姫路シルバーまつり[姫路市]

【開催日時】2012年11月18日()10:00~16:00

【開催場所】姫路市勤労市民会館(地図

【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」より徒歩約18分

【お問合せ】姫路市シルバー人材センター TEL:079-282-4000

高齢者が長年の経験や技能を生かせる業務を請け負い、様々な活躍の場を提供している「姫路市シルバー人材センター」。
このイベントでは同センターの活動を紹介するコーナーや会員の手づくり作品を展示するふれあい作品展、リサイクル自転車やシルバー農園の生産物を販売する予定です。
昭和の遊びを教えてくれるお楽しみコーナー、ミニ電車に乗ったり、ロボットの操縦体験ができたりと子どもが楽しめる企画もあり、誰でも気軽に参加できます♪名産品販売やお楽しみ抽選会も実施!

>> 2018年の第7回姫路シルバーまつり情報はこちら

 巻き寿司イベント「ハートにぐるっと!北播磨巻き寿司街道」[加東市]

【開催日時】2012年11月18日()10:00~14:00

【開催場所】道の駅とうじょう(地図

【アクセス】中国自動車道「ひょうご東条IC」下車すぐ

【お問合せ】巻き寿司応援団 TEL:0795-42-9420

巻き寿司コンテスト「巻き-1グランプリ2012」表彰式、販売コーナー(北播磨地域の各農産物加工グループなどによる巻き寿司を中心とした販売)、「長い巻き寿司づくり」(※参加費500円)を体験することができます!

 グリーンエコー笠形 秋の収穫祭[神河町]

【開催日時】2012年11月18日()11:00~15:30 ※雨天決行

【開催場所】グリーンエコー笠形(地図

【アクセス】播但有料道路「神崎南ランプ」下車、312号線を経て粟賀交差点(神崎総合病院角)で県道8号へ入り越知川沿いに加美方面へ。5km程度東進し「神崎いこいの村」看板を右折、1kmほどで等当施設です。播但自動車道・神崎南ランプから約15分

【お問合せ】グリーンエコー笠形 TEL:0790-32-1307

食欲の秋ということで秋の味覚をたくさん取り揃えました。神河町の特産品、「ゆず」のつめ放題、ゆずを使用した特産品のほか、地元産の野菜、新米も販売します。神河町の名水、ゆず、野菜を使用した定釜鍋もご用意しています。おいしい出店もたくさんあり、来場者には昔懐かしいポン菓子をプレゼント♪

 第4回清林寺もみじまつり[佐用町]

【開催日時】2012年11月18日()14:30~16:45

【開催場所】清林寺(地図

【お問合せ】清林寺 TEL:0790-88-0049

18日はマジックショーやコンサート(弦楽四重奏)、模擬店などが行われます。また、11月11日(日)~23日(金・祝)までの17:00~20:00は、ライトアップが行われます。
※ライトアップは紅葉の見頃によっては、日程を変更する可能性があります。

>> 2013年の清林寺もみじまつり情報はこちら

 「さすらいのプラチナワゴン」写真展[西脇市]

【開催期間】2012年11月20日(火)~12月27日(木)

【開催場所】西脇市立北はりま農産物直売所「北はりま旬菜館」 (地図

【お問合せ】西脇市観光協会 TEL:0795-22-3901

里見浩太朗さん、近藤芳正さん、宅間伸さんなど豪華キャストが出演した「さすらいのプラチナワゴン~歌手・美波丈太朗の事件簿~」。西脇市をロケ地としたドラマの撮影風景を写真で紹介しています。

 東北支援フリマ[姫路市]

【開催日時】2012年11月21日(水)10:00~15:00 ※少雨決行

【開催場所】板前にぎり「吉野」駐車場(地図

【主催】姫路東北人会

東日本大震災以降の継続した東北支援を呼びかけるため「東北支援フリマ」を開催します。新品・新古品の陶器や生活雑貨などが出品され、売り上げは一部を除き全額が寄付されます。

 大人の寺子屋 野里そぞろ歩きのススメ[姫路市]

【開催日時】2012年11月21日(水)11:00~16:00

【開催場所】野里街道 尾張屋隣の町屋(地図

【アクセス】 JR姫路駅前より神姫バス乗車、「伊伝居」バス停下車、徒歩約2分

【参加費】2,000円

古い町屋を一軒まるごと貸し切り、お弁当を食べながら、抹茶やコーヒーを飲みつつ、ド素人茶道教室、古布を使った手づくりワークショップなどで色んな体験でほっこりしよう♪

※着物を着ての参加になります。

 姫路市社会福祉大会[姫路市]

【開催日時】2012年11月22日(木)14:30~17:00

【開催場所】姫路市民会館大ホール(地図

【定員】150名(当日受付、先着順)

【お問合せ】姫路市福祉総務課 TEL:079-221-2304

社会福祉の向上に貢献した市民や団体の功績をたたえるほか、タレントの立原啓裕さんが「こころの健康回復術~介護する側のこころのケア~」と題して講演を行います。

 秋の千ヶ峰登山とお餅つき[神河町]

※要予約

【開催日】2012年11月23日(祝・金

【開催場所】新田ふるさと村(地図

【アクセス】播但道「神崎南ランプ」下車、国道312号線・県道8号線を経由して新田ふるさと村まで約30分。(約20km)

【お問合せ】新田ふるさと村 TEL:0790-33-0870

新田ふるさと村から千ヶ峰の頂上まで、美しい紅葉を鑑賞しながら登山を楽しみ、下山後はつきたてのお餅を用意します。

 もみじ楽しそうフェス[宍粟市]

【開催期間】2012年11月23日(金・祝)~25日(

【開催場所】最上山公園もみじ山(地図

【アクセス】車…中国道「山崎IC」から国道29号線経由約5分(駐車場無料) バス…JR神戸線「姫路駅」から神姫バス山崎行で約1時間「山崎」下車、徒歩10分

【お問合せ】しそう観光協会 TEL:0790-63-3000

「日本紅葉の名所100選」に選ばれており、日本のモミジを中心に世界のカエデが植栽された紅葉スポット!たくさんの人出で賑わいます。11月24日(土)には地元グルメが楽しめる「宍粟美味しそう市」が開催されます。