しんぐう楽市楽座[たつの市]

【とき】2017年3月12日 ()9:45~15:00 ※雨天決行

【ところ】新宮総合支所駐車場(地図

【アクセス】姫新線「播磨新宮駅」北口から北へ徒歩6分

【お問合せ】しんぐう楽市楽座実行委員会事務局 TEL:0791-72-7550

県内のさまざまな特産品やご当地グルメが一堂に集まる「しんぐう楽市楽座」が今年も開催されます。
たつの市のご当地キャラクター「赤とんぼくん・あかねちゃん」をはじめ、各地域で活躍中のキャラクター達も参加します♪ステージイベントなども行われ、子どもから大人まで一緒に楽しむことができます。

>>2018年の『しんぐう楽市楽座』情報はこちら

 第9回 皮革フェア[姫路市]

【とき】2017年3月12日() 10:00~14:00 ※雨天決行

【ところ】
・上鈴総合センター(地図
・中鈴総合センター (
地図
・西御着総合センター(地図

・見野の郷交流館(地図

※各会場の近くに臨時駐車場が設けられています。
※当日は、各会場を巡るマイクロバスが運行されます。

【お問合せ】見野の郷交流館(見野総合センター) TEL:079-252-6659

【各会場開催イベント】
☆オープニングセレモニー☆
上鈴総合センターにて10:00~
加藤流三絃道 「訓夢会(さとゆめかい)」 による津軽三味線

*上鈴総合センター会場*
・皮革製品・ハギレの販売…10:30~14:00
・皮革製品の展示…10:30~14:00
・手づくり市…10:30~
・レザークラフト教室 動物の小物づくり
①10:30~12:00 ②13:00~14:00 ※材料費有料
・無料お食事コーナー(カレーライス)・堀川町出店(フランクフルト)
各11:00~

*中鈴総合センター会場*
・皮革製品の販売…10:30~14:00
・陶芸教室(立杭焼)…10:30~12:30 先着20名様
※要材料費1,000円
・ライブコンサート…10:30~14:00
出演:Seven Rise/川口バンドほか>/sapn>
・炊き出し(炊き込みご飯・豚汁)…11:00~
・バザー(手作り品等)…10:30~
・ちっきーの焼きたてメロンパン(有料)…10:30~

*西御着総合センター*
・皮革製品の展示…10:30~14:00
・皮革商品・ハギレの販売…10:30~14:00
・体験コーナー
革小物つくり 10:30~ 材料費:700円(20名)
革のメガネケース作り 10:30~14:00 材料費:100円(20名)
・無料お食事コーナー…豚汁・コロッケ

*見野の郷交流館会場*
・ゼラチン・コラーゲンの展示…10:30~14:00
・岩田健三郎似顔絵コーナー…10:30~14:00
(休憩:12:00~13:00)
・革靴のオーダーメイド相談コーナー…10:30~14:00
・鹿肉の試食販売…11:00~
・皮革製品小物販売…10:30~14:00
・輪投げ大会…11:00~
・子どもくじ引き大会…12:00~
・ドッグダンス(神戸愛犬美容専門学院)13:00~
・無料軽食(みそ田楽・茶粥)…11:30~
・うまいもん市…10:30~
・カラオケ大会…14:30~
カラオケの点数がぴったりあえば景品がもらえます♪
※点数は当日発表 ※当日飛び入り参加は先着5名様
※都合により各イベントの内容を変更する場合があります。

4会場全て訪れた方には、革製品プレゼント!(先着600名様)

>> 2019年の皮革フェアイベント情報はこちら

 メッセみき フリーマーケット[三木市]

【とき】2017年3月12日()10:00~16:00 ※雨天決行

【ところ】かじやの里メッセみき(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」から車で南に約5分

【お問合せ】神戸フリーマーケット協会 TEL:078-647-7223

家庭不用品・手作り品・在庫処分品のフリーマーケットです。約50~70ブースが出店します。

 国内最大のクルーズ船「飛鳥2」姫路港初入港[姫路市]

【とき】入港:2017年3月12日()18:00
出航:2017年3月13日(月)13:00
出航イベントは12:30頃~ ※雨天決行

【ところ】姫路港飾磨4号岸壁(姫路港旅客船ターミナル南側)(地図

【お問合せ】姫路市産業振興課港湾振興室 TEL:079-221-2504

全長241メートル、旅客定員872人の客船「飛鳥2」は国内最大のクルーズ客船。3月12日の18時頃に入港し、19時からは「初入港式典」が開催されます。また、13日には姫路市在住者を対象に「市民船内見学会」が実施されるほか(申込受付は終了しています)、12時半ごろより出港に向けて音楽演奏や花火による演出で見送る「出港イベント」を開催されます。

>>2019年の姫路港開港60周年クルーズ客船入港「飛鳥2」おもてなしイベント情報はこちら

 太子会式[加古川市]

【とき】2017年3月18日()~20日(月・祝

【ところ】鶴林寺(地図

【アクセス】JR神戸線「加古川駅」よりかこバスで8分、または徒歩25分/山陽電鉄「尾上の松駅」下車、徒歩15分

【お問合せ】 鶴林寺 TEL:079-454-7053

鶴林寺で太子会式(通称お太子さん)が、聖徳太子の命日を中心とする3日間にわたり開催されます。春彼岸法要、大般若経転読法要、採灯護摩供を併せて行う鶴林寺最大の行事です。期間中は、秘仏「植髪太子像」特別公開(宝物館※有料)されるほか、境内には屋台が並び賑わいます。

