【いちご狩り】いちご畑まっか[西脇市]

【開園期間】2025年1月4日()~5月11日(

【開園時間】
いちご狩り…11:00~15:00(14:00最終受付)
パック販売…9:00~16:00 ※完売次第閉店

【開園場所】いちご畑 macca(地図

【アクセス】電車…JR「西脇市駅」よりタクシーで約15分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約20分 ※無料駐車場あり(5台)

【料金】45分間食べ放題…小学生以上2,600円、未就学児1,800円、2歳700円、1歳以下無料 ※完全予約制

【定員】1グループ2名~5名まで

【お問合せ・ご予約】いちご畑まっか

「お客様の笑顔のために、macca(まっか)ないちごを愛情込めて」のいちご畑まっかで、いちご狩りが楽しめます。
「章姫」をはじめに「おいCベリー」「紅ほっぺ」など新鮮ないちごを味わえます。
また、いちごの直売やネット通販もあります♪

 みき歴史資料館 企画展「別所町の秋祭り屋台展」[三木市]

【開催期間】2025年1月25日()~3月23日(9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】三木市立みき歴史資料館(地図

【アクセス】神戸電鉄粟生線「三木上の丸駅」下車、徒歩5分

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)

【入館料】無料

【お問合せ】三木市立みき歴史資料館 TEL:0794-82-5060

三木市別所町花尻、興治、高木の屋台を中心に、水引幕や高欄掛けなどの屋台衣装や写真が展示されます。
また、2024年10月26日(土)の市制70周年記念に開催された「三木の祭り屋台大集合」の様子も紹介されます。

・特別講演会「別所町の祭と屋台」 2025年2月23日(日・祝)13:30~15:00 ※定員先着50名

 姫路市立水族館 企画展「ひめすい Art exhibitionー生きものたちの息吹にふれるー」[姫路市]

【開催期間】2025年1月25日()~3月23日(9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路市立水族館 水族館ギャラリー(地図

【休館日】火曜日(祝日の場合は翌日)

【入場料金】大人600円、小・中学生250円

【アクセス】電車…山陽電鉄「手柄駅」より徒歩10分 車…姫路バイパス「中地IC」から5分

【お問合せ】姫路市立水族館 TEL:079-297-0321

身近な生きものを題材に創作活動をされている木彫り彫刻家・はしもと みお氏の木彫り彫刻作品、和金絵師・岩田 明久氏のレジン作品・絵画作品を展示し、作品のもつ息吹にふれ、心揺さぶられる感動を体験してもらい、身近な生きものや自然を大切に思う情操を育んでもらうことを期待した企画展です。
また、2025年2月16日(日)には和金絵師・岩田 明久氏を講師に迎え、ギャラリートークが行われます。

・ギャラリートーク 2025年2月16日()11:00~、14:00~

 小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第14回ビッグひなまつり」[小野市]

【開催日時】2025年1月25日()~3月30日()9:30~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】小野市立好古館(地図

【入館料】大人(高校生以上)200円、小・中学生100円
※「小野陣屋まつり」の2025年3月2日()は無料

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)

【アクセス】JR加古川線「粟生駅」下車、神戸電鉄に乗り換え、「小野駅」下車

【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390

江戸時代終わり頃から平成にかけての内裏びなや段飾り、御殿飾り、立びな、掛軸のひな人形が過去最大規模の総計83組702体、飾り道具とともに優美に展示されます。
また、旧小野藩主一柳家・家老家をはじめ、旧小野町の商家、旧領内の富農家のひな人形の由緒や歴史を文書史料でも紹介します。

◆関連イベント
・第11回小野藩陣屋町のひなめぐり 2025年1月25日()~3月2日(
・第20回小野陣屋まつり 2025年3月2日(

 

 第11回小野藩陣屋町のひなめぐり[小野市]

【開催期間】2025年1月25日()~3月30日(
※定休日は各店舗に準じます。

【開催場所】小野商店街(地図)、小野市伝統産業会館(地図)、コミセンおの(地図

【アクセス】神戸電鉄「小野駅」から徒歩約5~15分

【お問合せ】小野市観光協会 TEL:0794-63-1929

約370年の歴史がある小野商店街、小野市伝統産業会館およびコミセンおのにて「小野藩陣屋町のひなめぐり」が開催されます。
さまざまな雛飾りをお楽しみください。

◆関連イベント
・小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第14回ビッグひなまつり」 2025年1月25日()~3月30日(

 【いちご狩り】ぶらんこいちご園[姫路市]

