明石フィッシャーマンズフェスティバル[明石市]

【とき】2017年8月11日(金・祝)10:00~17:00 入場無料
※天候により中止の場合は(一社)明石青年会議所ホームページでお知らせ

【ところ】大蔵海岸 砂浜・芝生広場(地図

【アクセス】電車…JR「朝霧駅」より徒歩約3分
車…第二神明道路「大蔵谷インター」より車で約10分

【お問合せ】一般社団法人 明石青年会議所 TEL:078-918-1255

明石の海で獲れた魚やイカの浜焼き、茹でだこの振る舞いが行われるほか、本業の仕切り人による「セリ体験」、タコ・カレイ・カンパチなどが放流される「さかなのつかみどり」、アナゴのうま煮と明石鯛の塩焼きを作る「明石の魚 料理体験」、オコゼ・ウツボ・ハリセンボンなどが泳ぐ「明石の魚の水族園」、「明石たこ釣り選手権」など多彩な催しが行われます。

【イベント内容】
a.さかなのつかみどり
明石鯛・カレイ・カンパチなど約600匹を放流します。
時間…11:00~16:00
場所… 砂浜~波打ち際
参加費…100円
※午前中は事前登録者のみ、午後は当日参加も可
※要サンダル着用・要保護者同伴

 

b.明石の魚の水族園
明石の珍しい魚や普段食べている魚が泳ぐ姿を見られます。
時間…11:00~16:00
場所… 芝生広場(海峡広場)
観覧料…無料
※当日の仕入れ状況により展示内容を変更することがあります。

 

c.明石たこ釣り選手権
釣り上げた総量が一番多い人を初代タコ釣りチャンピオンに認定!
時間てん10:00~14:10
場所…芝生広場特設会場
参加費…100円

 

d.セリ体験
本業の仕切り人による、本場さながらのセリを体験できます!
明石の新鮮な魚が用意されます。中には高級魚も!
時間…16:00~無くなり次第終了
場所…芝生広場(海峡広場)
参加費…競り落とし金額

 

e.明石の魚 料理体験
アナゴのうま煮と明石鯛の塩焼きを親子で作ります。
時間…12:30
場所…BBQサイト
参加費…100円

 

f.浜焼き
明石の魚・タコ・イカを炭火で美味しく焼きあげ、振る舞われます。
時間…①11:00 ②12:00 ③13:00(各回100食)
場所…芝生広場(海峡広場)
参加費…無料

 

g.茹でだこ配布
先着で茹だこを無料で配布します!
時間…15:30~ ※無くなり次第終了
場所…芝生広場(海峡広場)
参加費…無料

 

h.フィッシュアートメイク
メイクアップアーティストによるフェイスペイントで、魚やタコなど
可愛くメイクしてくれます♪
時間…10:00~16:00
場所…芝生広場(海峡広場)
参加費…100円

 

i.町衆明石
ミニゲームを開催☆水鉄砲ゲームでは、景品をもらえます!
時間…11:00~16:00
場所…砂浜
参加費…100円

 

j.商店街連合会青年部
タコタコスナイパーなど、明石ならではのミニゲームが盛りだくさん!
参加された方に景品を進呈。
時間…11:00~16:00
場所…芝生広場(海峡広場)
参加費…100円

 大蔵海岸納涼ミニ縁日[明石市]

【とき】2017年8月12日()・13日()15:00~18:30 ※雨天中止

【ところ】大蔵海岸海水浴場内 芝生広場(地図

【アクセス】JR「朝霧駅」下車、南へすぐ

【お問合せ】大蔵海岸公園管理事務所
TEL:078-914-7255

スーパーボールすくい・キャラクターすくい・ヨーヨーつり・輪投げ・射的 (景品が無くなり次第終了)
※いずれのイベントも参加無料ですが、人数制限を行なうものもあります。

 2017 いなみ大池まつり[加古郡播磨町]

