ブルーベリー園[宍粟市]

原観光ブルーベリー園
【期間】2017年7月上旬~8月中旬 8:00~17:00 ※受付は15:30まで

【場所】原観光ブルーベリー園(地図) 

【アクセス】JR「姫路駅」より神姫バス「山崎行き」山崎で下車、乗換え、バス停:波賀町原下車、徒歩10分 中国自動車道「山崎IC」から国道29号を鳥取方面へ北上、車で約40

【料金】大人550円 子ども300円(要予約)※2時間食べ放題

【お問合せ】原観光りんご園 TEL:0790-75-3600

原観光りんご園内にあるブルーベリー園で、大粒で甘い品種が食べ放題です。ブルーベリー

 

道の駅みなみ波賀ブルーベリー園
【期間】2017年7月20日(木)~8月中旬頃

【場所】道の駅みなみ波賀(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」から国道29号を北上、約25km(30分)/山陽自動車道「姫路西IC」から国道29号を北上、約40km(50分)/阪神高速・姫路バイパス「姫路西ランプ」から国道29号を北上、約1時間

【料金】1人500円(要予約)※1時間食べ放題

【お問合せ】道の駅みなみ波賀 TEL:0790-75-3999

初夏から夏にかけての味覚、ブルーベリーの摘み取りができます。8月6日()には「ブルーベリーまつり」を開催(予定)♪普段は予約の必要なブルーベリー摘みやジャムつくり体験を予約なしで楽しめます。

>>2018年[ブルーベリー園]情報はこちら

 第42回 大蔵海岸フリーマーケット[明石市]

【開催日時】2017年7月8日()9:30~16:00 ※雨天中止

【開催場所】大蔵海岸公園 芝生広場(地図

【アクセス】JR「朝霧駅」南へすぐ、またはJR「明石駅」より山陽バス「大蔵海岸公園前」バス停下車すぐ

【お問合せ】大蔵海岸公園管理事務所 TEL:078-914-7255

>> 2017年11月の第44回 大蔵海岸フリーマーケット情報はこちら

 みつ海まつり サンセットフェスティバル[たつの市]

【とき】2017年7月9日()15:00~21:00

【ところ】新舞子海岸(地図

【アクセス】JR「姫路駅」より山陽電鉄「山陽網干駅」下車、タクシーで約10分または神姫バス「大浦行」バス「釜屋西」バス停下車、南へ徒歩20分

【お問合せ】みつ海まつり実行委員会事務局 TEL:079-322-1004

新舞子浜を会場で、降雪イベント「夏の雪まつり」や、よさこい踊りやライブなど多彩なステージイベントが開催されます。
地元伝統行事の「火揚げ」のにつづき、海上に現れる全長400mにおよぶ『ナイアガラの滝』などの仕掛け花火が音楽に合わせ打ち上げられ、夏の夜空を彩ります。

≫2018年「みつ海まつり サンセットフェスティバル」のイベント情報はこちら

 佐用町南光ひまわり祭り[佐用郡佐用町]

【とき】2017年7月15日()~30日()8:30~17:00

【ところ】南光スポーツ公園周辺(地図

【入園料】200円(各地区のひまわり園入口にて)※小学生以下無料

【アクセス】電車…JR姫新線「播磨徳久駅」から徒歩30分 
※土・日・祝日の昼間のみ「播磨徳久駅」からシャトルバスを運行
車…中国自動車道「佐用IC」からJR播磨徳久駅に向かい、大田井橋交差点より
千種川に沿って北上(7km、約10分)

【お問合せ】佐用町役場 商工観光課 TEL:0790-82-2521

町の花・ひまわりが一面に咲く風景を楽しめる夏の風物詩、「佐用町ひまわり祭り」が開催されます。期間中は「ひまわり迷路」や、世界中に咲く珍しいひまわり約30種を集めた「世界のひまわり園」、特産品・農産物を販売する「物産テント村」が登場します。さらに、そうめん無料試食会や、ミニSL乗車会、花火大会など、ひまわりと一緒にお楽しみください。

期間中開催の主なイベント
・7/17(月・祝)そうめん無料試食会
・7/29()・30(ミニSL乗車会
・7/30(花火大会(約800発)・夜店

>> 2019年の南光ひまわり祭りイベント情報はこちら

 フライボードデモショー[たつの市]

