津田天満神社 秋祭り[姫路市]

【とき】2014年10月11日()・12日(

【ところ】津田天満神社 姫路市飾磨区構(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「思案橋行」で終点下車、西へ徒歩1分

★祭りのみどころ
津田天満神社の秋祭りでは、各地区の屋台が宮入りして境内で練り合わせを行い、拝殿の裏を回ります。練り合 わせを終えた屋台は、擬宝珠と露盤を外して拝殿内に入ります。ここで行われるのが、津田天満神社秋祭りの特徴のひとつといわれる「拝殿練り」。神社拝殿内で 屋台を練る「拝殿練り」は、播州の中でも数少ないことで知られています。さらに地面に置いた屋台を腕で一気に差し上げる「一気差し」という差し上げ方の技が披露され、玉串が奉納されます。狭い拝殿の中で行われる屋台練りもまた、津田天満神社秋祭りの見所のひとつです。

 春日神社 秋祭り[西脇市]  

【とき】2014年10月11日()・12日(

 

【ところ】春日神社 西脇市高田井町(地図

【アクセス】JR「新西脇駅」より徒歩約26分

【お問合せ】春日神社社務所 TEL:0795-22-3428

★祭りの見どころ
西脇市高田井町の春日神社秋祭りは、高田井町と和田町から「あばれ太鼓」と呼ばれる太鼓台2台が練り出します。他地域の反り屋根型布団屋台とは異なり、太鼓を乗せた泥台に担ぎ棒を組んだだけの素朴な屋台で、勇壮な荒練りを繰り返すことから「あばれ太鼓」として知られています。

 大宮八幡宮 秋祭り[三木市]

【とき】例祭・御幸祭……2014年10月11日() 17:00~ / 還幸祭……10月12日() 15:30頃~

【ところ】大宮八幡宮 三木市本町2丁目(地図

【アクセス】神戸電鉄「三木駅」より徒歩約6分

【お問合せ】大宮八幡宮 TEL:0794-82-0401

★祭りの見どころ
播州三大祭りの一つに数えられる秋祭りです。11日の例祭・御幸祭において、2トン近い重さの屋台(布団太鼓)を担ぎ、85段の石段を8台の屋台が登って豪快に宮入りする姿は勇壮で迫力満点です。12日の還幸祭では、みこしが出ます。

 明石城まつり2014[明石市]

【とき】2014年10月11日()・12日() 9:30~16:30

【ところ】兵庫県立明石公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】公益財団法人兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600

子どもを中心としたスポーツイベントや、櫓の一般公開などが行われます。また、12日()には、よさこいソーラン踊りを中心としたチーム別ステージ演舞や、パフォーマンス演舞、観客も交えた総踊りなどで盛り上がる「明石子午線どんとこいまつり」も同時開催!

 ベトナム文化交流展~日本との友好の絆~[姫路市]

【とき】2014年10月11日()~ 11月16日() 9:00~17:00
★ベトナム文化交流会…10月19日() 10:00~15:00

【ところ】見野の郷交流館(地図

【アクセス】JR「御着駅」より徒歩約24分、車約7分

【お問合せ】見野総合センター(見野の郷交流館) TEL:079-252-6659

ベトナムの歴史や文化をパネルなどで展示・紹介。会期中に開催されるベトナム文化交流会では、音楽や踊りを通して日本とベトナム、お互いの文化を学ぶことができます。

 姫路ばら園[姫路市]

roses

【開園期間】2014年10月11日()~11月中旬

【開園時間】10:30~16:30 (入園は16:00まで)

【開催場所】姫路ばら園(地図

【入園料】大人500円、小学生300円 ※開園期間中無休

【アクセス】 車:播但道「豊富ランプ」最初の信号右・西へ約7分 電車:JR「仁豊野駅」より、国道312号線を北へ徒歩約15分

【お問合せ】姫路ばら園 TEL:079-264-4044

姫路ばら園では、800種3500株の世界のバラが見られます。園内を彩るバラの香りと魅力に触れてください。開園当日限定プレゼント(先着100名)や期間中、各種イベントも開催されます。

 高岳神社 秋季例大祭[姫路市]

【とき】2014年10月11日()・12日(

【ところ】姫路市西今宿8-5-8(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「やまぶき」下車、徒歩約10分

★祭りのみどころ
高岳神社は、当初、新在家の八畳岩山にあり、天長3年(826年)に現在の蛤岩に祀られたといわれる神社です。この蛤岩は、この岩の上で蛤を拾って福徳長寿の幸を得た人が名付けて霊山とされ、秘蔵の社宝といわれる蛤の化石が納められています。高岳神社の秋季例大祭は、13台の屋台が蛤岩に集結し、40人くらいの人が担ぎ上げ、「ヨーイヤサー」の掛け声とともに、順番に山を登っていきます。

 正八幡神社 秋季例祭[姫路市]

【と き】2014年10月11日()・12日(

【ところ】正八幡神社 姫路市船津町(地図

【アクセス】JR「溝口駅」より徒歩約10分

★祭りの見どころ
宵宮は各地区とも屋台の町練りが行われ、本宮は正八幡神社への宮入りが行われます。また氏子地区より六台の屋台が練り出され、中野地区からは獅子舞も奉納されます。奉納される「龍王舞(じょまいじょ・じょうまい)」は、姫路市無形民俗文化財に指定されています。

 佐保神社 秋祭り[加東市]

【とき】2014年10月11日()・12日(

【ところ】佐保神社 加東市社777番地(地図

【アクセス】中国道「滝野社I.C.」より車で約5分

【お問合せ】佐保神社 TEL:0795-42-0406

★祭りのみどころ
北播磨第一の大社といわれ、「やしろ」の名前は当社の門前町として発展してきたことに由来します。毎年10月に催される秋祭りは、御輿や化粧屋台が境内を練りまわります。

 糀屋稲荷神社 秋季例大祭[多可町]

【とき】宵宮……2014年10月11日() / 本宮……2014年10月12日(

【ところ】糀屋稲荷神社 多可町中区糀屋(地図

【アクセス】JR「本黒田駅」より車で約18分

★祭りの見どころ

宵宮では各村の屋台が稲荷郷を巡行し、本宮では糀屋稲荷神社への宮入りが行われます。夜になると布団屋根に施された電飾と、高欄から照らした蛍光灯で屋台を幻想的に演出し、昼間とは異なった風情を醸し出します。高欄から蛍光灯を照らす電飾は、西脇市・多可町方面独特の演出になっています。