姫路城皮革フェスティバル2012[姫路市]

【開催期間】2012年11月1日(木)~5日(月)10:00~17:00

【開催場所】大手前公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩約11分

【主催】姫路市皮革産業活性化事業研究会

姫路の代表的な地場産業である皮革のイベント「姫路城皮革フェスティバル2012」が開催されます。
なめし革・二次製品の展示、姫靼の展示、ロゴマーク、エコレザー等の紹介をする皮革のPRコーナー、なめし革の展示のほか、かばん、小物など皮革製品の展示即売コーナーがあります。

>> 2013年の姫路城皮革フェスティバル情報はこちら

 家島、坊勢島の秋祭り [家島町]

◆宮浦神社、真浦神社 (家島) [地図

【開催期間】 2012年11月2日(金)・3日(
【アクセス】 姫路港から「高速いえしま」または「高福ライナー」にご乗船ください。

◆恵美酒神社 (坊勢島) [地図

【開催期間】 2012年11月3日()・4日(
【アクセス】 姫路港から「坊勢汽船」または「ラピート桂」にご乗船ください。

 AKO秋の「子どもわくわくフェスタ」in赤穂海浜公園[赤穂市]

【開催日】2012年11月3日(土・祝)、4日(

【開催場所】赤穂海浜公園(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「赤穂IC」から南東へ約10分
電車…JR「播州赤穂駅」から「御崎」行き、または「保養センター」行きバスに乗車、「明神木」バス停下車、南へ約15分
(土日祝日は直通バス利用「海浜公園前」バス停下車すぐ)

【お問合せ】赤穂海浜公園管理事務所 TEL:0791-45-0800

ステージイベントでは、明るい笑顔の「JUMPS」の皆さんによる元気いっぱいチアリーディング、「やぎみゆき」さんによるアジアンな癒しの二胡演奏、シンガーソングライター「MICHIKO」さんのライブのほか、赤穂の中心で元気に叫ぶ「ちびっこ大声コンテスト」などを開催します。大人気のわくわくビンゴパーティーも実施します!

≪ステージイベント≫
●わくわくランド内特設ステージ

※観覧無料
※雨天の場合、変更または中止することがあります。

★11月3日(土・祝
・チアリーディング「JUMPS」
・二胡演奏「やぎみゆき」

★11月4日(
・シンガーソングライター「MICHIKO」ライブ

≪赤穂わくわくランドイベント≫
●赤穂わくわくランド内特設会場

※雨天の場合、変更または中止することがあります。

★11月3日(土・祝)、4日(
・赤穂の中心で元気に叫ぶ!AKO大声コンテスト(先着15名)
・わくわくビンゴパーティー(先着100名)
・縁日ハピネスカーニバル
・動物ふれあい村 どうぶつにあげるおやつ無料プレゼント(先着50名)
・ぐるぐるドーナツ ドーナツビスケットプレゼント(先着100名)
・赤穂の塩銘柄当てクイズ(先着100名)

※イベントは交通事情、天候事情等により内容や実施時間、実施場所が変更または中止になる場合がございますので、予めご了承下さい。

 姫路城物語2012[姫路市]

【開催期間】2012年11月3日(土・祝)・4日()・10日()・11日()・17日()・18日()・23日(金・祝)・24日()・25日()9:00~16:00

【開催場所】姫路城およびその周辺

【入場料】無料 ※姫路城有料区域内については別途入城料が必要

姫路城入城料…大人400円、5歳~中学生100円
天空の白鷺入館料…大人200円、5歳~中学生100円

【主催】姫路市観光交流推進室

ようこそ、歴史のエンターテイメントパークへ!この秋、姫路城周辺を舞台に、さまざまなイベントが開催されます。合戦パレードや体験イベントなど、大人から子供まで楽しめるイベントに是非ご参加ください!

≪イベント内容≫
■合戦パレード
【日時】11月3日(土・祝)・24日()13:00~
【場所】出陣式…三の丸広場/合戦場所…三の丸広場(3日)、大手前公園(24日)
播磨甲冑倶楽部、姫路忍者会、門番さくら組からなる「姫路城つわもの隊」が、和太鼓やほら貝の演奏とともに姫路城から出陣し、商店街を練り歩きしたのちに合戦を開始します。

■姫路城古武道大会
【日時】11月4日()9:40~15:00・25日()12:00~15:15
【場所】三の丸広場
姫路藩に伝わる伝統武道の披露(姫路古武道連)

■蘇る鷹匠の技 ~姫路城を翔けぬける白き鷹を見よ
【日時】11月4日()9:55頃/12:30頃・25日()12:00頃
【場所】三の丸広場
泉鏡花の「天守物語」に思いをはせ、当時の鷹匠の姿を再現。天空の白鷺より白い鷹が姫路の空を舞います。

■スタンプラリー
【日時】11月中の土・日・祝
【場所】「天空の白鷺」ほか姫路城周辺、JR姫路駅前観光案内所ほか商店街など
スタンプを集めて応募すると抽選で豪華賞品が当たります。

■体験イベント
・殺陣、手裏剣投げ体験(三の丸広場)
・甲冑・忍者衣装着付け体験(西の丸)
・似顔絵コーナー(西の丸)
・お茶席(期間中の日曜日のみ)

■鑑賞イベント
・槍の演技(菱の門、大手門、二の丸等)
・忍者ショー(西の丸)
・忍者の出会い頭寸劇(姫路城内のあちらこちらでいきなり忍者が現れます)

