水曜日

【アクセス】電車…JR「姫路駅」中央口より南へ徒歩約15分
車…姫路バイパス「姫路南インター」より北へ約5分

【お問合せ】ギャラリー ルネッサンス・スクエア TEL:079-224-8772

子どもたちがのびのびと描いた作品を県内外から公募し、審査で選ばれた入選作品が展示されます。
子どもたちの鮮やかな色彩感覚や創造力、さまざまな視点や構図など、豊かに表現された世界観をご覧ください。

 犬見川・中村区ほたるまつり[神崎郡神河町]

犬見川と中村区でほたるまつりが開催されます。

【とき】2017年6月10日(
犬見川ほたる祭り 16:00~21:00
中村ほたるまつり 18:00~21:00

【ところ】犬見川ほたる祭り…ホテルモンテローザ わくわく公園(地図
※雨天時は町民体育館駐車場(地図

中村ほたるまつり…中村区ドリームホール()雨天決行

【お問合せ】神河町観光協会 TEL:0790-34-1001
(9:00~17:00 水曜日休館)

犬見川では、ホタル観賞に加え、フラダンスグループによるステージやグルメの出店を楽しむことができます。中村地区では、ホタル観賞をはじめ、ビンゴゲームやジャンケン大会、演芸大会、グルメの出店などがあります。また、両イベントに神河町のマスコットキャラクター「カーミン」が登場し会場を盛り上げます♪

 

 第17回 ひおきクラフトまるしぇ[明石市]

【とき】2017年6月11日(10:00~16:00 ※雨天決行

【ところ】日置建設(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「江井島駅」より北東へ徒歩3分
 バス…JR「大久保駅」南口より、たこバス江井ヶ島ルート「谷池西」で下車、南西へ徒歩3分
 車…国道250号線(明姫幹線)「谷池」交差点を南西へ約750m(無料駐車場あり)

【お問合せ】クラフトまるしぇ実行委員会
craftmarche@alto-design.net

※日置建設へのお問合せはご遠慮ください。

ひとつひとつ心を込めてつくられた作品がならぶ手づくり市です♪布小物や木工品をはじめとした雑貨のほか、ワークショップやカフェなどもあります。

 吹奏楽・金管バンドの祭典2017~吹いて!吹いて!燃え上がれ!!!~[赤穂市]

【とき】2017年6月11日( 13:00開演 (12:30開場)

【ところ】赤穂市文化会館ハーモニーホール 大ホール(地図

【入場料】全席自由 高校生以上200円、中学生以下無料(要整理券)
※中学生以下の方への整理券は赤穂市文化会館事務室で配布しますが、予定枚数に達し次第、配布終了となります。

【出演団体(順不同)】
赤穂小学校 金管バンドクラブ
尾崎小学校 金管バンドクラブ
赤穂中学校  吹奏楽部
赤穂西中学校 吹奏楽部
赤穂高等学校 吹奏楽部
赤穂市吹奏楽団
赤穂ブラスウィンズ

【ゲスト出演】オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ金管5重奏
トランペット:新穂 優子  トロンボーン:戸井田 晃和
トランペット:村山 広明  チューバ   :松本 大介
ホルン    :山口 明

【お問合せ】赤穂市文化会館 TEL:0791-43-5111

 ラベンダーパーク多可[多可郡多可町]

【シーズン期間】~2017年7月17日(月・祝)9:00~17:00
開花シーズン中は無休
ラベンダー

【ところ】ラベンダーパーク多可(地図

【アクセス】中国自動車道「滝野・社IC」または「加西IC」より約50分

【入園料(ラベンダーシーズン中)】
大人(高校生以上)500円 子ども(小・中学生)200円

【お問合せ】ラベンダーパーク多可 TEL:0795-36-1616

ラベンダーパーク多可は、さわやかな風が吹き抜けるなだらかな丘陵地にあり、 眼下には棚田の原風景、見上げれば東播磨の最高峰千ヶ峰が望める絶好のロケーションに位置しています。ラベンダーの香りと森林浴で癒しのひとときをお楽しみください。

≫2018年「ラベンダーパーク多可」のイベント情報はこちら

 

