【とき】2014年1月12日(日)
【ところ】御崎神社(地図)
【アクセス】山陽電鉄「藤江」駅から徒歩10分
【お問合せ】
明石観光協会 TEL:078-918-5080
藤江の的射行事保存会 TEL:078-923-5716
「大前」や「弓立衆」と呼ばれる5人の氏子が、30m先の的に21本の矢を射ます。300年以上の歴史を持つ、市無形民俗文化財に指定されている、悪霊を払い、豊作、豊漁を祈る神事です。
【とき】2014年1月12日(日)
【ところ】御崎神社(地図)
【アクセス】山陽電鉄「藤江」駅から徒歩10分
【お問合せ】
明石観光協会 TEL:078-918-5080
藤江の的射行事保存会 TEL:078-923-5716
「大前」や「弓立衆」と呼ばれる5人の氏子が、30m先の的に21本の矢を射ます。300年以上の歴史を持つ、市無形民俗文化財に指定されている、悪霊を払い、豊作、豊漁を祈る神事です。
地元の山伏十数名による3つの作法のあと、護摩炊き、大トンドが行われます。鏡餅や家庭から持ち寄った飾り物などを燃やし、参加者には焼きミカンと甘酒の振る舞いがあります。
【開催日時】2014年1月12日(日)10:00~11:00
【開催場所】板馬見登山道入口(周辺地図)
【お問合せ】板馬見保存会 TEL:0790-76-2459
【とき】2014年1月18日(土)13:00~
【ところ】書写山円教寺 摩尼殿(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バスで約25分、終点「書写ロープウェイ」下車
→書写山ロープウェイ山麓駅~山上駅下車徒歩約20分で摩尼殿(本堂)
【入山料】志納金500円
【お問合せ】書寫山圓教寺 TEL:079-266-3327
当日は、摩尼殿内陣への参拝が可能です。また、1年に1度の秘仏が御開帳が行われます。
※入場制限はありませんが、13:00より2時間閉堂されます。
【開催期間】2014年1月18日(土)~3月2日(日)10:00~17:00(入館は16:30まで)
【開催場所】兵庫県立歴史博物館(地図)
【休館日】毎週月曜日
江戸時代の屏風・錦絵・道中図にはじまり、明治・大正・昭和戦前を中心に、旅行パンフレット・絵はがき・すごろくなど、人々を旅に誘った資料をおもに当館の館蔵品の中からご紹介します。それぞれの時代の旅人の足取りを絵地図の中にたどってみてはいかがでしょう。
◆イベント情報 ※いずれも無料
●講演会「お伊勢参りあれこれ」
【とき】2月15日(土)13:30~15:00
【定員】100名(当日受付)
【講師】松井良裕氏(兵庫県立考古博物館)
●れきはくアカデミー「近代の旅と交通について」
【とき】2月9日(日)13:30~15:00
【定員】100名(当日受付)
【講師】鈴木敬二氏(兵庫県立博物館 学芸員)
●展覧会ガイド「学芸員が展覧会の見どころをご案内
【とき】1月26日(日)、2月23日(日)いずれも11:00~(30~40分程度)
【解説】兵庫県立博物館 学芸員
【とき】2014年1月19日(日)8:30~13:00※小雨決行、雨天時は1月26日(日)に延期
【ところ】見野の郷交流館に集合(地図)
【参加方法】当日、直接集合場所へ
【お問合せ】見野総合センター(見野の郷交流館) TEL:079-252-6659
姫路古墳ロードと黒田官兵衛ゆかりの地を巡ります(約7キロ)。また、かんべえくんとファンキーキッズショーなども開催♪
【とき】2014年1月19日(日) 10:30~ / 13:00~ / 15:00~
【ところ】大宮八幡宮(地図)
秀吉が大宮八幡宮の隣に鎮座する月輪寺に奉納したと伝えられる赤鬼・黒鬼の面を被り舞い、氏子の無病息災を祈ります。15時からは餅つきも行なわれます。
【とき】2014年1月19日(日) 10:00~ ※受付:9:30~
【ところ】千鳥ヶ浜グラウンド(地図)
【アクセス】JR「本竜野」駅から徒歩14分
【参加方法】2014年1月10日(金)までに、参加申込書を下記のいずれかに提出。
提出先:たつの市社会教育課、各体育館、各スポーツセンター
【お問合せ】
大凧の部⇒たつの市凧あげ祭り実行委員会事務局(教育事業部社会教育課内)
Tel:0791-64-3180 / FAX:0791-63-3883
小凧の部⇒たつの市スポーツ少年団事務局(教育事業部体育振興課内)
Tel:0791-63-2261 / FAX:0791-63-4470
第8回目となるたつの市の凧あげ祭り。家族やグループで制作してきた大凧や、子供たちが作ってきた小凧などが舞い上がります。また、日本の凧の会会員が持参した、全国各地の珍しい凧の展示もあります。
【とき】2014年1月19日(日) 9:00~15:00
【ところ】IHIふれあい広場(周辺地図)
【アクセス】JR「西相生駅」より徒歩10分またはJR「相生駅」より有料シャトルバス ※20分間隔で随時発車(片道:大人100円、小学生以下50円 8:30~15:30)
【お問合せ】かきまつり実行委員会(商工観光係) TEL:0791-23-7133
相生の牡蠣を十分に楽しめる「相生かきまつり」。旬の味覚・相生の牡蠣をリーズナブルに提供! また、牡蠣を使った料理を楽しめる屋台コーナーでは、約30店舗が出店予定です♪
相生観光協会主催の「牡蠣レシピコンテスト」のグランプリ作品の出店もあります。
※恒例の焼き牡蠣バーベキューコーナーは、会場の都合上開催されません。
【とき】2014年1月19日(日) 9:00~
【ところ】ちくさ高原スキー場(地図)
【お問合せ】宍粟市商工会青年部 TEL:0790-62-2365
7人対7人で行う雪合戦。市内の小学生チームが熱戦を繰り広げます!
※当日の一般観戦は自由です。
【開催期間】2014年1月24日(金)~3月9日(日)※月曜日・2月12日(水)は休館
【開催場所】姫路文学館 特別展示室(地図)
【観覧料】一般500円 高校・大学生300円 小学・中学生200円
【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228
司馬遼太郎の小説「播磨灘物語」の新聞連載に当たり、日本画家・西山英雄が書いた装画を展示。黒田官兵衛の世界を振り返ります。
★作品鑑賞会 学芸員が展覧会の見どころなどを解説します。
【とき】2014年2月15日(土)13:30~15:00
【定員】各日250人(当日受け付け、先着順)