【とき】2017年7月15日()・29日()10:00~17:00
※荒天時は8月5日()に開催

【ところ】道の駅みつ(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「網干駅」より車で10分
車…山陽自動車道「龍野西IC」より約20分

【お問合せ】たつの市御津総合支所地域振興課 TEL:079-322-1004

水圧で空を飛ぶ!で人気の「フライボード」のデモショー&体験会(一人約15分)が開催されます。迫力のデモと地元特産グルメをお楽しみください♪
※フライボード体験はお申し込みが必要です。

>>2018年の[フライボードデモショー]情報はこちら

 コスモホール 映画上映『この世界の片隅に』[加古郡稲美町]

【とき】2017年7月15日(
午前の部…10:30(開場10:00)
午後の部…14:00(開場13:30)

【ところ】コスモホール(地図

【入場料】800円/回(全席自由席)

昭和20年、広島・呉で生きる「すず」の物語。第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、2016年 第90回キネマ旬報ベストテン第1位など、数々の賞に輝いた珠玉のアニメーションをご覧ください。

 北条鉄道 第19回 かぶと虫列車[加西市]

【開催日】2017年7月15日()・16日()・17日(月・祝

【運行時間】10:40、11:40、12:40、13:40 ※すべて北条町駅発

【参加費】大人・子どもともに900円

【お申込み】申込み開始日… 2017年6月12日(月)~※先着順

【お申込み・お問合せ】北条鉄道株式会社 TEL:0790-42-0036

北条鉄道の夏の風物詩として人気を博している『かぶと虫列車』が今年も運行されます。
車内を木の小枝や葉で飾り森に見たてた『かぶと虫列車』が、北条町駅(加西市)と粟生駅(小野市)間を往復します。車内では、沿線(駅周辺)の説明、カブトムシの飼い方などをレクチャーしてもらえるほか、1歳以上~小学生以下の子どもには、カブトムシのつがいと、スズムシ、乗車記念ポストカードをプレゼント♪(虫かごまたは飼育ケースをご持参ください)

≫2018年「第20回かぶと虫列車」のイベント情報はこちら

 かぶと虫の里 かぶ~んうね[赤穂市]

【開園期間】2017年7月16日()~30日()10:00~17:00(7/30は15:00まで) ※生育状況により日程が変更される場合があります。

【場所】赤穂ふれあいの森(地図

【料金】施設管理協力金200円(3歳以上)
    ※オス・メスペア(ケース付 )を1,000円で販売

【アクセス】電車…JR山陽本線「有年駅」より南西へ500m
車…山陽自動車道「龍野西IC」より国道2号線経由、県道高雄有年横尾線で約15分

【お問合せ】赤穂市産業観光課 農林水産係 TEL:0791カブトムシ-43-6840

身近な森林自然を体験できる『赤穂ふれあいの森』に、今年もかぶと虫の里「かぶ~んうね」がオープンします。山の斜面を利用した自然の観察場で実際に触れながら遊ぶ事ができます。子どもはもちろん、大人も童心にかえって楽しめます。

≫2018年「かぶと虫の里 かぶ~んうね」の情報はこちら

 夏の玉置さん ビアガーデン[三木市]

【とき】2017年7月17日(月・祝)17:00~21:00
※ラストオーダー20:30

【ところ】旧玉置家住宅 外庭(地図

【アクセス】神戸電鉄三木駅から徒歩7分 三木市中央公民館から西へ100m

【料金】ビール1杯300円、チューハイ1杯200円、ソフトドリンク1杯50円(全て税込)
フードメニューもあります。(有料)※売り切れ次第終了

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

美嚢川のほとりで美しい夕日を眺めながら、玉置さん家の庭で冷えたドリンクやおつまみをで夏の夜をお楽しみください。

>> 2019年の玉置さん家のビアガーデンイベント情報はこちら

 音水湖カヌーまつり[宍粟市]

【とき】2017年7月22日()10:00~15:00 ※荒天時中止

【ところ】音水湖カヌー競技場(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」~国道29号線を鳥取方面へ約35km北上

【お問合せ】音水湖カヌーまつり実行委員会事務局 TEL:0790-75-2220canoe

周囲を緑に囲まれたダム湖・音水湖で毎年開催されているイベントです。今年もカヌーやアクアチューブの無料体験のほか、ダム堰堤の見学やボートでの湖面探索、水上ゴザ走り、アイスの早食い競争など多彩なイベントが開催される予定です。

>>2018年の[音水湖カヌーまつり]情報はこちら