【とき】2017年8月12日()17:00~20:15
花火は19:30~ ※雨天の場合は翌日に順延

【ところ】加古大池(地図

【お問合せ】稲美町役場産業課内 TEL:079-492-9141

会場周辺には駐車場がありませんので、下記の臨時駐車場をご利用ください。当日は、駐車場から会場まで無料シャトルバスの運行が行われます。(16:00~22:00)

臨時駐車場…稲美町役場駐車場・総合福祉会館駐車場・六甲バター社員駐車場・文化の森駐車場・文化の森第2駐車場・中央公園駐車場・中央公園グラウンド内臨時駐車場・JAグリーン駐車場・いなみ野体育センター東側駐車場

シャトルバスルート…①稲美町役場前(南側・アルカドラッグ前)⇒②文化の森第2駐車場前⇒③JAグリーン⇒④会場下

 

【イベントスケジュール】
17:00~ ニュースポーツ体験ゲーム、しゃぼん玉・みずてっぽうあそび、模擬店(20:30まで)、露店(21:00まで)

18:00~ オープニングセレモニー

18:30~ ビンゴゲーム(ビンゴカードの配布は17:00から先着300枚、小学生限定、1人1枚)

19:30~20:00 花火大会(20:15終了予定)

≫2018年「いなみ大池まつり」のイベント情報はこちら

 第30回 山崎納涼夏祭り[宍粟市]

【とき】2017年8月13日()14:00~21:00
※小雨決行(荒天時は翌々日まで順延)

<メイン会場>
福引き大会…18:00~
盆踊り大会…19:30~
花火大会…20:00~ 

<サブ会場>
ギネス世界記録挑戦…15:00~
パレード…15:00~
野外ナイトライブ…19:00~

【ところ】メイン会場…夢公園周辺(地図
サブ会場…せせらぎ公園多目的広場(地図

【お問合せ】山崎納涼夏祭り実行委員会 TEL:0790-62-2365

メイン会場となる夢公園では、遊びやグルメの屋台が立ち並び、中央に設置された櫓を中心に福引大会や盆踊りが開催されます。20時からは、周囲の山々や揖保川をバックに約1300発の花火が打ち上げられます。
サブ会場となるせせらぎ公園多目的広場では、関西出身のニューオリンズ・ブラスバンド「BLACK BOTTOM BRASS BAND」がパレードとナイトライブを行うほか、「日本酒発祥の地 宍粟」をギネス世界記録を通して世界に広く発信していくことを目指し、大人数で腕を組みながら甘酒を乾杯するイベントを実施します!

現在1300人を目標に参加者を募集中で、参加希望者は7月31日までにFAXまたはインターネットで申し込みを受付中です。※甘酒はノンアルコールのものを使用するため、小学生以上であれば誰でも無料で参加が可能です。

>>2018年の[山崎納涼夏まつり]の詳細はこちら

 平福納涼大会・花火大会[佐用郡佐用町]

【とき】2017年8月14日(月)※荒天中止
    露店…18:00~21:00 花火大会…19:30~20:00

【ところ】智頭急行 平福駅周辺(地図

【アクセス】電車…智頭急行「平福駅」すぐ
車…中国自動車道「佐用IC」から約10分
(無料駐車場…利神小学校 ※会場まで徒歩10分)

【お問合せ】佐用町商工会 TEL:0790-82-2218

風情ある町並みが広がる佐用郡佐用町の平福で開催の夏祭りです。約250発の花火が打ち上げられ、田園風景を堪能しながら、ゆったりと花火を楽しめます。また、平福駅周辺には露店も立ち並び、お祭り気分を盛り上げます。

 佐用ふるさと納涼夏まつり[佐用郡佐用町]

【とき】2017年8月15日(火)17:30~21:30
※小雨決行・荒天中止

【ところ】さよう文化情報センター駐車場(地図

【アクセス】JR姫新線「佐用駅」より徒歩約2分

【お問合せ】佐用町商工会 TEL:0790-82-2218

佐用の夏の風物詩「佐用ふるさと納涼夏まつり」が今年も開催されます。お子さまに人気のキャラクターショーやアクロバットショー、ものまねなどのステージイベントが行われます。

