赤穂とれたて軽トラ朝市[赤穂市]

【開催日時】2012年8月26日()8:30~11:00

【開催場所】坂越ふるさと海岸広場(地図

【お問合せ】赤穂市農林水産課 TEL:0791-43-6840

赤穂市内の農業者と漁業者が、とれたての旬の味を軽トラックで持ちより朝市を開催します。
活気に満ちた朝市で、新鮮な食材を手に入れよう!

>> 2012年10月の赤穂とれたて軽トラ朝市情報はこちら

 第3回エコパーク祭り[姫路市]

 

【開催日時】2012年8月26日()9:30~15:00 ※雨天決行

【開催場所】エコパークあぼし 網干環境楽習センター(地図
※山陽電鉄「山陽網干駅」から無料シャトルバス運行

【お問合せ】TEL:079-272-9166

おなじみ、兵庫県のマスコットキャラ、はばタンとの記念撮影会をはじめ、バルーンパフォーマーや大道芸人によるパフォーマンスも!
見どころ満載です!

 亀山御坊楽市楽座[姫路市]

【開催日時】2012年8月26日()8:00~14:00頃 ※毎月第4日曜日開催、雨天決行

【開催場所】亀山御坊本徳寺(地図

【アクセス】車…バイパス姫路南ランプを降り、南へ下り2つ目の信号を右折 電車…山陽電鉄「亀山駅」下車、駅の東側すぐ
※駐車場の収容台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

【お問合せ】亀山御坊朝市実行委員会(NPO法人コムサロン21内) TEL:079-224-8803

朝市コーナーに、とれとれ野菜、前どれ魚塩干、果物、鶏卵、乾物、地場の食品加工品など。
飲食コーナーに、たこ焼き、焼きそば、カレーなど…お茶席も♪
骨董市コーナー、フリーマーケットコーナーもあります。

 明石市立文化博物館 生誕120年記念企画展「寺島紫明の素描~画家のまなざし~」[明石市]

【開催期間】2012年9月1日()~9月30日()9:20~18:30(入館は18:00まで)

【開催場所】明石市立文化博物館(地図

【料金】大人200円、大学・高校生150円、小中学生100円

【アクセス】公共交通機関…山陽電車「明石駅」北口から徒歩約6分 車…第2神明「大蔵谷」出口より南西へ約10分、第2神明「伊川谷」出口(東行きのみ)より南へ10分

【休館日】月曜日(但し、2012年9月17日(月・祝)は開館)

【お問合せ】明石市立文博物館 TEL:078-918-5400

寺島紫明は明治25年に明石市内の木綿問屋に生まれました。
美人画制作に情熱を注いだ画家のまなざしとその作品を紹介します。
下絵の本画も併せて展示、また、初公開となる本画も。

 新喜皮革 スペシャルアウトレットセール[姫路市]

【開催日時】2012年9月1日()・2日()10:00~16:00

【開催場所】有限会社新喜皮革敷地内(地図

【お問合せ】TEL:079-224-8136

創業より約70年の歴史がある新喜皮革。
今回、コードバンやホースハイド(ベジタブル・クロム)、バトックをアウトレットプライスで販売します。
馬革に加え、オリジナルブランド「ウォームスクラフツ」のアウトレットセールも!
また、9月1日()のみ新喜皮革工場内の見学ツアー(10:30~/13:30~)を実施します。※要予約

※こちらの販売会は予約制となります。ご来場日時を電話もしくはメールにてご登録いただく必要があります。

 はが祭り・第42回波賀花火大会[宍粟市]

【開催日時】2012年9月1日()14:00~21:00 ※雨天時9月2日()に順延、市民センターにて一部イベント
花火打上…20:00~20:30

【開催場所】
宍粟市波賀市民局 市民広場周辺(地図
花火打上場所…メイプルスタジアム(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」より、国道29号線を鳥取方面へ自動車で約40分(駐車場あり)

