にじいろマルシェinトマト祭り[加古郡稲美町]

【とき】2017年6月18日()9:30~14:00

【ところ】JA兵庫南 にじいろふぁ~みん(地図

【アクセス】第二神明道路「明石西IC」から北へ車で5分

【お問合せ】にじいろふぁ~みん TEL:079-495-7716

加古郡稲美町にある JA野菜直売所、にじいろふぁ~みんで
『にじいろマルシェinトマト祭り』が開催されます。
トマト関連の雑貨、ボディジュエリー、コースターにトマトのステンシル、
クラフトバントのワークショップなど盛り沢山!
かわいいハンドメイド作品と新鮮野菜を見つけてみませんか♪

≫2018年「にじいろふぁ~みん トマト祭」のイベント情報はこちら

 住吉神社 第6回 あじさいまつり[明石市]

【とき】2017年6月18日()10:00~15:00 小雨決行・荒天中止

【ところ】住吉神社 境内(地図

【アクセス】山陽電鉄「山陽魚住駅」より南へ徒歩5分、JR「魚住駅」南へ徒歩17分

【お問合せ】住吉神社 TEL:078-946-0417あじさい

松林の中の約2500株のあじさいと、海辺の風景を楽しむことができます。能舞台では地元のダンスチームなどによる奉納芸能が披露されるほか、「明石原人バーガー」や「あかし玉子焼」などのご当地グルメの販売や手作り雑貨の販売もあります。

※ご来場の際は、 徒歩・自転車、または公共交通機関などをご利用ください。

>>2018年の[住吉神社 あじさいまつり]情報はこちら

 第8回 資材市 in 三木[三木市]

【とき】2017年6月18日()10:00~16:00

【ところ】道の駅みき2F 特設会場(地図

【アクセス】電車…JR加古川線「粟生駅」で神戸電鉄に乗り換え、「三木駅」で下車、タクシーで10分
車…山陽自動車道「三木小野IC」より国道175号を明石方面へ約3km(約5分) ※駐車場600台完備

【お問合せ】資材市実行委員会 TEL:0794-83-7327

手芸店では手に入らない資材や雑貨屋ならではの資材など、ハンドメイドを楽しむ方のための資材を豊富に取りそろえた資材市です。お子さまにも大人気のワークショップも開催されます。

 メッセみき フリーマーケット[三木市]

【とき】2017年6月18日()/7月30日()10:00~16:00 ※雨天決行

【ところ】かじやの里 メッセみき(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」から車で南に約5分

【お問合せ】神戸フリーマーケット協会 TEL:078-647-7223 

家庭不用品・手作り品・在庫処分品など、約50~70のブースが出店予定のフリーマーケットです。

 姫路ゆかたまつり[姫路市]

【日時】2017年6月22日(木)~6月24日()16:30~21:30

【会場】長壁神社・城南公園周辺・商店街(周辺地図

【お問合せ】姫路ゆかたまつり振興協議会事務局 TEL:079-287-3652

姫路の初夏の風物詩として親しまれている『ゆかた祭り』。
長壁神社の例祭が由来といわれており、ゆかた姿の子どもたちによる「子どもゆかたパレード」などが催されます。
期間中は、浴衣着用の方に神姫バスの運賃半額やお城周辺施設の入場料無料など、嬉しい特典も♪

※ゆかたまつり期間中は、周辺道路等の交通規制がありますのでご注意ください。

はりまるしぇHPに掲載の『白鷺陣屋』さんも出店!

≫2018年「ゆかたまつり」のイベント情報はこちらから

 リフレッシュパーク市川 かぶとむしど~む[神崎郡市川町]

【開園予定日】2017年6月24日()~8月20日()9:00~17:00
※生育状況により変更になる場合があります。かぶとむし

【場所】リフレッシュパーク市川 (地図

【入場料】3歳以上300円

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」より東へ、県道34号線を北へ進み、「塩谷」バス停の先を左折

【お問合せ】リフレッシュパーク市川 TEL:0790-27-0313

数百匹のカブトムシと触れ合える大人気のスポットです。
カブトムシに相撲を取らせたり、木登りレースをさせたり、普段できない体験に大人も子供も大興奮すること間違いなし!

