第15回 町ぢゅう美術館[たつの市]

【とき】2017年2月10日(金)~12日()10:00~16:00(最終日は15:00まで)

【ところ】たつの市龍野地区(歴史的景観形成地区)全域(周辺地図

【アクセス】JR姫新線「本竜野駅」から徒歩約15分

【お問合せ】兵庫県立龍野北高等学校 総合デザイン科 TEL:0791-75-2900

龍野の旧城下町を美術館に見立てた「町ぢゅう美術館」。芸術を楽しみながら歴史や文化の香る町並みを散策してみませんか。今年のテーマは『あーとの問題集』。たつの市や各会場の展示作品に関する問題が出題されます。そのほかにも、作品展示やフェイスペイント体験、雑貨販売なども行われます。

>> 2018年の町ぢゅう美術館イベント詳細はこちら

 綾部山梅林 [たつの市]

ひとめ2万本、海の見える梅林として西日本一といわれる 綾部山梅林。早春の風に乗って早咲きの紅梅が咲き始め、やがて一番美しい白梅の香り漂い、満開の季節をむかえます。

【観梅期】2017年2月11日(土・祝)~3月20日(月・祝

【開園時間】9:00~17:00(閉門)綾部山梅林

【場所】たつの市御津町黒崎1391−2(地図

【入園料】大人500円、子供400円(梅ジュースまたは甘酒付き)

【アクセス】JR神戸線「姫路駅」から山陽電鉄約25分「山陽網干駅」下車
※開園中はJR山陽本線「網干駅」から(山陽電鉄「網干駅」経由)「綾部山行」臨時バス運行

【駐車料】普通車 500円、バス 1,500円

【お問合せ】黒崎梅園組合 TEL:079-322-3551

>>2018年の[綾部山梅林]の情報はこちら

 世界の梅公園[たつの市]

【観梅期間】2017年2月11日(土・祝)~3月25日()9:00~16:30
観梅期間中無休

夜間ライトアップ(20:30まで開園)
2017年3月1日(水)~4日()・10日(金)~12日(

【ところ】たつの市御津町黒崎1858-4(地図梅の花

【入園料】高校生以上400円、小・中学生200円(※3/25以降は入園料・中駐車料金とも無料)

【アクセス】山陽電鉄「網干駅」から神姫バス「大浦」行き「世界の梅公園前」下車(JR「網干駅」から神姫バスで「山陽電鉄網干駅」乗り継ぎ)

【お問合せ】御津自然観察公園 TEL:079-322-4100

日本・中国・台湾・韓国などの世界の梅、約315品種を楽しむことができます。美しい瀬戸内海が一望できる園内は、中国建築物で異国情緒漂う雰囲気を感じられます。

>> 2018年の世界の梅公園イベント詳細はこちら

 第25回 みつ梅まつり [たつの市]

【とき】2017年2月11日(土・祝)10:00~14:00 ※雨天決行

【ところ】世界の梅公園(御津自然観察公園)(地図

【お問合せ】みつ梅まつり実行委員会事務局 TEL:079-322-1004

春の訪れと観梅の始まりを告げるみつ梅まつり。 ステージや公園内での各種アトラクション、 模擬店など多数イベントが開催されます。

●同時開催 第35回 歩こう会 ※参加無料・雨天決行

【集合場所】御津運動場(地図)8:10受付、9:00出発

【コース】 御津小学校校庭~菜の花畑~新舞子海岸~御津自然観察公園南入口~世界の梅公園解散(約5.5kmコース)

新舞子海岸の潮騒や早咲きの梅の香を楽しみながら、ひと足早い春を探しに御津町を散策しませんか。御津の自然のすばらしさを堪能できます。また参加者特典として、御津の特産品が当たるスピートくじも実施されます!

