第7回たつの市民まつり[たつの市]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)10:00~15:30

【開催場所】たつの市役所及び中川原グラウンド周辺(地図

【アクセス】電車…JR姫新線「本竜野(ほんたつの)」下車、徒歩15分 車…山陽自動車道路「龍野IC」より北へ、または国道2号線太子・龍野バイパス「福田ランプ」より国道179号線を北へ、または中国自動車道「山崎IC」より国道179号線を南へ

【お問合せ】たつの市民まつり運営委員会事務局 TEL:0791-64-3156

ミスたつのオープンカー等からなる市民パレードやお祭り広場、魅力いっぱいの企画イベント(野見宿禰力自慢競争・こま回し王決定戦等)、ステージイベントが実施されます。屋台村、フリーマーケットもあります。

>> 2013年の第8回たつの市民まつり情報はこちら

 いちのみやふるさとまつり[宍粟市]

【開催日時】2012年11月3日(祝・土)10:00~15:30

【開催場所】スポニックパーク一宮(地図

【お問合せ】いちのみやふるさとまつり実行委員会事務局 TEL:0790-72-1000

会場いっぱいに体験ブース、飲食ブースが並び、各自治会、市内の各種団体が自慢の料理や特産品を販売します。おまつり広場では紙飛行機や竹とんぼ飛ばし大会やバルーンアート、しそう○×クイズが催され、併せて美術作品なども展示されます。

>> 2013年のいちのみやふるさとまつり情報はこちら

 太子あすかふるさとまつり[太子町]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)10:00~15:00

【開催場所】太子ふるさと文化村(周辺地図

【アクセス】JR「網干駅」から神姫バス「竜野行」乗車、「鵤」下車より徒歩1分 ※駐車場なし

【お問合せ】太子あすかふるさとまつり実行委員会 TEL:079-277-2566

聖徳太子ゆかりの地でふるさと意識の高揚と一体感の醸成、地域づくりの一環として平成8年から始まりました。飛鳥時代の衣装に身を包み、斑鳩寺からあすかホールまでパレードする時代パレードをはじめ、爆笑ライブ(テツ&トモ、U字工事)や地元学生による催し物、屋台村や特産品・グルメ販売、フリーマーケット等盛りだくさんです。和のまち太子から元気を届けよう!

>> 2013年の第19回太子あすかふるさとまつり情報はこちら

 兵庫県立考古博物館 考古博古代体験・秋まつり[播磨町]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)10:00~16:00 ※雨天決行

【開催場所】兵庫県立考古博物館(地図

【アクセス】第二神明・加古川バイパス「明石西IC」から約3km

【料金】無料(博物館も観覧無料)

【お問合せ】兵庫県立考古博物館 TEL:079-437-5589

「考古博古代体験・秋まつり」は、日本各地の博物館などで行われている古代体験が大集合するイベントです。貝のアクセサリーづくりのほか、さまざまな体験メニューが用意されています。播磨町主催の「大中遺跡まつり」も同時開催されます♪

 姫路市立美術館 特別企画展「象徴派-夢幻美の使徒たち-」[姫路市]

【開催期間】2012年11月3日(土・祝)~12月16日()10:00~17:00

【開催場所】姫路市立美術館 企画展示室(地図

【アクセス】徒歩…姫路駅から約20分 車…阪神高速・姫路バイパス「中地ランプ」下車約15分 バス…JR、山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス3,4,61,62,64,81番乗車約6分、「姫山公園南、医療センター、美術館前」停留所下車すぐ

【休館日】月曜日(祝日を除く)

【料金】一般1,000円、大学・高校生600円、小中学生200円

【お問合せ】姫路市立美術館 TEL:079-222-2288

退廃的で世紀末的な雰囲気、ロマン主義のリヴァイヴァル、異国趣味など、19世紀末に広まった象徴派の特徴は多様です。ロマン主義的なモロー、シャヴァンヌ、ルドンから、アールヌーヴォーの装飾芸術、ゴーギャンらの総合主義、ナビ派、そしてベルギー象徴派を代表するクノップフ、デルヴィルなどの名品が一同に会します。

 秋さがしウォークラリー[姫路市]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)・4日() 10:00~15:00 ※雨天決行

