赤穂海浜公園スプリングカーニバル2016 タテホこどもわくわくフェスタ[赤穂市]

【とき】2016年4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)10:00~17:00

【ところ】赤穂海浜公園 タテホわくわくランド(地図

【アクセス】車…山陽道「赤穂IC」から南東へ約10分 電車…JR「播州赤穂駅」から「かんぽの宿赤穂」行きバスに乗車、「赤穂海浜公園前」下車

【お問合せ】赤穂海浜公園管理事務所 TEL:0791-45-0800

開催イベント★ 
※当日の天候や進行状況により、イベント等の内容が変更又は中止されることがありますのでご注意下さい。

4/30()交通安全防災フェスタ 場所:タテホわくわくランド内
・11:00~13:00 白バイ・パトカー車両展示
・13:00~15:00 はしご車展示、子ども消防服着用体験

5/1()交通安全防災フェスタ 場所:タテホわくわくランド内
・自衛隊車両展示、子供自衛隊福着用体験

5/3(火・祝) 場所:タテホわくわくランド特設会場
・ときめきわくわくショー…ジャグリングフェスティバル
大道芸人 ジーニー
フラフープパフォーマー shiina
マジ大道芸人 HAMAR

5/4(水・祝) 場所:太陽の丘特設会場
1回目…11:00~ 2回目…14:00~
・キャラクターショー…動物戦隊ジュウオウジャーショー(観覧無料)

5/5(木・祝) 場所:タテホわくわくランド特設会場
・ときめきわくわくショー
マジシャンみっきゅん
元気いっぱいチアリーディングJUMPS(ジャンプス)
みんなでつくろう!あっきーの風船教室

5/3(火・祝)~5/5(木・祝
・みんなで楽しいお客さま参加イベント
赤穂の中心で元気に叫ぶ!!ちびっこ大声コンテスト 12:00~
※先着20名様(小学生以下)10時よりわくわくランド特設ステージ横で受付

・わくわくビンゴパーティー 15:00~
※先着300名様
※ビンゴカードを11時よりわくわくランド特設ステージ横で配布

>> 2022年の赤穂海浜公園スプリングカーニバル2022 タテホわくわくフェスタ情報はこちら

 西播磨フロンティア祭2016[赤穂郡上郡町]

【とき】2016年4月29日(金・祝)10:00~15:00 入場無料

【ところ】播磨科学公園都市 光都プラザ前芝生広場(地図

【アクセス】播磨自動車道「播磨新宮IC」から約5分

【お問合せ】西播磨県民局地域づくり課 TEL:0791-58-2144

イベント内容
・第15回 出る杭大会
夢を持って新しい分野にチャレンジしている人や、地域を元気にしようと取り組んでいる団体等が活動発表します。
10:00~ 開会式
10:30~ 実践活動発表・ステージパフォーマンス
14:30~ 閉会式

・西播磨ふるさとバザール
西播磨地域や県際地域のご当地グルメ、新鮮野菜、農産加工品などを販売します。

・親子ふれあいキッズランド
木工・竹細工などの親子ホビー教室や、木の実や端材を使った工作体験などができます。

・第5回 イケ麺グランプリ in 西播磨
地域の食材を利用した味自慢のご当地麺料理が大集合!麺料理を味わってみんなで投票しよう!

 第7回 ロハス・ミーツ明石[明石市]

【とき】2016年4月29日(金・祝)~5月4日(水・祝)10:00~17:00 入場無料 ※雨天決行

【ところ】明石公園 西芝生広場(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄各「明石駅」より徒歩5分
車…第二神明道路「大蔵谷IC」より約10分、または「玉津IC」より約15分

【お問合せ】ロハス・ミーツ実行委員会

おしゃれでかわいくエコを実践するイベント「ロハスミーツ明石」がゴールデンウィークの6日間、明石公園で開催されます。
手づくり雑貨や家具、アンティーク、こだわりの食材を使ったフード・スイーツ、お子さま向けの体験ブースなど、普段は体験できない空間をお楽しみください♪

 第12回 山崎ウォーキング&ウォッチング[宍粟市]

【とき】2016年4月29日(金・祝)~5月8日()10:00~16:00
※公開内容・日時が変更になることがあります。

【ところ】宍粟市山崎町地区32ヶ所(周辺地図
総合案内所:宍粟防災センター1Fロビー(5/3~5 10:00~15:00)

