好古園『梅花展』 [姫路市]

【開催期間】2017年2月18日()~3月9日(木)9:00~17:00(入園は16:30まで)

【開催場所】好古園(地図

【料金】 大人(18歳以上)300円、小人(小中高生)150円

【お問合せ】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 TEL:079-289-4120

梅の盆栽約30点や、梅を中心にした築山を展示するほか、シダレ梅、カンコウバイなど様々な品種、色とりどりの梅が園内各所を彩り、ほのかに匂う梅の香で春の訪れを感じることができます。

>> 2018年の好古園『梅花展』イベント情報はこちら

 クリスマスローズ展[姫路市]

【開催期間】2017年2月18日()~3月12日(クリスマスローズ

【開催時間】9:00~17:00 (入園は16:30まで)

【休園日】毎週金曜日(祝休日の場合は前日)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 (地図

【入園料】大人200円 小人100円

【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車、西へ徒歩10分、またはJR「姫路駅」より神姫バス「姫路港行」のバスで約15分、「中央公園口」下車、西へ徒歩約5分

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

手柄山温室植物園で、約30類200点以上のクリスマスローズが展示されます。クリスマスローズでいっぱいの華やかなディスプレイが来園者を魅了します。栽培管理など、パネルでの展示相談会も行われるほか、2月18日()と19日()には、昨年好評だったクリスマスローズを使った押し花ワークショップ(別途材料費が必要)も開催されます。

>>2018年の[クリスマスローズ展]の情報はこちら

 姫路文学館 如月まつり[姫路市]

【とき】2017年2月18日()・19日()10:00~17:00(入館は16:00まで)

【ところ】姫路文学館(地図本棚

【休館日】毎週月曜日(祝休日を除く)、祝休日の翌日

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

姫路文学館で古本市や文学館クイズラリーを開催します。小学生以下の参加者にはプレゼントをご用意♪(なくなり次第終了)
古本市でお気に入りの一冊を探そう!

 わいわい三日月市[佐用郡佐用町]

【とき】2017年2月19日()9:00~15:00頃

【ところ】味わいの里三日月(地図

【お問合せ】味わいの里三日月 TEL:0790-79-2521

フリーマーケット開催します。直売所でお買い上げの方先着100名様に味わいの里特製「おはぎ」をプレゼント♪

 鳥の巣箱作り教室[赤穂郡上郡町]

【とき】2017年2月19日()9:30~12:00

【ところ】ワークハウス体験の森(ピュアランド山の里奥の広場)(地図

【定員】40名程度  ※小学生以下は保護者同伴

【参加料】1人500円(材料代・保険代)

【持ち物】作業しやすい服装、軍手、カナヅチ

【申込期間】2017年2月10日(金)まで

【申込・お問合せ】森のわくわく倶楽部事務局(産業振興課 農林振興係内) TEL:0791-52-1116

森林ボランティア「森のわくわく倶楽部」のメンバーと一緒に、木工細工「鳥の巣箱作り」に挑戦してみませんか?
作った巣箱は近くの森に設置します。(お持帰りも可能です。)

>> 2018年の鳥の巣箱作り教室イベント情報はこちら

 春を告げるお雛さま展[三木市]

【とき】2017年2月19日()~3月5日()10:00~16:00 毎週火曜休館

【ところ】旧玉置家住宅(地図

【アクセス】電車…神戸電鉄「三木上ノ丸駅」下車、徒歩7分  車…明石より国道175号経由で約30分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

旧玉置家所蔵のお雛さまをはじめ、春を告げる雛飾りが展示されます。

>> 2019年の旧玉置家住宅 春を告げるお雛さま展イベント情報はこちら

お雛さま展スタンプラリー
【開催期間】平成29年2月19日()~3月3日(金)
(周辺5会場:みき歴史資料館、中央図書館、堀光美術館、中央公民館、旧玉置家住宅)

全ての会場を回ってスタンプを集めていただくと最終会場で素敵なプレゼントを進呈!各会場先着200名様です。(各会場でスタンプ台紙を配布します)

※会期・開館時間及び休館日等は施設ごとに異なりますので、詳細につきましては、下記HPでご確認ください。

※旧玉置家住宅のお雛さま展をご覧になった後、プレゼントを受取られる場合は、三木市観光協会(旧玉置家住宅のすぐ近く)までお越しください。

 第15回 ひおきクラフトまるしぇ[明石市]

【とき】2017年2月19日(10:00~16:00 ※雨天決行

【ところ】日置建設(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「江井島駅」より北東へ徒歩3分
 バス…JR「大久保駅」南口より、たこバス江井ヶ島ルート「谷池西」で下車、南西へ徒歩3分
 車…国道250号線(明姫幹線)「谷池」交差点を南西へ約750m(無料駐車場あり)

【お問合せ】クラフトまるしぇ実行委員会 craftmarche@alto-design.net ※日置建設へのお問合せはご遠慮ください。

ひとつひとつ心を込めてつくられた作品がならぶ手づくり市です♪布小物や木工品をはじめとした雑貨のほか、ワークショップやカフェなどもあります。

>>2018年の[ひおきクラフトまるしぇ]情報はこちら

 東はりま魅力発見市[明石市]

【とき】2017年2月19日()10:30~15:30

【ところ】あかし市民広場(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」から南へ徒歩1分

【お問合せ】東播磨産業・ツーリズム振興協議会事務局 TEL:079-421-9414明石焼

東播磨地域3市2町の観光と物産が一堂に会する「ふるさと東はりま魅力発見市~東播磨観光物産展~」が開催されます。 昨年のB-1グランプリスペシャルで1位となるゴールドグランプリを獲得した明石市のご当地グルメ「あかし玉子焼(明石焼)」や「加古川かつめし」、「高砂にくてん」などの東播磨のご当地グルメのほか、明石の地酒、加古川の靴下などの地場産品、地元の銘菓など多数出展予定です。

 太子春会式 [揖保郡太子町]

【とき】2017年2月22日(水)10:00~18:30、23日(木)10:00~17:00

【ところ】斑鳩寺(地図

【お問合せ】太子町観光協会 TEL:079-277-2566

※臨時駐車場:斑鳩小学校グラウンド・文化会館北側駐車場((雨天時は斑鳩小学校グラウンドは使用不可)

聖徳太子の命日に行われる縁日法要として毎年、斑鳩寺境内で行われる太子春会式は、冬の風物詩となっています。境内や参道には、多くの露店が軒を連ね、植木市・金物市などが開催されます。

>> 2018年の太子春会式イベント詳細はこちら

 革細工体験教室[たつの市]

【開催日時】2017年2月25日()10:00~16:00

【開催場所】道の駅みつ 体験学習室(地図

【参加費】1個150円~800円程度

【お問合せ】たつの市商工観光課 TEL:0791-64-3158

たつの市産の「天然皮革」を用いた動物フィギュアの体験教室を開催します。今年の干支「酉(とり)」も制作できます。

>> 2018年の革細工体験教室情報はこちら