かえっこバザール [加東市]

【開催日時】2012年8月18日()10:00~12:00

【開催場所】滝野図書館 3階会議場(地図

【対象】幼児とその保護者、小・中学生から大人まで

使わなくなったおもちゃを持ってくると、「かえるポイント」がもらえます。
「かえるポイント」と他のおもちゃを交換することができます。(※景品類、ゲーム機、雑誌、月刊誌、ビデオなどは不可)

※おもちゃは、なるべく前日までに各児童館(東条鯉こいランド・滝野児童館きらら・やしろこどものいえ)にお持ちください。(当日持ち込みも可)当日は、おもちゃを持ち帰るための袋をご持参ください。

 第123回 三左衛門バザール [姫路市]

【開催日時2012年8月19日()9:00~12:00 ※雨天中止

【開催場所】パナホーム兵庫 本社ビル 南駐車場(地図

【アクセス】電車…JR「姫路駅」中央口を南へ出て徒歩10分(姫路キヤッスルホテル南隣) 車…姫路バイパス「姫路南ランプ」から北へ車で3分

【お問合せ】パナホーム兵庫・三左衛門バザール事務局 TEL:0120-39-8746(受付時間9:00~18:00

毎月第3日曜日に開催されるフリーマーケットです。

※開催・中止の判断は、当日7:00にいたします。天候がはっきりしない場合 は、7:00以降に事務局までお問い合わせください。
※出店などに関する詳細は、(株)パナホーム兵庫HPよりご確認ください。

 三木美術館 秋季展 唐津焼きのすべて[姫路市]

【開催日時】 2012年8月22日(水)~11月18日()10:00~18:00(入館は17:30まで)

【開催場所】三木美術館(地図

【休館日】火曜日

【料金】 一般600円、大学・高校生400円、小中学生100円

【アクセス】 JR・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩10分

【お問合せ】 三木美術館 TEL:079-284-8413

「日本三大陶器」のひとつである唐津焼きは、1580年代に唐津市北波多で始まったといわれる歴史ある陶器です。
今回、伝統的な唐津焼きから現代唐津まで14点の展示と、絵画では季節感あふれる秋らしい作品を約20点展示します。

 兵庫県立フラワーセンター サマーイルミネーション [加西市]

【開催期間】2012年9月2日()までの金土日17:30~21:00 ※17:30以降入園無料

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図

【休園日】水曜日

【アクセス】JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」からJR「姫路駅」前神姫バス姫路バスターミナル横「北条行」の神姫バス約60分「終点」からタクシー約10分

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

兵庫県立フラワーセンターでは9月2日(日)までの金土日にサマーイルミネーションが開催されています。
5000㎡の噴水のある花園が夕暮れから幻想的な空間を演出するステージに!

 兵庫県立フラワーセンター 植物スケッチ展[加西市]

【開催期間】2012年8月30日(木)~9月18日(火)9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 花の展示ホール (地図

【休園日】水曜日

【アクセス】JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」からJR「姫路駅」前神姫バス姫路バスターミナル横「北条行」の神姫バス約60分「終点」からタクシー約10分

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

植物の正確性と芸術性を持ち合わせた簡易ボタニカルアートが展示されます。
期間中に「植物スケッチ教室」も開催され、ボタニカルアートを体験することができます。

・「植物スケッチ教室」 9月2日()13:00~16:00 ※要予約

 三日月日限地蔵尊夏大祭 [佐用町]

【開催日時】2012年8月23日(木) ※小雨決行(荒天中止)

歩行者天国開始…17:00~

花火…20:30~21:00

【開催場所】佐用町役場 三日月支所周辺(周辺地図

【お問合せ】佐用町役場 三日月支所 TEL:0790-79-2981

約500発の花火が佐用の夜空を彩ります。
露店・漫才・大道芸やミニSLのコーナーなどのイベントも開催されます!

 八朔のひな祭り [たつの市御津町]

【開催期間】2012年8月25日()~9月2日(

【開催場所】たつの市御津町室津地区全域(地図

【お問合せ】室津を活かす会(室津海駅館内) TEL:079-324-0595

永禄9年の室山城落城の際、非業の死を遂げた花嫁の鎮魂のため、春ではなく半年遅れの八朔(はっさく/旧暦8月1日)に行われるひな祭りで、市の施設や民家に飾られたひな人形を見学できます。
期間中は、引田(東かながわ市)の雛人形展(室津民俗館)などの行事が開催されます。

 やしろこどものいえ イベント[加東市]

【お申込み】やしろこどものいえ(地図)TEL:0795-42-8543
※参加ご希望の方は、やしろこどものいえに参加申し込みが必要です。

・親子ふれあい教室 将棋教室
【開催日時】2012年8月25日()13:30~15:30
【対象】小学生、幼児の親子(15組程度、先着順)
【参加費】無料

・子ども科あそび教室 虫眼鏡カメラをつくろう!
【開催日時】2012年8月18日()13:30~15:00

【対象】小学生、幼児の親子(30名程度、先着順)
【参加費】無料
【持ち物】1Lの牛乳パック1個、500mlの丸型ペットボトル1本、半透明の袋、はさみ、虫眼鏡

 サマーフェスティバル in はまだ [播磨町]

【開催日時】2012年8月25日()13:00~21:00 ※雨天時26日()に順延

【開催場所】
メイン会場…浜田球場(地図
サブ会場 …浜田公園自由広場、浜田テニスコート(周辺地図

※会場内の駐車場は利用できません。阿閇漁港臨時駐車場または役場駐車場を利用いただいて、無料送迎バス(12:30~22:00随時運行)をご利用ください。

【お問合せ】NPO法人スポーツクラブ21はりま TEL:079-437-2201

エイサー踊りやたそがれコンサート、ふれあい模擬店、大道芸人によるパフォーマンスなど多彩なイベントが開催されます。
最後はみんなで総おどり、お楽しみ抽選会でフィナーレを飾りましょう!

 たそがれコンサート [姫路市]

・たそがれコンサート
【開催日時】2012年8月25日()18:00~20:00 ※荒天中止

【開催場所】書写の里・美術工芸館(地図
【お問合せ】書写の里・美術工芸館 TEL:079-267-0301
※当日は、17:00~20:00までの入館は無料です。

・サマーナイトフェスティバル
【開催日時】2012年8月25日()18:00~21:00
【開催場所】書写山周辺(周辺地図
【お問合せ】書写山ロープウェイ TEL:079-266-2006

髙野巧氏の和太鼓、兵庫県立大学ジャス研究会のジャスなど、夕暮れ時の美術工芸館を舞台に演奏を繰り広げます。
又、第20回サマーフェスティバルにあわせて、書写の里・美術工芸館では夜間無料、解放や竹林などライトアップがおこなわれます。