>>2018年の[太子会式]情報はこちら

 チューリップまつり[加西市]

【期間】2017年3月18日()~2017年4月30日()9:00~17:00(入園は16:00まで) ※期間中無休

【場所】兵庫県立フラワーセンター(地図

【アクセス】JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス姫路バスターミナル「アステイアかさい行」神姫バス約60分「終点」下車~タクシー約10分(※日・祝日は「フラワーセンター行」直通バス運行約70分「終点」下車すぐ)

【料金】一般510円、65歳以上260円、高校生250円、中学生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL: 0790-47-1182

兵庫県立フラワーセンターで毎年開催される春の風物詩「チューリップまつり」が開催されます。国内最大級の約500種約22万本のチューリップを見ることができます。

>>2018年の『チューリップまつり』情報はこちら

 第11回 龍野ひなまつり[たつの市]

【とき】2017年3月18日()~26日()10:00~16:00

【ところ】龍野城下町一帯(周辺地図
各会場で公開場所マップを配布・公開場所にのぼりと番号を表示雛人形

【料金】無料 ※ただし龍野歴史文化資料館、うすくち龍野醤油資料館、霞城館は有料

【アクセス】JR「本竜野駅」から城下町まで徒歩約15分

【お問合せ】たつの市立龍野歴史文化資料館 TEL:0791-63-0907

城下町龍野の町家や店舗70か所余りで、江戸時代から最近の雛人形まで各家庭で愛蔵された雛人形や雛にちなんだ工芸品を公開する春の風物詩『龍野ひなまつり』が開催されます。
会期中には、「龍野ひな流し」を始め、会場をめぐるスタンプラリーや各種の関連行事なども行われます。

>>2018年の[龍野ひなまつり]情報はこちら

関連イベント
スタンプラリーとおたのしみ抽選会
3月18日()~26日()9:00~17:00(抽選会場開館時間)
ひな人形公開場所10ヵ所にある「ひ・な・ま・つ・り」の5文字を集めると抽選で素敵な賞品がその場であたります。
抽選会場:龍野歴史文化資料館

はりがねトンボを作ろう
3月18日()~26日()10:00~15:00
会場:かどめ公園
材料費:1個50円

あったかそうめんいかがですか
3月19日()、25日()11:00~14:00
会場:ヒガシマルかるちゃーるーむ
1杯50円 ※なくなり次第終了

わくわくライブ
3月19日()13:30~
会場:旧うすくち龍野醤油資料館別館
出演:わくわく☆プロジェクト

コンサート
3月20日(月・祝)12:00~
会場:三木露風生家
出演:ザ・ヘルス・フォークソングクラブ、ALVIN、ままうた*たつの、武内太一

第25回 龍野ひな流し
3月20日(月・祝)※雨天決行
9:30~   流し雛引換券販売(100円)
10:30~  人形供養
11:00~  ひな流し
会場:祇園公園

寄席
3月25日()14:00~
会場:三木露風生家
出演:立の家文弥、素留亭どっぐ

缶バッジづくり
3月25日()10:00~15:00
オリジナルのお雛様を缶バッジにしよう
会場:龍野図書館
材料費:1個100円

青空マーケット
3月25()9:00~14:00
会場:かどめ公園

コーラス
3月26日()13:30~
会場:三木友
出演:合唱団「露風を謳う」

 坊勢漁協 いかなご祭り[姫路市]

【とき】2017年3月18日()10:30~14:00 ※雨天決行

【開催場所】大手前公園(地図

【アクセス】JR・山陽電車 各「姫路駅」より北へ徒歩約10分

【お問合せ】坊勢漁業協同組合 TEL:079-326-0231

瀬戸内に春を告げる「いかなご」のシーズン到来!
播磨灘で漁獲された生いかなごの大特価販売や、殻付・むき身カキ、日本海からカニ・ホタルイカ・エビなどを直売します。
試食コーナーでは、いかなご汁、いかなごくぎ煮、いかなご釜あげの無料配布も!また、飲食コーナーでもうまいもんがいっぱい用意されています。※イベントが中止になる場合がございます。

 カーミンの春まつり[神崎郡神河町]

【とき】2017年3月19日()10:00~14:00

【ところ】カーミンの観光案内所広場地図

【アクセス】JR播但線「寺前駅」下車すぐ

【お問合せ】神河町観光協会 TEL:0790-34-1001

今年も春の訪れを祝って「カーミンの春まつり」が開催されます。地元団体による出店、ステージパフォーマンスのほか地元の特産品のお店が並びます。また、神河町のマスコットキャラクター、カーミンも登場します♪

>>2018年『カーミンの春まつり』情報はこちら

 肉の祭典 in 西脇[西脇市]

【とき】2017年3月19日()10:00~16:00

【ところ】西脇市役所新庁舎建設地(地図

【お問合せ】西脇市役所農林振興課 TEL:0795-22-3111

【イベント内容】※予定・変更となる場合があります。
県内8つの神戸ビーフの産地からの料理出店(すべて神戸ビーフと但馬牛)
牛肉以外の県内産の肉料理の出店(鶏肉・豚肉)
北播磨・東播磨地域のご当地グルメ(播州ラーメンほか)
西脇市産「山田錦」使用の日本酒の出店

西脇市の特産である黒田庄和牛をはじめ、兵庫県内の地域ブランド和牛と牛肉以外の肉を一度に味わっていただけるご当地肉の祭典として、初めて開催されるイベントです。