≫2018年「かぶとむしど~む」のイベント情報はこちら

 わくわく感謝デー 大観覧車 de ビンゴ!![赤穂市]

【とき】2017年6月24日()・25日10:00~17:00

【ところ】タテホわくわくランド(地図

【アクセス】 車…山陽自動車道「赤穂IC」から南東へ約6㎞、約10分
電車・バス…JR「播州赤穂駅」から御崎行き、または保養センター行きバスで「明神木」バス停下車、南へ約15分(土日祝日は、直通バス利用「海浜公園前」バス停下車すぐ)

【お問合せ】赤穂海浜公園管理事務所 TEL:0791-45-0800

6月24日・25日は、お得で楽しい2日間です♪
大観覧車から見える巨大な数字でビンゴゲームに挑戦しよう。
見事ビンゴの方は、ガラポンで景品をGET!

>>2019年のわくわく感謝デー 大観覧車deビンゴ!!イベント情報はこちら

 特別展 「まど・みちおのうちゅう」[姫路市]

【とき】2017年6月24日()~9月3日(
10:00~17:00(入館は16:30まで)

【ところ】姫路文学館 北館(地図

【休館日】毎週月曜日・7月18日(火)※7月17日(月・祝)は開館

【観覧料】一般700円、大学・高校生400円、中学・小学生200円 ※20名以上の団体は2割引

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

「ぞうさん」「ふしぎな ポケット」「やぎさん ゆうびん」などの童謡を生み出した、詩人まど・みちお。 まど・みちおの詩人としての足跡をたどるとともに、50代はじめに集中的に描いた絵画作品を通して、独特の宇宙観を紹介する展覧会です。

 

記念イベント
講演会「まど・みちおの生涯」
日時:2017年6月24日()13:30~15:00
講師:周南市美術博物館館長 有田順一氏

バルーンパフォーマー・アキのバルーンショー
日時:2017年7月30日()11:30~/14:00~(各回30分)

おはなし会
日時:2017年8月11日(金・祝)11:00~(30分)

まど・みちおの音楽会
日時:2017年8月13日()14:00~15:00
出演:ソプラノ 松本温子氏、ピアノ 丸山聡美氏

講演会「ぞうさんのおはなし まど・みちおの動物たち
日時:2017年8月20日()13:30~15:00
講師:姫路市立動物園職員ほか

講演会「まど・みちおの絵画と詩」
日時:2017年8月26日()13:30~15:00
講師:梅花女子大学名誉教授 谷悦子氏

 浦部紅花まつり [たつの市]

紅花【とき】2017年6月25日()9:30~14:00 雨天決行

【ところ】浦部紅花圃場(地図

【アクセス】JR山陽線「竜野駅」より車で約10分

【お問合せ】 たつの市揖保川町自治会 TEL:0791-72-5141

西日本では栽培の珍しい「紅花」を、見頃にあわせて浦部紅花圃場でイベントが開かれます。例年6月中旬から下旬にかけて、休耕田が朱色や黄色の花で彩られます。

 あじさいまつり[姫路市]

【とき】2017年6月25日()10:00~ajisai_3

【ところ】ネスパルやすとみ、安富事務所駐車場前(地図

【アクセス】JR「姫路駅」から神姫バスで、約45分
◆31・32・33番系統「安志」下車、または41番系統「安富事務所前」で下車

【お問合せ】姫路市商工会安富支所 TEL:0790-66-2696

あじさいの見頃に合わせて「あじさいまつり」が開催されます。子どもや市民の作品展や演芸大会などが行われるほか、今年は、姫路市親善大使、丘みどりさんの歌謡ショーも催されます。

≫2018年「あじさいまつり」のイベント情報はこちらから