イベント情報
「ラベンダーフェスタ2017」※終了しました
【日時】2017年7月2日()10:00~15:00

*体験教室・体験コーナー
・ラベンダーブーケ作り:先着20名様(要予約)※予約締切6/30(金)
・ラベンダー摘み取り体験:50本300円
・スーパーボールすくい、すり型染め、ライとキャンドル、アロマケア等

*野外ステージ
・兄弟アコースティックデュオ「ちめいど」など、6組の歌や演奏(雨天時室内)

*模擬店、その他出店

*クラッシュソーダー早飲み競争
小学生・女性・男性各先着5名 参加無料
受付9:00~ 開始12:30~(当日受付可)

 姫路科学館 特別展『夏のむし・ムシ大集合4』[姫路市]

【開催期間】2017年6月16日(金)~7月10日(月)9:30~17:00(入館は16:30まで)毎週火曜日休館

【開催場所】姫路科学館1階 特別展示室(地図クワガタ カブトムシ

【観覧料】一般200円、小中高生100円

【お問合せ】姫路科学館 TEL:079-267-3001

身近な虫が大集合。身の回りの虫をたくさん紹介します。カブトムシやクワガタムシを触って、もっと大好きになろう!ザリガニ釣りをしたり、ブラックバスやブルーギルを見たりして、外来生物を知ろう。夏休みの宿題のヒントがみつかるかも!?

 

◆主な展示◆

むしむしタッチング
生きた「カブトムシ」「クワガタムシ」などにふれてみよう。

ザリガニ釣り
ザリガニ釣りを通して、ザリガニの雑食性や獰猛さを体験します。

特定外来生物展示
ブラックバスやブルーギルの生体や、そのほかの特定外来生物の標本や写真を展示します。

身近なムシ
播磨で見ることができるムシを標本や生体で紹介します。

夢のムシ
幼児が描く夢のムシを展示します。

クワガタのお話会
姫路昆虫の会の方からクワガタの採集方法や飼育方法を伝授してもらえます。
※日時…会期中の土・日曜日 11:30~/13:30~

ムシに関する自由研究
平成28年度姫路市児童生徒科学作品展・調査研究の部に出品されたムシに関する自由研究を展示します。自由研究のヒントが分かります!

>> 2024年の姫路科学館 企画展 むし・ムシ大集合-超スゴイ!蝶の世界-情報はこちら

 第12回 ほたるまつり[神崎郡市川町]

【とき】2017年6月17日()夜店出店…19:00~21:00頃 ホタル

【場所】かさがた温泉 せせらぎの湯 門前くるま館(地図

【アクセス】播但連絡道「市川南ランプ」より東へ約20分

【お問合せ】せせらぎの湯 TEL:0790-27-1919

せせらぎの湯の下の川沿いにホタルの舞う姿を楽しめます。
見頃は20~21時頃です。せせらぎの湯で温泉を楽しんだ後、初夏の夜の幻想的な景色をご覧ください。

 にちよう朝市 御崎マルシェ[赤穂市]

毎月第3日曜日開催
【とき】2017年6月18日()9:00~15:00 ※雨天中止

【ところ】伊和都比売神社東海側~きらきら坂~さくらぐみ前(周辺地図

【アクセス】公共交通機関…JR「播州赤穂駅」下車、ウエスト神姫バス「御崎行」、「保養センター行」で「御崎」バス停下車  車…山陽自動車道「赤穂IC」より、御崎方面へ約10分

【お問合せ】赤穂観光協会(9:00~18:00)TEL:0791-42-2602

瀬戸内海を見渡す赤穂御崎に、地元で採れた農作物や加工品、話題のスイーツやクラフト作品、マルシェオリジナルのパンやジャム、手づくりの雑貨など多彩なお店が並びます。眼下に瀬戸内海を眺めながら、ゆったりとした時間の流れの中で朝市をお楽しみください。

>>2018年の[にちよう朝市 御崎マルシェ]の情報はこちら

 skippers market[加西市]

毎月1回開催
【開催決定日】2017年6月18日(

【開催時間】9:00~15:00

【ところ】加西市丸山総合公園(地図

【アクセス】電車…北条鉄道「北条町駅」から徒歩約15分 車…中国自動車道「加西IC」から車で10分

【お問合せ】Skippers market実行委員会 TEL:0790-45-1626

クリエイターによる定期マーケットイベントが加西市で開催されます。オーガニックやこだわりの食材、アートや職人の手仕事、アンティークなどを集めたショップが集まります。