カメの早朝産卵観察会 [姫路市]

【開催期間】2012年6月2日(~17日()の土日7:00~9:00

【開催場所】姫路水族館(地図

【定員】各回50人(先着順、小学生以下は保護者同伴)

【参加費】入館料として大人500円、小中学生200円

【お申込み・お問合せ】姫路水族館 TEL:297-0321

クサガメやイシガメ、アカミミガメが砂場で産卵する様子を水族館職員の解説を交えながら観察します。

 さつき祭り [宍粟市]

【開催日時】2012年6月2日()・3日()9:00~16:00

【開催場所】夢公園(地図

【アクセス】車…中国自動車道「山崎IC」から北へ約700m 公共交通機関…姫路駅より神姫バス「山崎行き」乗車、「郵便局前」下車、徒歩5分 ※駐車場…250台 

【お問合せ】さつき祭実行委員会(宍粟市環境観光課内) TEL:0790-63-3000

初夏を感じる『さつき祭り』が開催されます。
さつきや山野草の展示、さつき市、花木山野草市のほか農産物や木工品など、各種ブース出店もあります。また、今年は特別に「難読・誤読」の地名つながりの千葉県匝瑳(そうさ)市との交流企画を行います!
千葉県匝瑳市の知名度を上げるために張り切っている「ハリキリ戦隊 ソーサマン」と宍粟市の愛らしいキャラクター「しーたん」が夢の共演!(3日のみ)
そのほかにも、播州山崎花菖蒲園としそうcan森のギャラリーもイベント会場とし、各会場を巡るスタンプラリーでも楽しんでいただけます。

 土曜夜店 [赤穂市]

【開催期間】2012年6月9日()~7月14日()の毎週土曜日

【開催場所】赤穂市花岳寺通商店街(地図

【お問合せ】加里屋まちづくり会館 TEL:0791-42-2133

夏の赤穂の風物詩「土曜夜店」が開催されます。
夏の夜、懐かしい露店の光と香りを求めて出かけてみませんか。

 第5回 あぼしまちキッズフェスティバル[姫路市]

第5回 あぼしまちキッズフェスティバル【開催日時】2012年6月9日()9:00~16:00 ※雨天決行

【開催場所】あぼしまち交流館(地図

【アクセス】山陽電鉄「山陽網干駅」より徒歩10分 ※山陽網干駅より無料シャトルバス運行、駐車場あり

【お問合せ】あぼしまち交流館 TEL:079-255-6546 ※水曜日休館

ステージイベントや、制作体験など小さなお子さんをはじめ、家族みんなで一緒に楽しめる参加・体験型のイベントです。
また、TVでも取り上げられた「アイスコルネット」の移動販売もやってきます♪

● あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

 時のウィーク2012[明石市]

【開催期間】2012年6月10日()~16日(

【開催場所】明石市内各地 ※メインデーは6月10日() 明石公園(地図

【お問合せ】 時のウィーク2012実行委員会 TEL:078-787-5780

6月10日の「時の記念日」から1週間、明石市内各地で「時のまち 明石」ならではのイベント、「時」にかかわる行事を開催。
メインデー6/10()は明石公園にて、日本で初めて時を告げた漏刻をつくることができるコーナーや、「岡山城鉄砲隊」による号砲の演武などのステージイベント、フリーマーケットなど多彩なイベントが開催されます。

 本場・紀州の梅の漬け方講習会[姫路市]

【開催日時】2012年6月12日(火)13:00~15:00

【開催場所】姫路中央卸売市場(地図

【対象・定員】姫路市民100名
※応募者が定員超過の場合は抽選となります。

【参加費】300円 ※講習会当日に徴収

【お申込み】姫路市中央卸売市場 業務担当「梅の漬け方講習会」

梅ジュースや梅酒、梅干しの作り方などを学びます。

 犬見川 ほたる祭り[神崎郡神河町]

【開催日時】2012年6月16日()16:00~21:00

【開催場所】ホテルモンテ・ローザ前わくわく公園(地図

【お問合せ】神河町役場 長谷支所 TEL:0790-35-0001

犬見川沿いには、散策道(ホタルの小径)があり、ゆっくりと蛍の鑑賞をすることが出来ます。
当日は、ホテルモンテ・ローザ前わくわく公園で、バザーや地元の美味しいもんいろいろ出店、ステージイベントを開催します。

 わらべうたベビーマッサージ[姫路市]

【開催日時】2012年6月19日(火)10:00~11:00 ※毎月1回火曜日開催、要申込

【開催場所】なかよし園(地図

【参加費】500円(別途オイル購入800円)

【対象】生後2ヶ月~1歳くらいの赤ちゃんとお母さん

【持ち物】バスタオル・ハンドタオル・おむつ・水分補給・おもちゃ

【お問合せ・申込先】なかよし園 TEL:079-253-7760

親子の絆が深まる・夜泣きがなくなると話題!
ママのトリートメント・ハーブティーもついています。

 姫路ゆかたまつり[姫路市]

【開催期間】2012年6月22日(金)~24日() 夜店は連日21:30まで ※雨天中止(雨天中止のお知らせ自動対応 TEL:079-282-2012)

【お問合せ】姫路ゆかたまつり振興協議会(姫路市観光交流推進室内) TEL:079-287-3652

姫路に夏の訪れを告げる長壁神社の例祭で、風流大名として知られる榊原政岑が始めたといわれています。
ゆかた姿の子どもたちによる「ゆかたパレード」をはじめ、ステージイベントなどが催されます。
長壁神社や大手前通りの沿道には、西日本一ともいわれる約800の露店が並び、大勢の人で賑わいます。
期間中はゆかた姿であれば、姫路城およびその周辺施設の入場無料や、バス料金半額などの特典もあります。

・ゆかたパレード 2012年6月22日(金)16:30~18:00
・オープニングセレモニー 2012年6月22日(金)17:00~17:45
・第1回しろまるひめ杯「ゆかたDEダンス」 2012年6月22日(金)18:00~20:00
・ふれあいステージin城南 2012年6月22日(金)18:00~20:00
・姫路城民謡フェスティバル2012 2012年6月23日()18:00~20:00
・ふれあいステージin城南 2012年6月23日()18:00~20:00
・市民によるゆかたパフォーマンス大会 2012年6月24日()18:00~20:00
・ふれあいステージin城南 2012年6月24日()18:00~20:00