冬の味覚市[明石市]

【とき】2017年2月25日()・26日()10:00~15:00

【ところ】兵庫県立明石公園 西芝生広場(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」北出口から徒歩5分

【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会  明石公園 TEL:078-912-7600

兵庫県の冬の味覚、牡蠣やカニ、フグなどが大集合します。 新鮮な殻付きカキ、蒸しガキ、フグの唐揚げのほか、ご当地グルメのあかし玉子焼など県内各地の旬の味を存分に楽しめます。
ふぐ汁のふるまい(有料・数量限定)や手打ちそばの実演などもあります。
※販売数に限りがありますので、売切れ次第終了となります。

>> 2018年の冬の味覚市 in 明石公園イベント詳細はこちら

 赤穂とれたて軽トラ朝市 2017年2月[赤穂市]

【開催日時・場所】
2017年2月12日()9:00~10:30 JA兵庫西 旧坂越支店(地図
2017年2月18日()9:30~12:00 主婦の店 尾崎店(地図
2017年2月26日()9:00~10:30 坂越ふるさと海岸広場(地図

【お問合せ】赤穂とれたて朝市連絡会事務局 TEL:0791-43-6840

赤穂市内の農業者が、とれたての旬の味を軽トラックで持ちより朝市を開催します。できたて、とれたての新鮮な食材を味わってください!(売切れ次第終了です)

>> 2017年3月の赤穂とれたて軽トラ朝市情報はこちら

 山田錦の館『いちごde雛祭』[三木市]

【とき】2017年2月26日()10:00~15:00

【ところ】山田錦の館(地図

【アクセス】中国自動車道「吉川IC」下車、東へ約1km 

【お問合せ】山田錦の館 TEL:0794-76-2401

3月9日まで開催中の雛人形の展示とあわせて、ショートケーキやシュークリーム、イチゴ大福など地元産イチゴを使ったスイーツが楽しめます。スイーツには、バレンタインシーズン限定で販売している、チョコレートでイチゴをコーティングしたオリジナル商品「いちごショコラップ」もラインナップ♪また、プチカップシフォンケーキをデコレーションする「お雛様作り(要参加料)」も行われます。

>>2019年の山田錦の館 フリーマーケットイベント情報はこちら

 相生産 かきまつり[三木市]

【とき】2017年2月18日()~19)・2017年3月4日()~5日()10:00~売切れ次第終了

【ところ】道の駅みき 屋外特設会場(地図牡蠣

【アクセス】電車…神戸電鉄「三木駅」より車で約10分
車…山陽自動車道「三木小野IC」より車で約5分

【お問合せ】ながさわ道の駅みき店 TEL:0794-86-1131

日本でも有数の牡蠣の産地、「兵庫県相生市」より、播磨灘の新鮮な牡蠣が直送されます。殻付かき、むき身の販売のほか、カキめしやカキフライなどのグルメも味わえます。また、各日先着100名様に、ふるまいかき汁をご用意しています♪

>>2018年[相生産かきまつり]の情報はこちら

 ~網干まちなか歩きイベント~網干ロマン海道[姫路市] 

【とき】2017年3月4日()・5日()10:00~15:00

【ところ】公開場所:山本家住宅・誠塾(3/5のみ)・網干小学校 郷土資料室/総合案内所:あぼしまち交流館(周辺地図

【アクセス】山陽電鉄「山陽網干駅」より徒歩7分

【お問合せ】あぼしまち交流館 TEL:079-255-8001

山本家住宅と誠塾を開放してまち歩きイベントが開催されます。
総合案内所となる、あぼしまち交流館でガイドマップを手に入れて、網干の古い町並みを楽しみながら山本家住宅・誠塾・網干小学校 郷土資料室などご自由に散策下さい♪

>>2019年の網干まちなかあるきイベント情報はこちら

≫関連マップ情報「【姫路市】サイクリング&散策マップ 網干ロマン街道めぐり」情報はこちら
≫関連マップ情報「【姫路市】網干ロマン海道めぐりマップ」情報はこちら

 春旬祭[明石市]

【とき】2017年3月4日()・5日()10:00~16:00

【ところ】JR明石駅周辺(周辺地図

【アクセス】JR神戸線「明石駅」下車

【お問合せ】春旬祭実行委員会 TEL:078-915-5201(10~18時  ※土・日・祝日を除く)

魚を楽しむまち「明石」で恒例となっている「春旬祭」が、明石駅前の市民広場や、魚の棚をはじめとする商店街で開催されます。イカナゴの成魚、「ふるせの唐揚げ」の試食やお魚漢字クイズなど、イベントが盛りだくさんです。各店自慢の一品を紹介する「明石逸品ガイドマップ」を片手に、商店街めぐりも楽しめます。

>>2018年の『春旬祭』情報はこちら

 

 ちくさ高原 雪まつり[宍粟市]

【とき】2017年3月5日()11:00~15:00 (スキー場営業は8:30~17:00)

【ところ】ちくさ高原スキー場(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」または「佐用IC」から約42km、約1時間

【お問合せ】ちくさ高原スキー場 TEL:0790-76-3555

仮装大会、ちぐみんパークイベント、餅まきまど楽しいイベントを開催します!当日は、リフト1日券が2000円、ちぐみんパーク無料開放となります♪

 

 第1回 太子吹奏楽祭[揖保郡太子町]

【とき】2017年3月5日()12:30 開場 13:00 開演 

【ところ】あすかホール(地図

【入場料】無料(全席自由)

【出演】 
たいしウィンドアンサンブル 
太子高校吹奏楽部    
太子西・東中学校吹奏楽部

町内で活動している吹奏楽部が一堂に会して太子吹奏楽祭を開催します。

 第1回 マルディマルシェ[明石市]

【とき】2017年3月7日(火)11:00~17:00 ※雨天決行

【ところ】あかし市民広場(地図

【アクセス】JR・山陽「明石駅」より徒歩1分

【料金】入場無料

【お問合せ】クラフトまるしぇ実行委員会

お子さまもチャレンジできる手作り体験や、頑張るお母さんのためのハンドメイド雑貨、さらにランチやスイーツなどの飲食ブースも出店します。木工雑貨や布小物、アクセサリー、米粉100%の焼き菓子や無添加の犬用ジャーキーなど多彩な作品・商品が並び、フードコートではカレーやクレープ、コーヒーなどを味わうことができます。

 山田錦まつり[三木市]

【とき】2017年3月11日()・12日()10:00~16:00

【ところ】山田錦の館 ・吉川温泉よかたん周辺(地図

【アクセス】JR「新三田駅」、神戸電鉄「緑が丘駅」・「恵比須駅」を経由するシャトルバスを運行 

【お問合せ】三木市吉川支所 地域振興課 TEL:0794-72-0180

酒造好適米の王様といわれる「山田錦」の代表的な生産地として知られる吉川町に、灘五郷をはじめとする各酒造から自慢の銘酒が集まります。高級酒の試飲ができるほか、鏡開き、餅まき、地元の特産品や農産物の販売、子ども縁日などが催されます。粕汁やぶり大根、甘酒など趣向をこらした手作り料理も味わえます。

※会場へお越しの際は、無料シャトルバスをご利用下さい。(バスルートの詳細は三木市役所HPよりご覧ください。)お車の運転をされる方へのお酒の提供はされませんのでご注意ください。

>>2018年の『山田錦まつり』情報はこちら