ひまりん朝市[神崎郡市川町]

【とき】2017年9月9日()9:00~12:00頃

【ところ】ひまりん観光案内所(駐車場周辺)(地図ピザ

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」出口すぐ西

【お問合せ】市川町観光協会 TEL:0790-26-1040(9:00~17:30)

毎月第2土曜日にひまりん朝市を開催中です。今月も、毎回大好評の本格石窯で焼いたピザや食べ応えたっぷりのプリンなど、おいしい出店も盛りだくさん!楽しい雑貨とグルメが並ぶプチバザールもあります。今年最後の水遊びは濡れてもいい服装で遊びに来てください♪

 シダとコケ展[姫路市]

【開催期間】 2017年9月9日()~9月20日(水)

【開催時間】 9:00~16:30 (閉園は17:00) ※休園は毎週金曜日

【開催場所】 手柄山温室植物園 (地図

【入園料】 大人200円 / 小人100円  

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

繊細な美しさのコケ、多様なシダ約100種150点が展示されます。播磨地域に育成する植物、沖縄地方など南方に育成するシダ植物をはじめ、市街地でも見られるコケをご覧いただけます。

 姫路文学館・企画展「没後10年 川柳作家 時実新子展」[姫路市]

【開催期間】2017年9月9日()~10月15日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路文学館(地図

【休館日】月曜日
※9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は休まず開館
※9月19日(火)、10月10日(火)は休館

【観覧料】一般300円、大学・高校生200円、中学・小学生100円(常設展料金)

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

>> 2017年10-12月の司馬遼太郎展 21世紀“未来の街角”で情報はこちら

 第2回 兵庫五国祭[三木市]

【とき】2017年9月9日()・9月10日()10:00~16:00
※9日()のみ「夏フェス・夜店縁日」開催 15:00~18:00

【ところ】かじやの里 メッセみき(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」より、国道175号を明石方面へ約3km、または第二神明道路「玉津IC」より国道175号を三木方面へ約12km

【お問合せ】兵庫五国祭実行委員会 TEL:078-921-5594

兵庫五国(播磨・但馬・丹波・摂津・淡路)の一押しグルメや五つ星ひょうごが大集結!また、兵庫道の駅特設コーナーも設置され特産品が並びます。兵庫の旨いものを堪能できるイベントです。

 武家屋敷マルシェ&ウォーク[佐用郡佐用町]

【とき】2017年9月10日10:00~15:00

【ところ】佐用町乃井野郭内(周辺地図

【アクセス】播磨自動車道「新宮IC」または中国自動車道「佐用IC」から約15分

【お問合せ】三日月の誇り実現プロジェクト(佐用町役場三日月支所内) TEL:0790-79-2981

佐用町三日月に奇跡的に残った旧三日月藩、武家屋敷などを歴史ガイド付きで散策できます。昨年、屋敷内で発見された古文書も展示する予定。メイン会場(列祖神社)では、音楽ライブや三日月うどんをはじめとした様々なマルシェもあります。

>>2018年の[武家屋敷マルシェ&ウォーク]イベント情報はこちら

 ル・ポン国際音楽祭2017 プレコンサート第2回[姫路市]

【いつ】2017年9月10日() 11:00開演/13:30開演(全2回公演・約30分)※雨天中止violin le pont

【ところ】姫路駅北にぎわい交流広場(キャッスルガーデン北広場ステージ)(地図

【料金】無料

【お問合せ】
姫路市文化国際課 TEL:079-221-2098

****関連イベント
◆ル・ポン国際音楽祭2017 プレコンサート第3回

姫路獨協大学 創立20周年記念ホール(講義棟3F)※要事前申込

 船場・城西地域の江戸~戦前までの情報を集める自由なおしゃべり会[姫路市]

【とき】2017年9月10日()13:30~16:30 ※この間出入り自由

【ところ】姫路市立城の西公民館 2階会議室(地図

【お問合せ】NPO歴史と出会えるまちづくり船場城西の会

ワークショップ「船場・城西地域の江戸~戦前までの情報を集める自由なおしゃべり会」が開催されます。当日は、歴史好きが集合し、『教えてください!伝承や体験談』『見せて下さい!古い写真』をテーマに自由なおしゃべりをします。※写真は複写し、その場でお返しします。「昔はこうだった」「こんな話を親から聞いた」など見聞きされたこと、懐かしい写真を探し、集めています。

 あかしで満腹!!食三昧市[明石市]

※台風接近のため、中止となりました。

【とき】2017年9月16日()~18日(月・祝)10:00~16:00 ※雨天決行・荒天中止

【ところ】兵庫県立明石公園 西芝生広場周辺(地図

【アクセス】JR・山陽電車各「明石駅」から徒歩約2分

【お問合せ】食三昧市運営事務局

兵庫県下を中心に各地の「ご当地グルメ」が集まる「食」をテーマにしたイベントです。地元名物「あかし玉子焼(明石焼)」をはじめ、静岡の富士宮やきそば、岡山の津山ホルモンうどん、ひるぜん焼きそばなど、県外のご当地グルメも多数出展します。
さらに、ステージイベント、フリーマーケット、「あかし玉子焼(明石焼)」体験(有料)など、楽しい催しがいっぱいです。

≫2018年「あかしで満腹!!食三昧市」イベント情報はこちら

 緑が丘さんさんマルシェ[三木市]

【とき】2017年9月16日()10:00~16:00 ※小雨決行marusye

【ところ】サンロード商店街・コープ三木緑が丘周辺(周辺地図

【アクセス】神戸電鉄「緑が丘駅」から徒歩5分

【お問合せ】緑が丘マルシェ実行委員会事務局(三木市豊かなくらし部商工観光課) TEL:0794-82-2000 三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

地域の活性化及び商店街の振興を図る「緑が丘さんさんマルシェ」を開催!当日は、地元こだわりの特産品やグルメなどの販売されます。お楽しみ抽選会をはじめ、パフォーマーKAZUMAのショーやミニコンサート、紙芝居や大道芸などのステージイベントやカラオケ交流大会があります。

≫2018年の「三木さんさんまつり」イベント情報はこちら

 あずきミュージアム 小豆博士のガイドツアー[姫路市]

【とき】2017年9月16日()(1)11:00~12:00 (2)13:30~14:30
9月17日()(1)11:00~12:00 (2)13:30~14:30
9月18日(月・祝)(1)11:00~12:00

※全日15:00~16:00の時間帯は当館ガイドスタッフが館内をご案内します。
※時間は当日変更になる場合がございます。

【ところ】あずきミュージアム(地図

【入館料】一般(高校生以上)1,200円 小・中学生600円

【お問合せ】あずきミュージアム TEL:079-282-2380

館内を1時間ほどかけて北海道在住の小豆博士と共に巡るガイドツアーです。秋のお彼岸にお供えする「おはぎ」に使われているあんこの原料である小豆について楽しく学べます。
※当日開始時間10分前までにミュージアム1F受付にてお申し込みください。

>> 2018年5月のあずきミュージアム小豆博士のガイドツアーイベント情報はこちら