第39回 姫路みなと祭 海上花火大会[姫路市]

【とき】2017年7月29日()19:30~20:45
※荒天の場合は7月30日()に延期

【ところ】姫路港(周辺地図

【アクセス】山陽電鉄「飾磨駅」下車、南へ徒歩25分、または「飾磨駅」より無料臨時シャトルバス運行 往…17:00~19:00頃、復…花火終了後ピストン運行 
※当日、会場周辺は全面駐車禁止ですので、車での来場はご遠慮ください。周辺道路の交通規制があります。姫路みなと祭 海上花火大会

【お問合せ】姫路市産業振興課
TEL:079-221-2504

水上スターマインや仕掛け花火など、多彩な花火が絶え間なく打ち上げられるスピーディな展開が魅力の花火大会です。なかでも、他ではあまり見ることのできない尺玉は必見です!趣向をこらしたさまざまな花火が打ち上げられ、夏の海と夜空を明るく染める光景をお楽しみください。

≫2018年「姫路みなと祭 海上花火大会」のイベント情報はこちら

 白鷺鱧祭り(しらさぎはもまつり)[姫路市]

【とき】2017年7月30日()8:00~16:00 入場無料 ※小雨決行

【ところ】 JFぼうぜ姫路とれとれ市場(地図

【アクセス】姫路駅より 臨時無料シャトルバス運行
JR「姫路駅」南口(8:00~15:30)⇔会場(9:05~16:00)※始発より45分おきに運行
山陽電鉄「飾磨駅」北側(10:00~14:00)⇔会場(10:30~14:30)※始発より1時間おきに運行

【お問合せ】JFぼうぜ姫路とれとれ市場 TEL:079-246-4199

県下有数のハモの漁獲量を誇る姫路市では、市内で獲れたハモを「白鷺鱧」と命名し、地元水産物ブランドしてPRしています。
当日は、白鷺鱧の特価販売や無料試食をはじめ、プロの料理人による調理の実演、とれとれ市場で使える1万円の商品券などが当たるビンゴゲームなど、様々な催しが行われます。

>> 2019年の白鷺鱧祭り(しらさぎはもまつり)イベント情報はこちら

 絵本ライブショーしげちゃん一座[佐用郡佐用町]

【とき】2017年7月30日()14:00開演(13:30開場)

【ところ】さよう文化情報センター(地図

【アクセス】JR姫新線「佐用駅」下車、徒歩3分

【料金】一般2,000 高校生以下1,000円(全席自由)※当日は各料金500円増

【お問合せ】さよう文化情報センター TEL:0790-82-3336

女優、エッセイスト、そして絵本作家として活躍中の室井滋さん率いる「しげちゃん一座」の絵本&ライブショーが佐用町にやってきます。
絵本の朗読や楽しいトーク、絵本から生まれた歌や音楽のコンサートなど盛りだくさんです♪ぜひ、親子でお楽しみください。

 

 南光ひまわり祭り 花火大会[佐用郡佐用町]

【とき】2017年7月30日()20:00~20:35 ※荒天中止

【ところ】南光スポーツ公園周辺(地図

【アクセス】電車…JR「播磨徳久駅」から徒歩30分またはタクシーで5分 車…中国自動車道「佐用IC」から国道373号・179号・県道53号経由で車で15分、または播磨自動車道「播磨新宮IC」から県道28号・国道179号・県道53号経由で車で30分

【駐車場】有料(17:00以降無料)

【お問合せ】佐用町南光ひまわり祭り実行委員会(佐用町役場内)TEL:0790-82-2521

7/15~30に開催される佐用町のひまわり祭りの最終日7/30に、花火大会が開催されます。地上に咲く花と、夜空に輝く色とりどりの花をお楽しみください。18:00からは露店も並びます。

>>2018年の[南光ひまわり祭り]情報はこちら

 【ぶどう狩り】みとろ観光果樹園[加古川市]

【開園期間】開催中~9月下旬 9:00~16:30 期間中無休

【入園料】大人900円、子ども700円

【場所】加古川市上荘町土呂(地図

【アクセス】加古川バイパス「加古川ランプ」から約15分

【駐車場】無料駐車場250台あり

【お問合せ】みとろ観光果樹園 TEL:079-428-2133

種なしぶどうの定番「デラウェア」を8月中旬まで、8月中旬~9月下旬まではくせのない風味の「ベリーA」を直接もぎ取って、食べ放題で味わえます!ぶどうは持ち帰り(別料金)できるほか、オリジナルのぶどうジャムや巨峰の販売も行われています。

