加東市福祉と絆のつどい[加東市]

【開催日時】2012年11月17日()13:00~16:30・18日()10:00~16:30

【開催場所】滝野文化会館周辺(地図

≪イベント内容≫
[17日・18日]

復興支援物産市・・・牛タン、ずんだ餅、ふかひれスープなど東北地方の特産品の販売
がんばろう!グルメ市・・・被災地からのグルメ屋台、加東市、近隣地域のB級グルメ屋台の出店
[18日]
かとう福祉まつり・・・ボランティアグループの活動発表や、保育園児、小学生、水龍童鼓会などによるステージイベント(10:00~12:00)
講演会・・・テーマ「負けてたまるか!!震災との戦い」 講師:南三陸町社会福祉協議会総務課長 猪又隆弘さん(13:30~14:45)
体験談と歌・・・テーマ「細く長くの“糸”活動」 講師:ピアノ教室講師 遠藤水華里さん(15:00~15:45)

 「和楽器で奏でる古(いにしえ)の世界」[姫路市]

【開催日時】2012年11月17日()13:30~14:30

【開催場所】書写の里・美術工芸館(地図

【アクセス】バス…JR・山陽電鉄姫路駅より神姫バス8系統「書写ロープウェイ」行き終点下車、北へ徒歩約3分 車…姫路バイパス「姫路西ランプ」より北へ約15分、山陽自動車道「姫路西IC」より東へ約10分(無料駐車場45台)

【入館料】11月17日・18日は無料

【お問合せ】書写の里・美術工芸館 TEL:079-267-0301

書写の里ギャラリーコンサート「和楽器で奏でる古(いにしえ)の世界」は展示会場の一角でのミニコンサート。なつかしい楽曲を尺八や筝の和楽器で演奏します。

≪出演≫
 都山流尺八姫路都姫和会(尺八)、菊保会(筝・三絃)

 マイ箸づくり体験工房[三木市]

※要予約申込

【開催日時】2012年11月17日()13:30~(13:00受付)

【場所】旧玉置家住宅(地図) ※「三木市観光協会」横駐車場をご利用ください

【料金】1人1膳600円(箸袋付き)

【定員】8名

【お問合せ・お申込み先】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

三木の鉋(かんな)とお箸に最適な高級黒檀材を使用し、職人の指導のもとでマイお箸を作ろう!
自分で作ったお箸で食べるご飯は一段とおいしく感じるはずです。プレゼントしても喜ばれますよ!小学生から作れます。

 第8回東山公園もみじまつり[たつの市]

【開催期間】2012年11月17日()~25日()17:00~20:00

【開催場所】たつの市東山公園(地図

【お問合せ】国民宿舎志んぐ荘 TEL:0791-75-0401

播磨の「小嵐山」東山公園にてもみじまつりが開催されます。
17日(土)16:00~越部太鼓による太鼓演奏、ライトアップ点灯などの式典やオカリナコンサート、23日(金)14:00~は志んぐ荘館内にてコンサート、大正琴の演奏などイベントを予定しています。(※雨天の場合、式典は中止、コンサートのみ館内で実施。)
関西圏ではトップクラスの照明基数で期間中は17:00~20:00までライトアップも!

>> 2019年の東山公園もみじまつり情報はこちら

 まるごと赤穂大博覧会[赤穂市]

【開催日程】2012年11月17日()19:00~20:30・18日()10:00~15:00

【開催場所】JR播州赤穂駅前通り周辺(周辺地図

【アクセス】JR「播州赤穂駅」より駅前通り南へ徒歩約5分

【お問合せ】赤穂商工会議所 TEL:0791-43-2727

JR「播州赤穂駅」前通り周辺が歩行者天国となり、2日間にわたり「まるごと赤穂大博覧会2012」が開催されます。
日本サンドアート界第1人者の飯面雅子さんと、ネイティブフルート奏者の真砂秀朗さんを迎え、塩の楽器“塩琴(えんきん)”と奏でる「ソルトアニメーション&塩琴コラボレーションライブ」が催されます。
18日には赤穂の塩プレゼント(9:30~、先着1,000名)や赤穂の焼きかき無料おもてなし(10:00~、先着1,000名)が行われます。
吹奏楽や塩琴演奏、ダンスやマジックショーなどのステージイベントが繰り広げられるほか、赤穂グルメや物産も並びます。
10日~18日には「赤穂まちなかバル&スタンプラリー」が実施されるなど、見どころ満載です!