>>2018年の[みつ梅まつり]情報はこちら

 第1回 ひめじアート&マルシェM&Mマーケット[姫路市]

【とき】2017年2月11日(土・祝)10:00~16:00 ※雨天決行・荒天中止

【ところ】東御屋敷跡公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩20分

【お問合せ】ひめじアート&マルシェM&Mマーケット

Made in Japan&地産地消(兵庫県産)など未来の子ども達のために、安心安全コンセプトとした食品、農家直産、手作り雑貨、陶芸、アート、ワークショップのマーケットです。

 

 よっちゃんの森のアート体験[三木市]

【とき】2017年2月11日(土・祝)10:00~15:00(集合9:45)

【ところ】三木山森林公園 森の研修館・研修室(地図

【対象】4歳以上 ※小学生以下は保護者同伴

【定員】40名(最低実施人数10名)・先着順

【参加費】500円 ※要予約

【申込・お問合せ】兵庫県立三木山森林公園 管理事務所TEL:0794-83-6100

※ご注意※
・弁当および飲み物は各自でご用意ください。
・必要申込みは1家族ごとでお願いします。
・連絡なしで欠席された場合、後日参加費等の請求をさせていただきます。
(詳しくは兵庫県立三木山森林公園にお問い合わせください。)

「森とわたしのものがたり」木の立体絵本をつくろう!木製の“とびでる絵本”を作ります。

 ポップサーカス[姫路市]

【公演期間】2017年2月11日()~4月9日(

【公演日・時間】公式ホームページでご確認ください

【会場】姫路駅東・キャスティ21 特設大テント(地図

【アクセス】電車…JR・山陽「姫路駅」から徒歩約15分、またはJR「東姫路駅」から西へ徒歩約15分
バス…神姫バス「日の出町行き」乗車、「神屋町6丁目」下車すぐ

車…神戸方面から→姫路バイパス「市川ランプ」から約10分
岡山方面から→姫路バイパス「姫路南ランプ」から約15分
※サーカス専用駐車場あり
※周辺は混雑するため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

【入場料】前売券…大人(高校生以上)2,500円、子ども(3歳~中学生)1,200円   当日券… 大人(高校生以上)2,800円、子ども(3歳~中学生)1,500円
※自由席のみ 指定席は別料金です。

【チケット販売】各ECサイト、サーカス会場チケットカウンターなど
※詳細は公式ホームページを確認

【お問合せ】ポップサーカス姫路公演事務局 TEL:079-240-6725

 2017 相生かきまつり[相生市]

【とき】2017年2月12日()10:00~15:00

【ところ】IHIふれあい広場(周辺地図

【アクセス】電車…JR「西相生駅」より徒歩約10分、またはJR「相生駅」より有料シャトルバス(大人100円、小学生以下50円)で約15分  車…那波中学校・那波小学校・青葉台小学校・相生市役所に駐車をお願いします。

【お問合せ】相生かきまつり実行委員会 TEL:0791-23-7133

1年かきの美味しさを堪能しよう!今年は焼きがきのバーベキューコーナーが復活し、屋台コーナーでは、定番のかきフライ、焼きがき、かき飯などのかき料理が並びます。また、新鮮なむき身や殻付かきも特価で販売されます。

>> 2018年の相生かきまつりイベント情報はこちら

 第7回 元気ひろめ市 冬の味覚市vs肉料理フェスタ in たかさご[高砂市]

【とき】2017年2月12日()10:30~15:00 ※小雨決行、荒天中止

【ところ】高砂市総合運動公園サブグラウンド(地図

【アクセス】JR「宝殿駅」より徒歩約15分

【お問合せ】播州ひろめ隊事務局

商いを通して地域活性化に取り組む「播州ひろめ隊」が主催のイベントです。赤穂・坂越のカキの即売会をはじめ、カキお好み焼やカキ焼きそば、カニ雑炊、カニクリームコロッケ、カニチャーハン、ふぐ唐揚げなどの冬の味覚に加え、三田牛バーガーや宮崎焼鳥、牛骨ラーメン、牛ヒレかつめしなどのグルメが堪能できます!そのほか、世界各国の珍しい犬と触れ合えるコーナーや、保護犬を救うためのチャリティーバザー、ボールすくいやくじ引きなどが楽しめる縁日、ハンドメイド作家によるワークショップなども開催されます。

 月亭八方・月亭方正 佐用寄席[佐用郡佐用町]

【とき】2017年2月12日()13:30開場 14:00開演

【ところ】さよう情報文化センター(地図

【入場料】一般1,500円(全席指定) ※お一人6枚まで購入可能、未就学児入場不可

【お問合せ】佐用町教育委員会生涯学習課 TEL:0790-82-3336

舞台やテレビで活躍中の月亭八方・月亭方正を招いて、落語公演が開催されます。日本の伝統文化「落語」をぜひ間近でお楽しみください。