【開催場所】姫路市自然観察の森(地図

【アクセス】バス…JR「姫路駅」より神姫バス「日赤病院・太市行き」乗車、「自然観察の森」下車 車…JR姫路駅より国道2号線で約20分、または姫路西バイパス「太市」より約3分、または山陽自動車道「姫路西」より約5分

【対象】どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

【参加費】無料

【服装】ズボン、運動靴

【お問合せ】姫路市自然観察の森 TEL:079-269-1260

自然観察路を歩きながら、クイズ感覚で秋の森を楽しもう♪
定員の制限なし、申込は不要ですので当日センターへ直接お越しください。

 ひめじ手づくりてんこもり市vol.8[姫路市]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)10:00~16:00 ※雨天決行(荒天中止)

【開催場所】家老屋敷跡公園(地図)、イーグレひめじ1F北側(地図

【入場料】無料

【主催】ひめじ手づくりてんこもり市実行委員会

「手づくり」をテーマにした市民交流イベントが今年も開催!今回の会場は「家老屋敷跡公園」と「イーグレひめじ1F北側」で、ブースの数も増え、楽しい試みも色々予定しています。是非、「手づくり」を通じた色々な出会いを楽しみにお越し下さい。

<ステージ出演>
・アフリカンジェンベ&ダンス「ドゥニドゥニ」
・レイステラ駒井フラスタジオ
・ブラスバンドCMB

<飲食ブース>
定番キ―マカレー&タンドリーチキン
新作タコライス&タイ風蒸鶏飯&ベトナムサンド
フルーツいっぱいサングリア&マンゴーラッシ― 他

<一日限定バ―>
播州の名酒ヤエガキのお酒×割烹板前がつくる肴

<オーガニックマーケット>
いつもの有機野菜&自然食品のほか、今年はサラダにやさしいスイーツ&日用品も販売します

<ビューティコーナー by アルフジャパン美容専門学校>
ワンコインから楽しめるネイルやメイクなどいろんなメニューが勢揃いします。

 秋のフェスティバル2012[加東市]

【開催日時】2012年11月3日()・4日()10:00~16:00 ※小雨決行

【開催場所】社会場(加東市役所社庁舎周辺)(地図)、滝野会場 (加東市役所滝野庁舎周辺)(地図

【お問合せ加東市秋のフェスティバル実行委員会 TEL:0795-47-1394

加東の魅力を体感できる「加東市秋のフェスティバル」を社庁舎周辺と滝野庁舎周辺の2会場で開催します。
社庁舎周辺では特産品の展示販売や菊花盆栽展をはじめ、各種ステージや体験イベント、滝野庁舎周辺では作品展示をはじめ、ヒーローショーや手づくり市など大人から子どもまで楽しめる盛りだくさんのイベントです。会場まで無料シャトルバスあり。

>> 2013年の加東市秋のフェスティバル情報はこちら

 弥勒寺「ほてい祭り」[姫路市]

【開催日時】2012年11月3日(土・祝)10:00~16:30

【開催場所】姫路市夢前町寺1051(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「姫路西IC」より約20分、または中国自動車道「福崎IC」より約30分 バス…JR「姫路駅」神姫バス姫路駅前バスターミナルより51・52系統前之庄・山之内・雪彦山行き「又坂」下車、徒歩30分、または41・42系統荒木・バーズタウン・古瀬畑・四辻経由山崎行き「大村」下車、徒歩30分

【入山料】300円(当日のみ) ※小学生以下は無料

フリーマーケット/福餅まき/ビンゴ大会/カボチャ粥[メチャうま沢庵(さだちゃん漬け)付き]/非公開庭園を特別公開(年一回当日のみ)/お茶席有り/本堂開扉/おもかるほていさんなど見どころ盛りだくさんです!

>> 2013年の弥勒寺 ほていまつり情報はこちら

 子どもの本と詩の朗読会[姫路市]

【開催日時】2012年11月3日(・祝
・13:30~14:00(対象:小学1~3年生)
・14:10~14:40(対象:小学4~6年生)
・14:50~15:30(対象:中学生)

※当日各回30分前からロビーにて受付開始(各回先着50名)

【開催場所】姫路市立城内図書館1階 おはなしのへや(地図

【お問合せ】城内図書館 TEL:079-289-4884

「朗読ボランティアサークル・さえずり」のメンバーが発音や発声など朗読の基礎を教えてくれます。一緒に詩の朗読を楽しもう♪