>> 2019年のみとろ観光果樹園(ぶどう狩り)情報はこちら

 加東市夏まつり 花火大会[加東市]

【とき】2017年8月2日(水)19:30~21:00 花火打ち上げ…20:20~
※荒天時は翌日に順延

【ところ】東条湖周辺(地図

【アクセス】公共交通機関…JR「新三田駅」からタクシーで35分 車…中国自動車道「ひょうご東条IC」から北へ車で10分
※臨時駐車場から無料シャトルバスが運行されます。

【お問合せ】加東市夏まつり実行委員会 TEL:0795-43-0530

東条湖の湖上から加東市オリジナル花火をはじめ、約1500発が打ち上げられます。直径250mの8号玉花火は見ごたえがあり、夜空と湖に映える花火を堪能できます。また、特設会場にはいろいろな露店も並び音と光の競演を楽しめます。

≫2018年「加東市夏まつり 花火大会」イベント情報はこちら

 サマーイルミネーション[加西市]

【とき】2017年8月4日(金)~8月27日()の金・土・日と14日(月)・15日(火)18:00~21:00(入園は20:30まで)

【ところ】兵庫県立フラワーセンター(地図

【料金】夜間入園料 大人250円(17:00~)

【アクセス】中国自動車道「加西IC」から南へ3km、山陽自動車道「加古川北IC」から北へ9km

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

 

<関連イベント>
歌とエレクトーンコンサート
日程…2017年8月11日(金・祝)、27日(
時間… ①19:00~ ②20:00~
場所… 兵庫県立フラワーセンター フルーリ前テラス
料金…観覧無料

本場徳島阿波踊り
日時…2017年8月20日()18:00~
場所…兵庫県立フラワーセンター 四季の花壇周辺
料金…観覧無料

「andRE」コンサート
日程…2017年8月13日(
時間…①19:00~ ②20:00~
場所…兵庫県立フラワーセンター フルーリ前テラス
料金…観覧無料

古代鏡展示館が春に開館されたことに合わせ、宝飾鏡をイメージしたものや、古代鏡によく描かれている4神(青龍・朱雀・白虎・玄武)のイルミネーションが登場します。そして、今年も100メートルにわたる色鮮やかな「光のトンネル」が設けられます。

>>2018年[サマーイルミネーション]情報はこちら

 ぼうぜペーロンフェスタ[姫路市]

【とき】2017年8月5日()8:30~16:00(予定)

【ところ】坊勢スポーツセンター前(地図

【アクセス】JR神戸線「姫路駅」から「姫路港」の市バス「姫路港」~「坊勢島行」の船「坊勢島」下船

【お問合せ】ぼうぜペーロンフェスタ実行委員会

家島諸島の一つ、坊勢島(ぼうぜじま)で、毎年8月大1土曜日に開催されるイベントです。1チーム20人乗りのペーロン船が迫力ある競漕を繰り広げ、島の人々が地域の活性化と海への感謝を表すとともに、海の男たちの操業安全と豊漁を祈願します。

>> 2019年のぼうぜペーロンフェスタイベント情報はこちら

 HIMEJI DREAM FESTA 2017[姫路市]

【とき】2017年8月5日()10:00~21:00
2017年8月6日()10:00~19:00 

【ところ】大手前公園(地図)、姫路市市民会館(地図)、イーグレひめじ(地図

【お問合せ】公益社団法人 姫路青年会議所 TEL:079-281-0887

姫路発信の様々な文化や活動を広く発信する目的で毎年開催されている『HIMEJI DREAM FESTA』が今年も開催されます。今回は「チャレンジ!ONE MORE アクション!」をテーマに、屋台やステージイベントなど多彩な催しが2日間を通して行われます。

メイン会場となる大手前公園では、近隣店舗が出店して播磨のグルメを販売する「食+酒文化ブース」や、姫路の企業がワークショップなどを通して企業の魅力を発信するブース、姫路セントラルパークからやってきた動物たちと触れ合える「キッズブース」など、また、市民有志によって音楽やダンスなどが披露されるステージイベントも開催されます。
姫路市市民会館では、和太鼓とダンスがコラボレーションするステージ「鼓舞2017」が開催され(6日)、イーグレ姫路では落語会なども催されます。
5日は姫路市のご当地アイドルであるWT-Egret(ホワイトイーグレット)やシンガーソングライターの藍さんらが出演するほか、2日間の総合司会としてkiss FM KOBEのサウンドクルー、ターザン山下さんも登場します!