【開催期間】2012年11月4日(日)~11日(日)まで
【開催場所】村の中の美術館(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から神姫バス「思案橋」行に乗車、「構北」バス停下車、西へ約3分
【休館日】木曜日
金澤徹氏の指導のもと描かれた、バラエティーに富んだ水墨画作品の数々を楽しんでいただけます。
11月11日は『こころの祭り 姫路』に参加!
【開催期間】2012年11月4日(日)~11日(日)まで
【開催場所】村の中の美術館(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から神姫バス「思案橋」行に乗車、「構北」バス停下車、西へ約3分
【休館日】木曜日
金澤徹氏の指導のもと描かれた、バラエティーに富んだ水墨画作品の数々を楽しんでいただけます。
11月11日は『こころの祭り 姫路』に参加!
【開催日】2012年11月4日(日)8:30集合 ※雨天中止
【集合場所】市川町上牛尾寺家・登山口駐車場(周辺地図)
【コース】笠形神社~仙人滝コース(歩行距離約10km)
※15:30頃をめどに下山し、現地解散になります。
【対象者】約5時間程度登山ができる方先着50名
【料金】500円(参加賞・傷害保険代)
【お問合せ・お申込み】市川町観光協会 TEL:079-26-0099
秋色の市川を歩こう!
市川高校登山部のサポートがありますので初心者の方でも安心して参加できます。
途中、笠形神社にて姫路城西心柱を産出した当時の様子をふるさと観光ガイドが解説してくれます。
【開催日時】2012年11月4日(日)9:30~11:00
【開催場所】手柄山交流ステーション研修室(地図)
【参加費】無料
【対象・定員】姫路市内在住の小学校3・4年生30名(応募者多数の場合は抽選)
【応募方法】ハガキまたはFAXで応募者の住所、氏名、年齢、学校名、学年、電話番号、同伴する保護者の氏名
を記入の上、申し込んで下さい。
【応募先】〒670-0971 姫路市西延末440 姫路市立水族館 おさかな博士検定係まで
【締切】平成24年10月21日(日)必着
【お問合せ】姫路市立水族館 TEL:079-297-0321(9:00~17:00)(但し火曜は除く)
水族館を見学した後、館内にすむ水の生き物にちなんだクイズに挑戦しよう♪
【開催日時】2012年11月4日(日)10:00~14:00(交通規制は9:00~15:00)
【開催場所】佐用商店街、イチョウ公園(周辺地図)
【アクセス】車…中国自動車道「佐用IC」下車 電車…JR「姫路駅」から乗車、姫新線「佐用駅」で下車。(約1時間10分)
今年は、秋恒例の「佐用町大収穫祭」と、「智頭線駅祭り」を、佐用商店街で同時開催!
全国有名駅弁の即売会や地元グルメなどの農産物・特産物の販売、キャラクターショーや、ゆるキャラの商店街練り歩き、エイサー・よさこいの演舞など楽しいイベントが盛りだくさんです。
◆イベント内容
◇全国有名駅弁即売 11:00~ 40種類全400食以上 ※売り切れ次第終了
◇特産物産販売コーナー 10:00~ ※売切れ次第終了
◇シカ肉新商品の無料試食会 10:30~
佐用名物「しかコロッケ」、「しかバーガー」などに続く新商品「おやき」「肉まん」を先着200名分
◇佐用商店会による特価市 10:00~ ※売切れ次第終了
◇鉄道グッズ販売 10:00~ (智頭急行、若桜鉄道、井原鉄道、余部鉄道記念グッズ)
◇ステージイベント
・エイサー、よさこいの演舞
・キャラクターショー
・まんが王国とっとりPRキャラバン隊「バードプリンセス」ショー
◇その他
・佐用商店会クイズラリー 10:00~
スーパーはくとペア乗車券ほか豪華景品が当たる!
