【とき】2014年1月4日(土)~1月31日(金) 10:00~18:30※最終日16:00迄
【ところ】加古川市民ギャラリー(カピル21専門店街3階)(地図)
【お問合せ】加古川観光協会 TEL:079-424-2170
てるひめちゃん大凧やのぼり、パネル、ゆかりの地の写真を展示しています。
【とき】2014年1月4日(土)~1月31日(金) 10:00~18:30※最終日16:00迄
【ところ】加古川市民ギャラリー(カピル21専門店街3階)(地図)
【お問合せ】加古川観光協会 TEL:079-424-2170
てるひめちゃん大凧やのぼり、パネル、ゆかりの地の写真を展示しています。
歌麿や清長、写楽など、個性豊かな絵師たちの描く、華やかな時代の浮世絵を約130点展示。
美人画と役者絵を中心に肉筆画を含む全盛期の浮世絵が堪能できます。※会期中無休
【とき】2014年1月4日(土)~2月9日(日)9:30~18:30(入館は18:00まで)
【ところ】明石市立文化博物館(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より北へ徒歩5分
【観覧料】大人1,000円 大高生700円 中学生以下無料
【お問合せ】明石市立文化博物館 TEL:078-918-5400
平成26年のNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の主人公、黒田官兵衛に縁の深い御着城にスポットを当て、発掘調査成果からその実像に迫ります。御着城跡の発掘調査成果をまとめ、写真パネルや現代の道具と出土品とを組み合わせた再現展示などによって、戦国時代の城内の様子を生き生きと体感していただけます。観覧無料
【開催期間】2014年1月5日(日)~4月13日(日)
※会期中の休館日:毎週月曜日(1/13を除く)、1/14(火)、2/12(水)
【開催場所】姫路市埋蔵文化財センター(地図)
◆主な展示品(約200点)
・御着城跡の発掘調査出土品(全て戦国時代)
調理具、食器 備前焼擂鉢、甕、輸入陶磁器〔青花(染付)、青磁、白磁など〕、土師器皿
茶道具 瀬戸・美濃焼天目茶碗、備前焼薬研、瓦質風炉など
遊戯具 将棋の駒(龍王)、碁石
建築部材 軒瓦、塼
石組み溝の再現展示
このほか、1階ロビーに体験コーナーを設置し、1階、2階の収蔵庫展示を行います。
・体験コーナー〔戦国に触る-謎の出土品-〕 ブラックボックス内の出土品に触って、展示品の中か同じものを探すクイズです。 戦国時代の人々と同じ感触が体感できます。
・1階収蔵庫展示 御着城の時代背景、城主小寺氏の系譜、絵図にみる御着城など、文献や絵地図など、 史料からみた御着城のエピソードを紹介します。あわせて、御着城に縁のある周辺の史跡についても紹介します。
・2階収蔵庫展示 小寺氏の主君であった播磨国守護赤松氏の坂本城をはじめ、御着城に関連する城跡について紹介します。
【関連イベント】
●展示解説 学芸員が展示内容について解説します。
開催日時
4月6日(日)10:30~/13:30~
募集人数:各回20名(当日受付)
●かんべえくんと御着城の達人になろう ゲストにかんべえくんを招き、子供向けに展示内容をわかりやすく解説します。
開催日時
3月23日(日)10:30~/13:30~
募集人数:各回20名(当日受付)
【お申込み・お問合せ】姫路市埋蔵文化財センター TEL:079-252-3950/FAX:079-252-3952
住所:〒671-0246 姫路市四郷町坂元414-1
【開催期間】2014年1月7日(火)~3月9日(日)9:00~17:00
【開催場所】見野の郷交流館(地図)
【お問合せ】見野総合センター TEL:079-252-6659
版画家・岩田健三郎さんの作品展を開催します。期間中、岩田さんの版画教室も開催されます。
【とき】2014年1月8日(水)10:00~14:00
【ところ】鶴林寺(地図)
【入山料】当日のみ無料
【お問合せ】鶴林寺 TEL:079-454-7053
鶴林寺で行われる、正月に旧年までの悪い行を正しその年の吉祥を祈る法要です。
平安時代から続く伝統行事「鬼追い」も行われます。参詣人の中に飛び込み暴れる赤・青の二匹の鬼は、仏の力により改心。良い鬼となり、人々の厄を払ってくれます。
【とき】2014年1月11日(土)~3月30日(日)
【ところ】平和資料館 2階展示室(地図)
【お問合せ】平和資料館 TEL:079-291-2525
【観覧料】収蔵品展/無料・常設展示室/有料(一般200円、小・中学生50円)
15年間もの戦争において、2度の大空襲を受けた姫路。しかし、戦後の目覚ましい復興を遂げました。昭和39年のオリンピック開催時には、聖火も灯りました。昨年度の収蔵品展以降に、市内外の皆様からお寄せいただいた貴重な資料を、既収蔵品の一部を加え展示します。
≪姫路空襲体験談≫
黒田権大さんを講師に迎えたイベントを開催します。
【とき】2014年2月11日(火)14:00~
【ところ】平和資料館2階会議室
【とき】2014年1月12日(日)
【ところ】明石浦漁業協同組合(地図)
【アクセス】神姫バス「樽屋町」 下車、南へ徒歩5分 / JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩約17分
【お問合せ】明石浦漁業協同組合 TEL:078-912-1771
平安時代宮中で行われていた「左義長」。次第に庶民に広がり、書き初めやしめ飾りなどを持ち寄って焼くようになりました。早朝から高さ12メートルの骨組みに張子の鯛、タコなどを飾りにそれを1,000本の青竹で囲み、しめ飾り、門松などと一緒に燃やします。海上安全と豊漁を祈る魚のまち、明石らしい行事です。
【とき】2014年1月12日(日) 17:00~
【ところ】リフレッシュパーク市川キャンプ場(地図)
【お問合せ】リフレッシュパーク市川 TEL:0790-27-0313
リフレッシュパーク市川のキャンプ場で「とんど焼」を行います。お正月のしめ縄や書き初めをお持ちください。
【とき】2014年1月12日(日)9:30~ ※雨天時は10:00~赤とんぼ文化ホールで式典実施
【ところ】揖保川河川敷 千鳥ヶ浜グラウンド北(地図)
【アクセス】JR「本竜野」駅から徒歩14分
【お問合せ】たつの市役所・総務部危機管理課 TEL:0791-64-3219
消防団員による一斉放水の実施や、勇壮なはしご乗り演技などが行われます。幼年消防クラブ員の演技や龍野北高校吹奏楽部の演奏も有り。毎年恒例の焼きガキやにゅう麺、甘酒などの模擬店も出店します。
◆明石市
【日時】2014年1月12日(日)9:45~12:15 ※雨天の場合、式典のみ市民会館で実施します。
【場所】明石市役所北側、明石市立市民会館(地図)
【お問合せ】明石市消防本部総務課 TEL:078-918-5270
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
◆加古川市
【日時】2014年1月12日(日)10:00~11:30 ※雨天時は中止となる場合があります。
【場所】加古川市防災センター西側河川敷(地図)
【お問合せ】
消防本部総務課消防団担当 TEL:079-427-6540(平日8:30~17:15)
消防本部(代) TEL:079-424-0119(土・日・祝)
加古川市防災センター西側河川敷において、新春恒例の消防出初め式が行われます。10時からの分列行進(国旗隊→消防本部→消防団)の後、消火訓練、はしご乗り演技、消防車両パレード、消防アトラクション、そして一斉放水をご覧いただけます。