>>2018年の[佐用ふるさと納涼夏まつり]情報はこちら

 はが祭り・波賀花火大会[宍粟市]

【とき】2017年8月16日(水)
祭り…17:00~21:00 花火大会…20:00~
※雨天の場合は翌日に順延

【ところ】波賀市民局 市民広場周辺(地図

【アクセス】公共交通期間…JR「姫路駅」から「山崎~皆木行」もしくは「原行」の神姫バス「上野」~徒歩1分
車…中国自動車道「山崎IC」から国道29号を北へ40分

【お問合せ】はが祭り実行委員会(宍粟市商工会北部支所内) TEL:0790-75-2180

“兵庫の屋根”と称される氷ノ山の麓の町、波賀町で開催される夏祭りです。花火大会ではスターマインや早打ち、小型煙火など、打ち上げられた花火の轟音が山間に響き渡り、澄んだ夜空に火花が降り注ぎ、迫力満点です。会場では、アコースティックライブや、ビンゴ大会なども楽しめます。

>>2018年の[はが祭り・波賀花火大会]情報はこちら

 第40回にしわき市・黒田庄夏まつり[西脇市]

【とき】2017年8月16日(水)19:00~21:30 花火は21:00頃~
※雨天時は17日(木)に延期

【ところ】黒田庄グラウンド(地図

【アクセス】電車…JR「黒田庄駅」より徒歩約20分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約25分

【お問合せ】黒田庄夏まつり実行委員会(西脇市コミュニティセンター黒田庄地区会館内)
TEL:0795-28-2121

地元の民謡「黒田庄音頭」や「西脇音頭」のほか、「21世紀音頭」や「河内おとこ節」等の演奏にあわせた盆踊りが行われます。先着1800名の方に、特産品の黒田庄和牛をはじめとする豪華賞品が当たる福引抽選券が配布されます。フィナーレには約400発の花火が夜空を彩ります。

>> 2019年のにしわき市・黒田庄夏まつりイベント情報はこちら

 小野まつり・おの恋おどり[小野市]

【とき】前夜祭
2017年8月19日()17:20~
おの恋おどり
2017年8月20日()10:00~

【ところ】大池総合公園小野市うるおい交流館エクラほか(周辺地図

【アクセス】JR加古川線「粟生駅」から神戸電鉄「小野駅」~北東へ徒歩20分、またはJR加古川線「粟生駅」から神戸電鉄「小野駅」~神姫バス「イオン小野前」~東へ徒歩5分

【お問合せ】小野まつり実行委員会事務局
TEL:0794-63-8156

小野市最大のイベント、「小野まつり」が今年も盛大に開催されます。19日の前夜祭では市民 夏の夢舞台、総踊りのほか20:00からはファイアーファンタジアと題し、約5000発の打上げ花火が夏の夜空を彩ります。20日は県下最大規模のダンスイベント『おの恋おどり』で各チームの熱い踊りをお楽しみください。そのほかにも、子ども広場、屋台村など夏を満喫できる企画がいっぱいです!

≫2018年「小野まつり・おの恋おどり」イベント情報はこちら

 原観光りんご園 りんご狩り[宍粟市]

【開園期間】2017年8月20日()~ 11月中旬頃
8:30~17:00(受付は15:30まで)

【場所】原観光りんご園(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」から国道29号を鳥取方面へ北上、車で約40分

【料金】大人600円 子ども300円 
※2時間食べ放題、お持ち帰りは別料金

【お問合せ】原観光りんご園
TEL:0790-75-3600

約3ヶ月にわたり数種類の品種のりんごが順次実ります。園内はりんご2時間食べ放題!
また、りんごジュースづくり体験もでき、園内でバーベキューも楽しめます。

≫2018年の「原観光りんご園 りんご狩り」情報はこちら