【開園期間】2025年1月26日()~5月6日(火・振休

【営業時間】平日…10:00~12:00(閉園)/土・日・祝日…10:00~15:30(閉園)
※いちごの販売は、休園日以外の9:00~16:00。売切れ次第終了。

【場所】ぶらんこいちご園(地図

【休園日】水曜日

【予約】要予約

【アクセス】車…播但連絡道路「船津ランプ」西の信号を左折、南へ800m 電車…JR「香呂駅」から徒歩25分

【料金】大人(中学生以上)2,500円、小学生2,000円、子供(3歳~小学生まで)1,300円、1・2歳無料 ※45分食べ放題

【お問合せ・ご予約】ぶらんこいちご園[いちご狩り電話受付時間12:00~16:00(当日受入及び水曜日以外)]

姫路市内から約20分とアクセス抜群のいちご園です。総面積約1万㎡のいちごハウスで、甘さたっぷりの章姫などのいちごが味わえます。高設栽培なので立ったままでもいちご狩りができます。また、いちごの販売もあります。

 【いちご狩り】佐藤果実工房[西脇市]

【開園期間】2025年2月1日()~5月末頃

【開園時間】
いちご狩り…11:00~/12:30~/14:00~(10:45~14:00受付) ※要予約
いちご販売…8:00~17:00 ※完売次第閉店

【開園場所】佐藤果実工房(地図

【料金】45分間食べ放題…小学1年生~3,000円、3歳~小学1年生未満2,000円、1・2歳500円、0歳無料

【休業日】シーズン中 基本無休

【ご予約】じゃらんのネット・佐藤果実工房の電話でご予約ください

【お問合せ】佐藤果実工房

高設栽培なので立ったまま、いちご狩りができます。
通路幅は、車イスやベビーカーが入る幅を確保しており、バリアフリー対応しています。
「よつぼし」「あまクイーン」「スターナイト」などのいちごの品種を楽しめます。
また、いちごの直売もあります。

 日本玩具博物館 春の特別展「雛まつり~お雛さまと子どもの晴れ着~」[姫路市]

【開催期間】2025年2月8日()~3月31日(月)10:00~17:00

【開催場所】日本玩具博物館 6号館(地図

【アクセス】電車…JR播但線「香呂駅」より徒歩15分 車…播但有料道路「船津IC」より西へ約5分

【休館日】水曜日(祝日の場合は開館)

【入館料】一般600円、高校・大学生400円、子ども(4歳以上)200円

【お問合せ】日本玩具博物館 TEL:079-232-4388

時代や地域の違いなどによって様々な表情に作られた雛人形が展示されます。
また、雛飾り約30組とともに華やかな子どもの晴れ着30着の造形デザインについても紹介されます。

 赤穂市立民俗資料館 収蔵品展  お雛さま展[赤穂市]

【開催期間】2025年2月9日()~3月21日(金)9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】赤穂市立民俗資料館(地図

【アクセス】電車…JR「播州赤穂駅」より徒歩約25分 車…山陽自動車道「赤穂IC」より約5分

【休館日】水曜日(祝日の場合は翌日)

【入館料】大人100円、小人50円

【お問合せ】赤穂市立民俗資料館 TEL:0791-42-1361

赤穂市立民俗資料館にて、収蔵品展「お雛さま展」が行われます。
また、神戸在住の仏画家である豊田和子氏の作品も同時に展示されます。

 【梅】綾部山梅林[たつの市]

【観梅期間】2025年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝9:00~17:00(入園は16:30まで)

【場所】たつの市御津町黒崎1492(地図

【入園料】大人500円、子供400円(梅ジュース付)

【アクセス】公共交通機関…JR「網干駅」下車、バスで30分 車…姫路バイパス「中地IC」を南下、西へ30分

【駐車料】普通車500円、バス1,500円

【お問合せ】農事組合法人 黒崎梅園組合 TEL:079-322-3551

海の見える梅林として西日本一といわれる綾部山梅林。
荘厳な瀬戸内海と満開の紅白梅の素敵なコントラストをお楽しみいただけます。
また、期間中にさまざまなイベントが行われます。

・綾部山梅林風景写真コンテスト 期間中開催
・写生大会 2025年2月22日()・23日() ※中学生以下対象
・猿まわし 2025年2月11日(火・祝)以降の土日祝(平日は要確認)
・琴の演奏会 2025年2月23日(日・祝
・餅つき大会 2025年2月22日()・3月1日(
・御津梅太鼓 2025年3月2日(
・梅の種とばし 2025年3月9日(

※事情により、変更・中止になる場合があります。