【アクセス】車…国自動車道「山崎IC」より1km 公共交通機関…神姫バス「山崎営業所」より徒歩3分

【駐車場】あり(会場周辺各所)

【お問合せ】山崎ウォーキング&ウォッチング実行委員会 TEL:0790-62-8849

城下町・山崎のまちなかにある店や工房、寺院などが開放され、工芸品や絵画の展示などが行われます。
また、見ごろを迎える大歳神社の千年藤とあわせて、ゆったりと散策を楽しんでみませんか。

>> 2018年の山崎ウォーキング&ウォッチングイベント情報はこちら

 第11回 ふぁみり~カーニバル[西脇市]

【とき】2016年4月29日(金・祝)10:00~15:00 ※雨天決行(一部内容変更あり)

【ところ】北はりま田園空間博物館 総合案内所周辺(地図

【アクセス】電車…JR「日本へそ公園駅」より徒歩20分 車…中国自動車道「滝野社IC」から北へ15分

【お問合せ】北はりま田園空間博物館 総合案内所 TEL:0795-25-2370(9:00~19:00)

芝生広場にステージが完成しました!そのお披露目もあわせ、今回のふぁみり~カーニバルは更にパワーアップ♪また、当日は『第4回 播州つながりマーチ』も同時開催!

 第24回 SPring-8/SACLA施設公開[佐用郡佐用町]

【とき】2016年5月1日()9:30~16:30(受付終了15:30)予約不要・入場無料

【ところ】兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1(地図

【アクセス】バス…JR「姫路駅」またはJR「相生駅」から出発するバスをご利用ください。
予約バス…直通バスを運行 ※乗車予約制
神姫バス…通常運行 ※予約不要(先着順、満員になり次第出発)
所要時間:約40分  片道運賃:大人710円、小児360円
車…播磨自動車道「播磨新宮IC」より5分、中国自動車道「佐用IC」から20分 ※施設公開共同駐車場(無料)をご利用下さい。駐車場よりSPring-8行き直行バス運行(無料・約10分 運行時間…9:20~15:20)

【お問合せ】理化学研究所 放射光科学総合研究センター TEL:0791-58-0909

毎年春に施設公開されているSPring-8が、今年は見るだけでなく体験できるよう、丸ごと開放されます!SPring-8内を一周して、その大きさ、スゴさを体感してみませんか。今年のSPring-8&SACLAは大人も楽しめる企画が盛りだくさんです。

★公開場所
実験ホール(蓄積リング棟内)、中央制御室、生物系特殊実験施設、X線自由電子レーザー施設、加速器設備(蓄積リング棟内)、放射光普及棟、構造生物学研究等、ニュースバル実験研究棟

 花まつり・鮎まつり[加東市]

【とき】2016年5月3日(火・祝
花まつり 8:00~、鮎まつり 10:00~、花火大会19:30~touryunada

【ところ】花まつり…五峰山光明寺(地図
鮎まつり…闘竜灘(地図

【アクセス】
光明寺⇒
電車…JR加古川線「滝野駅」より車で5分 車…中国自動車道「滝野社IC」より10分
闘竜灘⇒電車…JR加古川線「滝駅」より徒歩5分 
車…
中国自動車道「滝野社IC」より10分

【お問合せ】加東市花まつり鮎まつり実行委員会 TEL:0795-43-0530

播磨の名勝 闘竜灘と五峰山光明寺を会場に「花まつり・鮎まつり」が開催されます。闘竜灘では稚鮎の放流やアーチェリーアトラクション、ステージイベントが行われ、夜には花火大会が行なわれ、夜空を彩ります。五峰山光明寺では、日本一幅善導大師自画像や銅造如来坐像(重要文化財)が一般公開されるほか、甘茶の接待や虚無僧の行列が行われます。

>> 2018年の花まつり・鮎まつりイベント情報はこちら

 第18回 みっきぃホースフェスティバル[三木市]

【とき】2016年5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)9:00~17:00

ポニー【ところ】三木ホースランドパーク(地図)TEL:0120-816-892

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」から車で5分

【料金】入園料・駐車料無料

 

期間中開催のイベント
・おもしろ自転車
【料金】1人乗り1周100円、複数人乗り1周200円
【場所】馬事センター中庭
【時間】9:45~10:30、12:30~14:00、15:45~16:30