【お問合せ】はが祭り実行委員会(宍粟市商工会波賀支所) TEL:0790-75-2180

今年で42回目を迎える花火大会です。
14:00からは会場での模擬店・S級グルメイベントなど、おいしさ盛り沢山のお店を開店。フリーマーケットも同時開催します。
また、地元保育園児・幼稚園児のステージイベントから始まり、ブラスバンド演奏・S級グルメグランプリ表彰など楽しいイベントがいっぱい!!
夜は豪華賞品の当たるビンゴ大会で盛り上がり、フィナーレに777発の花火が打ち上げられます。
澄んだ夜空に降りそそぎ、山間に響く迫力満点の花火を夏の一夜をお楽しみ下さい。

・模擬店、S級グルメグランプリ、フリーマーケット、東日本大震災被災地復興支援事業、チャレンジラリー 14:00~
・ステージイベント、保育園児・幼稚園児によるステージオープニング、S級グルメPRタイム、波賀中学校ブラスバンド演奏、S級グルメグランプリ表彰式 14:30~
・大ビンゴ大会 19:00~
・花火打ち上げ(777発) 20:00~

 福田眉仙展[相生市]

【開催期間】2012年9月6日(木)~9月27日(木)10:00~18:00

【開催場所】相生市民会館 中ホール及び特別会議室地図
※駐車場は市民会館、市役所の駐車場(無料)をご利用ください。

【休館日】2012年9月14日(金)・25日(火)

【入場料】300円    ※中学生以下無料

福田眉仙展―独自の画境を絵筆に託して―
昭和38年に89歳でこの世を去るまで画、一筋に生きた相生市出身の画家「福田眉仙」。
相生市制施行70周年、眉仙没50年記念とし、その偉大な日本画家の作品展を開催します。

 手柄山温室植物園 オンシジウムとデンファレ展[姫路市]

【開催期間】2012年9月8日()~9月23日()9:00~17:00

【開催場所】手柄山温室植物園(地図

【アクセス】山陽電車「手柄駅」下車、西へ徒歩10分

【お問合せ】手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

オンシジウムは約400種が中南米の熱帯、亜熱帯地域に広く分布するランの仲間です。
デンファレもラン科で、胡蝶蘭に似た可愛らしい花を咲かせます。
手柄山温室植物園では約50種、200展を展示します。

 特別展示 姫路皮革物語 歴史と文化[姫路市]

【開催日時】2012年9月8日()~10月14日()10:00~17:00

【開催場所】書写の里・美術工芸館(地図

【入館料】一般300円、大学・高校生200円、小中学生50円

【アクセス】公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス8系統「書写ロープウェイ」行き終点下車、北へ徒歩約3分 車…姫路バイパス「姫路西ランプ」より北へ約15分、山陽自動車道「姫路西インター」より東へ約10分 ※無料駐車場45台

【休館日】月曜日(9/17、10/8除く)、2012年9月18日(火)・10月9日(火)

【お問合せ】書写の里・美術工芸館 TEL:079-267-0301

姫路の皮革は明治時代からは世界に輸出されるようになり、JAPANNED LEATHERとして名を馳せました。
この展覧会では約250点の作品を通して皮革の歴史を紹介しながら皮革文化の魅力に迫ります。

・展示説明会 2012年9月17日(月・祝)・10月7日()・8日(月・祝)13:30~14:30

 「イタリアからの風」[姫路市]

【開催日時】2012年9月8日()10:30開演

【開催場所】パルナソスホール(地図

【プログラム】
A.ヴィヴァルディ「コンチェルト第7番」(J.S.バッハ編曲)
O.レスピーギ「プレリュード」ほか

【入場料】500円 ※高校生以下無料

【お問合せ】パルナソスホール TEL:079-297-1141

世界的オルガニストであるギィ・ボヴェ氏に師事し、様々な国際オルガンコンクールで受賞歴があるロドルフォ・ベラッティ氏が出演。