大歳神社 藤まつり[宍粟市]

【とき】2016年5月3日(火・祝)~5日(木・祝藤

【ところ】宍粟市山崎町上寺122(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」より車で約5分

【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0077

西暦960年に植えられたとされる通称「千年藤」は兵庫県の天然記念物に指定されています。境内のほとんどを覆いつくすほどの枝ぶりと長く垂れ下がる花房をご覧ください。

 ひめじ手柄山遊園 ゴールデンウィークイベント[姫路市]

【とき】2016年5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)10:00~17:00 5/5 こどもの日は入場無料

【ところ】ひめじ手柄山遊園(地図

【入場料】4歳以上100円/人 ※100円のりもの券付き

【アクセス】公共交通機関…JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」から神姫バス「姫路市民プール前」すぐ  車…姫路バイパス「中地IC」から車約2分

【お問合せ】ひめじ手柄山遊園 TEL:079-296-0503

—開催イベント—
5月3日(火・祝)…ふれあい動物園 10:00~16:00 参加無料(雨天決行)

5月4日(水・祝)…児童センター遊びのスタジアム 14:00~16:00 参加無料(雨天決行)

5月5日(木・祝)…ビンゴゲーム大会 13:30~ 1回 のりもの券3枚

3日間毎日開催!
スポーツゲームにチャレンジ!(ストライクナイン、チャレンジサッカー) 10:00~16:00 各ゲーム1回 のりもの券2枚

アスレッチックランドであそぼう♪ 10:00~16:30 1回5分間 のりもの券3枚

オリジナル缶バッジをつくろう! 10:00~16:00 1個につき のりもの券3枚

 

 メッセみきフリーマーケット[三木市]

【とき】2016年5月3日()・4日()10:00~16:00 ※雨天決行(屋内開催)

【ところ】かじやの里 メッセみきおよび 駐車場(地図

【お問合せ】神戸フリーマーケット協会 TEL:078-647-7223 

約50~70ブースが出店予定です。

 書写山新緑まつり[姫路市]

【とき】2016年5月3日(火・祝)~5日(木・祝)10:00~16:00

【ところ】書写山周辺(地図syosyazan

【アクセス】JR神戸線「姫路駅」から「書写ロープウェイ行」の神姫バス約30分「書写駅」~ロープウェイ約4分「山上駅」~徒歩20分(志納所前から摩尼殿の下までマイクロバス運行)

【お問合せ】姫路市観光振興課 TEL:079-287-3652

書写山円教寺大講堂や常行堂、開山堂の内部、本多家廟(びょう)所などの文化財を特別公開します(文化財保護のため、雨天時は中止の場合あり)。※拝観志納金500円が必要となります。

 第19回 姫路ジャズフェスティバル[姫路市]

とき】2016年5月5日(木・祝)11:00開演(10:00開場、17:30終演予定)

【ところ】姫路市文化センター 大ホール(地図

【入場料】500円(全自由席・税込)

【お問合せ】公益財団法人姫路市文化国際交流財団振興課 TEL:079-298-8015

☆出演団体出演順)20160505jazzfes
・たつの市立神岡小学校金管バンドクラブ
・Swing Cats
・Sunday Sounds Jazz Orchestra
・兵庫県立高砂高等学校ジャズバンド部
・Westwinds Jazz Orchestra
・Twinkle Jazz Orchestra
・廣野和男 group
・Castle Jazz Band
・兵庫県立大学 JAZZ 研究会
・Megatone Jazz Orchestra
・Saturday Night Gang
・SHINY HEARTS JAZZ ORCHESTRA

播磨一円のアマチュアジャズバンドが集結し、朝から晩までジャズ三昧の一日をお届けいたします♪ 学生から社会人まで幅広い年齢層のバンドが、腕を競って様々な分野のジャズナンバーを奏でる、楽しさ満載のステージをお楽しみください。

 鶴林寺 花まつり[加古川市]

【とき】2016年5月8日()8:00~16:00

【ところ】鶴林寺(地図

【料金】当日入山無料、宝物館…大人500円、こども200円

【アクセス】JR神戸線「加古川駅」からかこバス「鶴林寺」下車、すぐ

【お問合せ】鶴林寺 TEL:079-454-7053

お釈迦様の誕生をお祝いする法要「花まつり」。2500年前、お釈迦様が現在のネパール国のルンビニ園で生まれた時、神が空から祝福の甘い雨を降らせた故事にちなんで、花で飾った花御堂に誕生仏の像をおまつりしてお祝いします。鶴林寺では、当日参拝客には甘茶がふるまわれるほか、塔婆回向や納骨・納髪の供養も行っています。

 姫路ばら園[姫路市]