・縁日屋台コーナ
【料金】有料
【場所】馬事センター
【時間】10:00~16:00
楽しい露天コーナーを開設し皆様のお越しをお待ちしております。

・引き馬試乗会(ジョッキー衣装を着て試乗しよう)
【料金】大人500円、子供300円
(ジョッキー衣装希望の方は+100円必要です)
【場所】馬事センター中庭
【時間】10:30~11:45、13:30~15:00
※利用者多数の場合、時間内であってもチケット販売を終了することがありますのでご了承ください。

・馬車試乗会
【料金】大人500円、子供300円
【場所】馬事センター中庭
【時間】10:45~11:45(ポニー馬車)、14:30~15:30(大型馬車)
※利用者多数の場合、時間内であってもチケット販売を終了することがありますのでご了承ください。

・にんじんタイム
【料金】1カップ100円
【場所】馬事センター中庭
【時間】112:00~13:00、15:15~16:15
※利用者多数の場合、時間内であっても馬の都合により終了することがありますのでご了承ください。

・バックヤードツアー
【料金】1人300円(小学生未満は無料)
【場所】馬事センター 厩舎地区
【時間】15:15~16:00
いつもは見ることができない馬事センターの裏側や馬の生態などをご紹介します。

・馬のクイズラリー
【料金】無料(お1人様1回限りとさせていただきます。)
【場所】馬事センター各所(受付場所は総合テント)
【時間】終日
開園時間中、馬事センター内に貼りだされた馬に関するクイズに答えて下さい。全問正解者には記念品を差し上げます。

・阪神競馬場特別席ご招待
【場所】馬事センター中庭
【時間】終日
※20歳以上、応募多数の場合は抽選(協力:JRA阪神競馬場)
阪神競馬場特別席に15組30名様をご招待します。受付テント前に応募箱を設置しますのでご希望の方はご応募ください。尚、ご招待日は6月4日(土)で当日は三木特別が予定されています。

 

5月3日(火・祝)開催のイベント
・ふれあいスポーツデー  ※参加費無料
【場所】緑の広場
【時間】10:00~14:00  ※雨天時は5月5日(木・祝)に延期予定
【お問合せ】三木市教育委員会文化スポーツ振興課 TEL:0794-89-2401

 

・JRA騎手サイン会
※持ち込みの色紙等は一切受け付けません
【料金】無料(小学生以上お1人様1枚限り)
【場所】馬事センター正面キャノピー
【時間】14:00~(13:00から整理券を配布します)
【人数】各騎手100名
義 英真騎手・小崎 綾也騎手・松若 風馬騎手(予定)
整理券の配布はお1人様1枚で小学生以上の方対象とします。
整理券をサイン色紙と引き替えられた方対象の騎手プレゼント抽選会をサイン会後に行う予定です。

※このイベントは都合により中止となる場合がございますので予めご了承下さい。

 

5月4日(日・祝※要申込
・にこいちライブ
【場所】馬事センター中庭 ※雨天時は時間と場所の変更があります。
【時間】①12:00頃~(40分程度)②15:30頃~(40分程度)

神戸出身のアコースティックデュオ「にこいち」のライブイベントです。
昨年、全国で公開された映画「種まく旅人 くにうみの郷」の主題歌『今日も風が吹く』でメジャーデビュー、ミニアルバム『ふるさと』のリリースに続き、今年3月には神戸国際会館こくさいホールでのワンマンコンサートを開催するなど、今後の活動が注目されるアーティストです。

 

5月3日(火・祝)・4日(水・祝
・馬の靴屋さん
【料金】観覧無料
【場所】馬事センター中庭
【時間】13:00~13:30、15:30~16:00
人が靴を履くように馬も蹄鉄をつけています。1本の鉄の棒から馬の蹄に合うように馬の靴が出来上がるまでを実演します。実演後には飾り蹄鉄がもらえるかも。

 

5月4日(水・祝)・5日(木・祝
・フリーマーケット 
※雨天順延[第1延期日:5月18日()、第2順延日:5月25日()]
【場所】緑の広場周辺 (約70区画)
【時間】10:00~16:00
出店等の問い合わせは オフィススノーホワイト TEL:090-9708-6155まで

※注意事項※
※雨天時は中止になるイベントがあります。
※イベント内容は、混雑状況、馬の調子等により中止、時間等変更になる場合がありますので予めご了承ください。

※期間中は混雑が予想されますので、周辺道路に違法駐車しないようお願いします。尚、駐車場内における事故、トラブル等について当園は一切責任を負いません。期間中はガードマンの指示に従い、事故の無いようお願い致します。