きよしの油彩画展 [たつの市]

きよしの油彩画展

【開催日時】2012年4月6日(金)~15日()10:00~16:00

【開催場所】たつの市御津町室津 『安暖庭(アンダンテ)』(地図

【料金】軽食300円、1ドリンク+ケーキ 200円

【お問合せ】安暖庭

「ほのぼのと温もりの感じられる」素晴らしい作品の数々を、桜満開の瀬戸内海を見おろしながら、ゆったりとご鑑賞ください。地元の風景、室津港・岩見港・新舞子浜など約60点を展示予定です。

 第26回 ひめじぐるめらんど [姫路市]

【開催日時】2012年4月6日(金)~8日()10:00~17:00(6日は9:30~)

【開催場所】大手前公園西側(地図

【お問合せ】ひめじぐるめらんど実行委員会事務局(産業振興課内) TEL:079-221-2513

姫路の春を彩る食の恒例のイベントとして今年で26回目となる「ひめじぐるめらんど」が開催されます。姫路を中心とした食品会社等による名産・特産品や、西播磨各地の物産の展示・販売を行います。

◆そのほかのイベント
・はりこの絵付け体験(書写の里・美術工芸館コーナー) 2012年4月6日(金)~8日()10:00~15:30

・お楽しみ抽選会 2012年4月6日(金)~8日()10:30~17:00
・パフォーマー 2012年4月7日()・8日()1回目…11:00~/2回目…15:00~
・ゆるキャラ大集合!! 2012年4月8日()13:00~ 

 姫路おもてなしご膳(春) [姫路市]

【開催期間】2012年4月6日(金)~5月27日() 

【参加店舗】千姫茶屋、やっさ弁当、新北京、白雲まこと、おもてなしダイニング福亭、あなご料理柊、ナゴミ、ひろ峰、桃李、日本料理「はりま」、日本料理「竹膳」、前蔵、青山の辺竹林

【パンフレット配布場所】姫路市観光案内所、市内の宿泊施設、参加店舗

姫路の自然豊かな旬の食材を、地元の食材にこだわった味自慢のお店が集まり、料理人が腕を振るった料理「姫路おもてなしご膳」を1,500円(税込)で提供します。
パンフレットを片手に、それぞれの店舗のオリジナル料理を食べ比べてみてはいかがでしょうか。

 春季特別展「平山郁夫展 次世代への伝言」 [明石市]

【開催期間】2012年4月7日()~5月20日()9:30~18:30 ※会期中無休、金曜日・土曜日は19:30(入館は閉館30分前まで)

【開催場所】明石市立文化博物館(地図

【料金】大人 1,000円、大高生 700円、中小生 500円

【お問合せ】明石市立文化博物館 TEL:078-918-5400

日本画壇の重鎮として名高い平山郁夫(1930-2009)は、自らの被爆の体験から仏教への深い思いと平和への切実な祈りを込めて、独自の画境を切りひらきました。また、世界の文化遺産保護活動に精力的に取り組んだことでも知られています。今展では、シルクロードの本画や大下絵のほか、故郷の瀬戸田町(広島県尾道市)の風景や生い立ちを描いた素描など約80点を展示し、60年余におよぶ画業や活動を紹介します。

 姫路城観桜会・お花見太鼓 [姫路市]

【開催日時】2012年4月7日()10:00~16:00 ※雨天時は8日()に順延

【開催場所】姫路城三の丸広場(地図

【お問合せ】姫路市観光交流推進室 TEL:079-287-3652

桜が咲き誇る姫路城三の丸広場で、恒例の観桜会とお花見太鼓が開催されます。100面にも及ぶ華麗な琴や勇壮な和太鼓の演奏や、お茶席や地酒の販売等のコーナーもあります。また、当日は会場内に姫路城大天守最上部に据付する鯱瓦を2体が展示されます。

 明石公園 さくらまつり [明石市]

【開催日時】2012年4月7日()・8日()10:00~16:00 ※雨天中止

【開催場所】明石公園(地図

【お問合せ】兵庫県立明石公園 TEL:078-912-7600

日本さくら名所100選の一つに数えられる明石公園で春の一日を過ごしてみませんか?

◆巽櫓と坤櫓の特別同時開放
坤櫓で江戸中期の明石城下の復元模型を展示します。

◆野点茶席
【場所】武蔵の庭園
【料金】500円
※野点の売上の一部は、震災義援金として寄付します。
◆手作り甲冑の試着
【場所】本丸跡
【料金】無料

※幼稚園児以上が対象となります。人数や体格によって制限があります。

 スプリングフェスタ鹿島川2012 [高砂市]

【開催日時】2012年4月7日()10:00~17:00 ※雨天の場合は8日(

【開催場所】鹿島川周辺 県立松陽高校グラウンド西側(地図

【アクセス】山陽電鉄「山陽曽根駅」から徒歩10分

【お問合せ】ふれあいまちづくり協議会 TEL:079-448-0282

桜のトンネルでフリーマーケット、模擬店、野外コンサートなどのイベントが開催される予定です。

 北条節句まつり [加西市]

【開催日時】2012年4月7日()・8日()10:00~

【開催場所】住吉神社(地図

桜の季節の訪れとともにはじまる『北条節句まつり』は、優美さと勇壮さが織りなす華やかな春の祭りとして有名で、播磨三大まつりの一つに数えられ長い伝統を引き継いでいます。東西の神輿、13台の豪華な屋台が街中での巡行と勇壮な宮入を行い、古式ゆかしい鶏合せ神事や龍王の舞などが奉納され、祭りは終日大観衆でにぎわいます。

 桜まつり [佐用町]

【開催日時】2012年4月8日()10:00~14:00

【開催場所】笹ヶ丘公園 笹ヶ丘ドーム(地図

【お問合せ】佐用町商工観光課 商工振興室 TEL:0790-82-067

桜がほころぶ笹ヶ丘公園で、恒例の「桜まつり」が開催されます。バザーや宝さがしなど、イベント盛りだくさん♪また昨年完成した新しいビッグスライダーを滑りながら、千本の桜の景色を楽しめます!

 山陽道を歩こう [揖保郡太子町]

(2)鵤~姫路(約13km)
※第1回は終了しました。

【開催日】2012年4月8日()9:30~16:00 ※申込締切…4/1(

【集合場所】歴史資料館 ※姫路城大手門前解散

【募集人数】各回30人程度

【参加費】各回100円

【お申込み】太子町立歴史資料館 TEL:079-277-5100

江戸時代の山陽道を相生から姫路まで、2回に分けて歩く、現地見学会を開催します。

※1日だけの参加でも構いません。当日はお弁当をご持参ください。