・各地のマスコットキャラクター集合
佐用町観光イメージキャラクター「おさよん」ほか智頭線沿線全10体が集合
・ミニSL体験乗車 10:00~
・Nゲージ展示(鳥取鉄道模型クラブ) 10:00~
※定員を超えた場合は入城をお断りする場合がございます。
【開催日】2012年11月4日(日)
【開催場所】
・姫路文学館 12:00~13:20 -アンサンブル-
「フルート&ピアノ コンサート」松本光史/渡辺可奈
13:30~14:50 -声楽-
「ドイツのうた・日本のうた」向井順子/向井悠/野田祐子/堤内里美
・姫路市民ギャラリー 12:30~13:50 -ジャズ-
「陽気にエンジョイ!ハッピー デキシーランドジャズライブ」
・イーグレひめじB1F キャッスルジャズバンド/辛島すみ子
14:00~15:20 -声楽-
「Invito alla musica italiana イタリア音楽への誘い」
榎本てるあき/西側槙里子/片桐えみ
・姫路市立美術館 13:00~14:20 -弦楽-
「晩秋の昼下がり・美術館に響くスクリーンミュージック」アース弦楽四重奏団
14:30~15:50 -ポルトガルギター-
「ポルトガルギターとラテン音楽」芦田紫門/奥野恵津子/高居久美子
【お問合せ】振興課 TEL:079-298-8014
しろの街、夢ある街、心ときめき、音楽三昧の日・・・。
それぞれの音楽をお楽しみください。
【開催期間】2012年12月9日(日)まで 9:30~17:00
【開催場所】小野市立好古館(地図)
【アクセス】JR「加古川駅」から「粟生駅」下車、神戸電鉄乗り換え、「小野駅」下車
【休館日】月曜日
【入館料】大人300円、小中学生100円
【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390
好古館では2010年から下東条地区の歴史を住民の方々と協働で調べており、これまでの調査で、下東条地区には住吉神社が多くまつられ、各神社で伝統的なまつりが行われていることがわかりました。今回の特別展では中番小学校区各町の歴史と下東条地区における住吉神社との深い関わりについて取り上げます。
【開催期間】2012年11月9日(金)・10日(土)
【開催時間】バルメニュー提供時間は店舗により異なります
【開催場所】明石駅前周辺の明石バル参加店(地図) ※全店ではありません
【料金】前売券…5枚つづり3,000円、当日券…1枚700円
【お問合せ】明石まちなかバル実行委員会事務局 TEL:078-915-5210(10:00~18:00)
まずはバルチケットを購入!次に、開催日までに行きたいお店をバルマップでチェック!そして当日、バルチケットを持ってバル参加店へ!お店自慢の一品と1ドリンクを楽しんで!食べ終わったら次のお店へGO!!
という食べ歩きフェスティバルが2日間に渡り明石市でも開催されます。
当日、バルチケットを使い切れなくても11日~18日までバル参加店で600円の金券としてご利用できます。
【開催期間】2012年11月10日(土)・11日(日)
【開催場所】明石市立少年自然の家(地図)
【対象】明石市内小学生を含む家族
【定員】各24人
【参加費】4,000円
【お問合せ・お申込み】(1)氏名、(2)学校・学年・性別、(3)郵便番号、住所、電話番号、(4)保護者氏名、(5)参加人数、友人・兄弟などを明記してハガキでお申込み下さい。
〒674-0064 明石市大久保町江井島567 明石市立少年自然の家
※申込多数の場合は抽選になります。
1泊2日の野外活動を親子で挑戦することで、家族の絆を深めるとともに、野外活動の基本を学びます。
【開催日時】2012年11月10日(土)・11日(日)10:00~16:00
【開催場所】大手前公園周辺(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩約10分
【お問合せ】企画県民部県民文化局県民生活課ふれあい推進係 TEL:078-362-3992
中播磨ふれあいフェスティバル ~銀の馬車堂でつなぐ人と地域の輪~
毎年1回、兵庫県内の各地域持ち回りで開催している「ふれあいフェスティバル」が今年は姫路で開催されます!
「姫路食博2012」と一体的に開催し、グルメ、体験コーナーでは約200ブースが出店、ふれあいコンサート、体験コーナー、県内各地域の特産品や食、観光情報が集まる「ひょうごふれあいフェア」と兵庫の魅力を存分に堪能できる2日間となっています。
はりまるしぇでおなじみの安富ゆず組合も出店します。
◆同時開催
ひょうご健康福祉まつり・・・健康や福祉のことを身近に感じることができる
兵庫エコフェスティバル・・・環境問題について楽しく考える
兵庫県高等学校工業教育フェア・・・毎年大人気のロボットコンテスト、工作コーナー