 第39回 福崎秋まつり[福崎町]

【開催日時】2012年11月3日()・4日()9:00~17:00

【開催場所】福崎文化センター・エルデホール・生活科学センター(地図

【お問合せ】福崎まつり運営委員会 TEL:0790-22-0560

楽しいイベントが目白押し!家族みんなで楽しめる盛りだくさんの内容となっています。

<イベント内容>
11月3日(
・もちむぎラーメン・チヂミ等の販売、各種屋台出店
・和太鼓演奏、ストリートダンス、保育園児による鼓笛
・展示即売会、福引大会、ふれあいミニ動物園、射的、消防車輌展示、白バイ・パトカー写真撮影
☆食育文化講演会(15:30~)
演題:「サザエさん一家は幸せ見つけの達人ぞろい」
講師:増岡弘(声優・俳優)

11月4日(
・イングリッシュフェスティバル(英語劇)
・チャリティーバザー、フリーマーケット
・ふるさと味自慢「ひみつのごちそうコーナー」
・旬の果物大安売、公民館クラブ活動発表会

その他、お楽しみイベントたくさん予定されています!

>> 2019年の第46回福崎秋まつり情報はこちら

 三木金物まつり[三木市]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)9:00~17:00・4日()9:00~16:00

【開催場所】三木市役所前広場周辺(地図

【アクセス】
電車…最寄の駅は、神戸電鉄「恵比須駅」、「三木上の丸駅」、「三木駅」、「志染駅」になります。
上記いずれの駅も、金物まつり当日は無料バスがまつり会場まで巡回いたします。
車…「金物まつり駐車場」へご駐車ください。会場へは「無料巡回バス」が会場と最寄駅と駐車場を巡回運転しています。

【お問合せ】三木金物まつり実行委員会 TEL:0794-82-2000

三木市の一大イベント、『三木金物まつり』。~出会い ときめき 夢広がる 金物まつり~をテーマに開催されます!
市内外から16万人を超える来場者で賑わっています。ぜひ、ご家族おそろいでお越しください。

ふれあい広場・・・金物びっくり市、手づくり体験コーナー、ふれあいバザール、各種産業展示・直売
勤労者体育センター・・・三木金物展示直売会、包丁研ぎコーナー 有料お一人様3点以内(先着120名で受付終了)、鋸目立てコーナー 有料(受付は状況により早めに終了する場合がございます。)、ニューハードウェア賞受賞製品・三木市トライアル発注支援認定商品展示、伝統的工芸品展示コーナー
みっきぃ広場・・・チャリティバザー:家庭用品・施設作品等の即売、フリーマーケット:市民団体等による持ち寄り品等の即売、婦人会茶会/消費者協会バザー(3日)/更生保護女性会・保護司会コーナー(4日)
みっきぃホール・・・金物鷲コーナー、小中学生絵画展、歴史・美術の杜構想PRコーナー
サンライフ三木(ふれあい体験館)・・・包丁研ぎ講習会、竹細工教室などの体験

>> 2013年の三木金物まつり情報はこちら

 第22回 大中遺跡まつり[播磨町]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)9:30~17:15 ※雨天決行

【開催場所】播磨大中古代の村(地図

【アクセス】電車…JR「土山駅」南口から「であいのみち」を徒歩約15分、または山陽電鉄「播磨町駅」北口から喜瀬川沿いに徒歩約20分 車…第2神明・加古川バイパス「明石西(土山)IC」から国道2号線を西へ約3km

【お問合せ】大中遺跡まつり実行委員会事務局(播磨町郷土資料館) TEL:079-435-5000

特設ステージは「はりま★土器ドキ★ダンスを踊ろう」、古代ダンス・フェア、伝統芸能「雅楽」や中国民族楽器、和楽器演奏などもあり、そのほか近隣市町村のキャラクターが遊びに来たり、見どころ満載!
古代をテーマにした体験コーナーや若者交流ブース、グルメコーナーもあるのでご家族で楽しめます♪

>> 2014年の第24回 大中遺跡まつり情報はこちら

 モータウンフェスティバル[加古川市]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)・4日()10:00~16:00

【開催場所】モータウン土山 オートバックスNEW土山店駐車場 (地図

【お問合せ】神戸フリーマーケット協会 TEL:078-647-7223

 工大祭 フリーマーケット[姫路市]

【開催期間】2012年11月3日()~5日(月)10:00~17:00(最終日のみ15:00まで)

【開催場所】兵庫県立大学 姫路書写キャンパス(地図

3日間にわたり開催される『工大祭』。フリーマーケットのほか、各種ステージイベント、大道芸人のパフォーマンス、スタンプラリー、模擬店など楽しい企画が盛りだくさんです!

 2012環境&消費者フェアinあかし[明石市]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)10:00~15:00 ※雨天決行

【開催場所】産業交流センター(地図

【アクセス】JR「大久保駅」(南口)より徒歩約1~2分
※来場は公共機関をご利用ください。

【お問合せ】資源循環課 TEL:078-918-5794

食生活カロリー診断、エコクッキング、環境クイズ大会、紙芝居のほか、フリーマーケット、地産地消コーナー、リサイクル図書、小型家電モデル回収コーナー(レアメタルリサイクル)など。不用になったになった小型家電を持参した方には記念品をプレゼント。