【開催日時】2012年11月30日(金)10:00~12:00
【開催場所】いきがい創造センター1階 ワーキングスペース(地図)
【定員】先着10名程度
【参加費】800円
【お申込み】稲美町生涯学習課 TEL:079-492-2340 ※11月15日(木)までに申込要。
【開催日時】2012年11月30日(金)10:00~12:00
【開催場所】いきがい創造センター1階 ワーキングスペース(地図)
【定員】先着10名程度
【参加費】800円
【お申込み】稲美町生涯学習課 TEL:079-492-2340 ※11月15日(木)までに申込要。
【開催日時】2012年12月1(土)9:00~11:00 ※午前中に終了
【開催場所】オークタウン加西 研修室2(地図)
【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
【講師】井照夫さん、朝田語さん(シルバー人材センターより)
【定員】20名(先着順)
【参加費】ひとり300円
【お問合せ・お申込み】オークタウン加西 TEL:0790-44-2595
自分で作った世界にひとつしかないしめなわで2013年のお正月を迎えてみませんか。
お正月の「しめなわづくり」教室が開催されます。初心者コース、中級コースに分けて指導してもらえるので、自信がない方も気軽に参加できます。
【開催期間】2012年12月1日(土)~25日(火)9:00~17:00(入園は16:30まで)
【開催場所】手柄山温室植物園(地図)
【休園日】金曜日
【入園料】大人200円、小人100円
【お問合せ】手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300
シクラメン、ポインセチア約100種400点を展示します。クリスマスをイメージしたディスプレイもあります。
【開催日時】2012年12月1日(土)9:00~
【開催場所】明石公園陸上競技場(地図)
【アクセス】電車…JR「明石駅」下車、徒歩約10分、または山陽電車「明石駅」下車、徒歩約12分 車…第2神明道路「大蔵谷IC」から約10分、または第2神明道路「玉津IC」から約15分
【参加費】100円(保険料)
【お申込み】ハガキ、FAXのいずれかに必要事項を記入しお申込み下さい。※締切:11月15日(木)必着
〒673-0886 明石市東仲ノ町6-1 スポーツ振興課宛 FAX:078-918-5617
北京オリンピック銅メダリストの朝原宣治さんをはじめ、トップアスリートを講師に迎え、陸上競技クリニックや体力測定を実施!健康的な体作りを始めよう♪
講師は朝原宣治さん(北京オリンピック4×100mリレー銅メダリスト)、荒川大輔さん(2007・2009世界陸上大会代表、幅跳び)、山本慎吾さん(100m小学生の歴代最高記録保持者)
①あかし陸上競技クリニック
明石市内在住の小学4年生~中学3年生150人を対象に、各種ドリルを実施予定。講師の指導後、100m、200m、走り幅跳びの記録会を開催。
<必要事項>参加者の氏名、学年、学校名、郵便番号、住所、電話番号、記録会の参加種目(100m、200m、走り幅跳びのいずれか1種目) ※1枚(1回)につき1人
②ファミリーチャレンジ
4歳~小学3年生と保護者100組を対象に親子で体力向上を図る。
4歳~未就学児=25m走、立ち幅跳び、ボール投げ、捕球など。/ 小学生=50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、握力など。
<必要事項>参加者(1組)の氏名(保護者と子ども)、年齢、保育所・幼稚園・小学校名、郵便番号、住所、電話番号 ※1枚(1回)につき1組
【開催日時】2012年12月1日(土)9:30~12:30 ※要申込
【集合場所】歴史資料館前(地図)
【募集人数】40名(先着順)
【参加費】500円(当日集めます)
【お申込み】住所、氏名、生年月日、電話番号を明記して郵送、FAX、または持参してください。※11月20日(火)締切
〒671-1523 太子町東南51-1 太子町観光協会
TEL:079-277-2566
歴史資料館、斑鳩寺(宝物殿、聖徳殿)、稗田神社などを史跡ガイドボランティアが案内してくれます。この機会に町の歴史を学ぼう!
【お問合せ】高砂市健康文化部文化スポーツ課 TEL:079-443-9136 ※入場無料
◆秋の盆栽展
黒松、真柏、雑木など約25点を展示します。
【開催日時】2012年12月1日(土)・2日(日)10:00~17:00
【開催場所】高砂市文化会館 展示集会室(地図)
【開催日時】2012年12月1日(土)10:00~(9:30受付) ※小雨決行
【集合場所】姫路市農業振興センター(地図) ※駐車場有
【参加費】無料
【募集人数】200名
【お申込み】参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を明記して11月16日(金)までにお申込み下さい。
代表者が分かるようにしてください。(案内送付が代表者のみのため)
ハガキ 〒679-2203 福崎町南田原2131番地 西光寺野土地改良区
TEL:0790-22-0036
姫路市農業振興センターをスタート地とし、銀の馬車道、春日山キャンプ場、諏訪神社などを通過し、ゴール(姫路市農業振興センター)を目指します。約11kmの距離をウォーキング♪
昼食は各自持参ですが、豚汁が無料で配布されます。
【開催期間】2012年12月1日(土)~3日(月)10:00~16:00(3日は12:00まで)
【開催場所】相生市民会館 3階 特別会議室(地図)
【入場料】無料
【お問合せ】教育委員会人権教育推進室 TEL:0791-23-7145
相生市内のこどもたちに親しまれている「こころくん」の人権絵本。原画をはじめ、「こころくん」作品を中心に、カードやカレンダーなど展示されます。観る人の心が温かく、まんまるになるように制作されています。寒い冬にほっこり温かい作品を・・・
【開催日時】2012年12月1日(土)11:00~17:00
駅前通り歩行者天国…10:30~17:30
【開催場所】寺前商店街界隈、観光交流センター及び駅前広場 (周辺地図)
【お問合せ】まつり運営委員会 TEL:0790-32-0295
鼓笛隊のオープニングから始まり、町内小中学校生徒によるダンスや吹奏楽、とんぼ保存会によるとんぼ道中見ているだけで楽しめます。ミニSLコーナーや餅つき大会、ビンゴゲームと子どもも楽しめるイベントも充実♪かもレースで1着2着を予想して賞品をGETしよう!
・イルミネーション点灯式 16:30~