【開園期 間】2016年5月8日()~6月16日(木)9:30~17:00(入園は16:30まで) ※開園期間中無休

【場所】姫路ばら園(地図

【アクセス】JR播但線「仁豊野駅」より徒歩15分 車…播但連絡道路「豊富ランプ」より車で約7分

【入園料】 大人500円 小学生300円      

【お問合せ】姫路ばら園 TEL:079-264-4044

イベント
◆多田周子 ミニコンサート
日時…5月14日()11:00~

◆ハンドマッサージ RoseArch
日時…5月14日()・15日()、6月11日()・12日() 10:30~15:00 10分間 1,000円 ※プレゼント付
予約・お問合せ…TEL:090-5896-5990(予約優先)

◆“しきさいず”さわやかコンサート
日時…5月15日()11:00~ / 13:30~

◆お子様の折り紙遊び チエおばちゃんとバラ
日時…5月15日() 10:30~15:00

◆岡本ひでひと 弾き語りライブ
日時…5月22日()11:00 / 13:30~

◆薔薇の園芸相談
日時…5月22日()・29日()10:00~15:00(20分以内)
講師…浅見 均

◆講演会 “姫路ばら園周辺の歴史とエピソード”
日時…5月26日(木)10:30~12:00
講師…白井正敏 “姫路周辺をめぐる銀の馬車道”
鈴木久恵 “ばらが結ぶ ここの絆”

◆健康アロマで癒しませんか エステティックサロン ブリッジ
日時…5月27日(金)・28日()10:30~15:00
場所…ショップ2F
予約・お問合せ…TEL:090-1956-8588(予約優先)

◆生田まゆみの薔薇とハーブの石鹸作り教室
日時…5月29日()10:30~15:00
料金…500円
所要時間…15分 ※参加随時

◆キラキラgirlフェスタ
日時…6月5日()10:00~16:00
女の子がちょっとおめかししてキラキラ輝ける体験、写真撮影、手作り雑貨のワークショップなど
お問合せ…大森企画 TEL:090-7335-2007

◆フラワーアレンジ フレグランスソープの花で(要予約)
日時…6月8日(水)10:30~12:00
料金…3,500円(入園料込み)

◆フラ&ウクレレ ホァルオル
日時…6月12日()11:00~12:00

◆ばらの花バケツ(要予約)
日時…6月30日(木)~7月3日()9:30~11:00
花バケツ1杯(約20本) 1,620円

 丁寧な暮らし展[神崎郡神河町]

【とき】2016年5月8日()10:00~16:00

【ところ】粟賀の驛(地図

【アクセス】播但連絡道路「神崎南ランプ」より5分 ※駐車場…公立神崎総合病院職員駐車場(地図

【お問合せ】神河町地域振興課 地域おこし協力隊 TEL:0790-34-0185

-出展予定ブース-
革細工
レジンアクセサリー
籠、陶器
フェルト雑貨
木工、刺繍
茶道体験
カウンセリング
焼き菓子 etc…

 特別企画展「歴史をいろどる群像-館蔵コレクションにみる-」

兵庫県立歴史博物館の所蔵資料には、歴史的な人物の肖像や歴史的な場面を描いたものがあり、それらの中にはフィクションもありますが、歴史の具体的なイメージを与えてくれます。本展では、開館以来30余年にわたって収集された資料の中から、歴史的な人物や場面を描いた資料を中心に紹介し、歴史の魅力を味わうことができます。

【開催期間】開催中~2016年6月19日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】兵庫県立歴史博物館ギャラリー(地図

【入館料】一般500円 大学生350円 高校生250円 小・中学生無料

【休館日】毎週月曜日

【お問い合わせ】兵庫県立歴史博物館 TEL:079-288-9011

◆関連イベント◆
・れきはくアカデミー①「館蔵資料の収集とコレクション資料の紹介」
日時:2016年5月15日()14:00~15:30
場所:兵庫県立歴史博物館ホール
講師:神戸佳文(兵庫県立歴史博物館 館長補佐)
定員:100名(当日受付)

 

・れきはくアカデミー②「城郭史研究の新たな展望」
平成の修理工事を終えて、姫路城天守に白く輝く美観が甦りました。築城から400年経った節目にあたり、城郭を研究することの楽しさや意義について語ります。
日時:5月29日()14:00~15:30
場所:兵庫県立歴史博物館ホール
講師:堀田浩之(兵庫県立歴史博物館 学芸課長)
定員:100名(当日受付)

 

・展覧会ガイド
開催日:2016年5月8日()・15日()、6月5日()・19日() いずれも11:00~

 まちなみガーデンAIOI[相生市]

オープンガーデン イメージ【とき】2016年5月13日(金)~16日(月)10:00~16:00

【ところ】相生市内各地の庭園及び花壇など

【お問合せ】相生市地域振興課まちづくり推進課 TEL:0791-23-7130
※オープンガーデン参加宅の場所など、詳細は上記へお問合せください。

相生市内の園芸愛好家たちが、丹精込めて育てた自宅の庭などを無料開放する「まちなみガーデンAIOI」が開催されます。色とりどりの花をゆっくり楽しんでみませんか。