◆イベント内容
ソルトアニメーション&塩琴コラボレーションライブ
17日()19:00~20:30 いきつぎ広場にて ※雨天の場合は加里屋まちづくり会館にて
18日()11:00~11:30/13:30~14:00 農協会館4Fにて
(ソルトアニメーションを赤穂の塩で実演。塩琴とフルートの音色とともに塩が描くアートをお楽しみください♪)

「ソルトアニメ」を体験しよう!
10:00~11:00/12:30~13:30/14:00~15:00
[対象]小学4年生以上 [定員]各回10名 ※当日受付の先着30名 [受付場所]農協会館4F 10:00~

赤穂塩(エン)タテイメントステージ
18日()10:00~15:00 みなと銀行交差 特設ステージにて

赤穂塩グルメ&うまいもんグルメ&物産店
18日()赤穂かきのおもてなし、グルメ、物産など、「食」に関して充実したコーナーです。

 笠形山登山ツアー[神河町]

※要事前予約(11月15日締切)

【開催日】2012年11月18日()8:30集合 ※雨天中止

【集合場所】グリーンエコー笠形総合案内所

【参加費】お一人様1000円(入浴、定釜鍋、おもち2個付)

【お問合せ・お申込み】グリーンエコー笠形 TEL:0790-32-1307

秋のグリーンエコー笠形はみどころがいっぱいです。紅葉、扁妙の滝・・・すがすがしい空気を存分にあじわっていただけます。下山後は神河定釜汁とつきたてのお餅を召し上がっていただき、響きの湯でゆっくり汗を流す・・・充実したプランとなっています。

 大工町レンコン掘り体験[加西市]

【開催日時】2012年11月18日()9:00~(※雨天の場合は23日に延期)

【開催場所】大工町寺の下(周辺地図

【参加費】1人500円

【お問合せ】大工町区長 TEL:0790-45-1304

家族でレンコン掘りに挑戦しよう!個人でも参加受付可能です。
当日受付で先着30名まで。

 第6回 いちかわ商工祭[市川町]

【開催日時】2012年11月18日()10:00~15:00 ※雨天決行

【開催場所】市川町文化センター芝生広場(地図

【お問合せ】市川町商工会 TEL:0790-26-0099

ステージイベント、キッズあきんど、元気市、軽トラ市、フリーマーケット、ふわふわ巨大迷路、スタンプラリーなどを開催します。
※天候等により内容を変更する場合がございます。

>> 2014年の第8回 いちかわ商工祭情報はこちら

 播磨町立郷土資料館 イベント情報[播磨町]

【お問合せ・お申込み】播磨町立郷土資料館(地図)TEL:079-435-5000
※参加ご希望の方はいずれも、お申し込みが必要です。

・葉っぱの皿づくり
土器で葉っぱの形をしたお皿を作り、乾燥させ色を付け、七輪で焼いて2日間に渡り、オリジナルのお皿を作ろう♪
【開催日時】
皿づくり…2012年11月18日()10:00~12:30
七輪で焼く…2012年11月25日()10:00~15:30
【対象】小学生以上
【定員】先着15名
【参加費】200円

・くん製づくり
お肉やイカ、ソーセージをくん製にして試食します。初めての方、親子もお気軽に参加できます。
【開催日時】2012年11月24日()10:00~13:00
【対象】小学生以上
【定員】先着15名
【参加費】300円