ブルーライトアップ(赤穂城隅櫓)[赤穂市]

【点灯期間】2025年11月7日(金)~15日()18:00~20:00

【点灯場所】赤穂城隅櫓(地図

【アクセス】電車…JR「播州赤穂駅」より徒歩20分 車…山陽自動車道「赤穂IC」より約10分

【お問合せ】赤穂市民病院 地域医療室 TEL:0791-43-8458

11月14日は、糖尿病予防・治療継続を喚起する「世界糖尿病デー」です。
赤穂城隅櫓がブルーにライトアップされ、糖尿病について啓発されます。

 赤穂軽トラ朝市 2025年11月[赤穂市]

【開催日時・場所】
2025年11月9日()9:00~10:00 JA兵庫西 旧坂越支店(地図
2025年11月15日()9:30~12:00 主婦の店 尾崎店(地図
2025年11月23日(日・祝)9:00~10:00 坂越ふるさと海岸広場(地図
※雨天などの理由により中止となる場合があります。

【お問合せ】赤穂市 農林水産課農林水産係 TEL:0791-43-6840

赤穂市内の農業者がとれたての農産物を持ち寄り、産地直送の朝市を開催します。
できたて、とれたての新鮮な野菜が並びます。(※売り切れ次第終了)

 2025羅漢の里もみじまつり[相生市]

【開催日時】
メインイベント…2025年11月9日(
かがし展示…2025年11月8日()~16日(

【開催場所】羅漢の里(地図

【アクセス】JR山陽本線「相生駅」下車
※11月9日のみJR「相生駅」~会場まで直通バスが運行されます。(往復500円)
※当日は会場付近で車両通行禁止や一方通行などの交通規制があります。

【メイン駐車場】矢野川中学校 ※無料シャトルバスあり(11月9日のみ、15分間隔)

【お問合せ】2025羅漢の里もみじまつり実行委員会 TEL:0791-22-7177

羅漢の里にて「羅漢の里もみじまつり」が開催されます。
沿道800mに約1,000体のかがしが並ぶ、日本最大級のかがしコンテストや飲食ブース、ステージイベントなどを楽しめます。
展示期間中はいつでもかがしを観覧できます♪

・【紅葉】羅漢の里 2025年11月上旬~中旬

 2025 福知渓谷紅葉まつり[宍粟市]

【開催日時】2025年11月9日()10:00~15:00

【開催場所】福知渓谷デイキャンプ場 ドーム周辺(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」より車で約40分

【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923

「関西の風景100選」「ひょうご風景100選」にも選ばれた景勝地の福知渓谷にて「福知渓谷紅葉まつり」が開催されます。
今年はフラダンスショーやトランペット独奏が行われ、フード・物販・ペット・占いの各種ブースが出店されます。
1店舗で1,000円以上お買い物をすると、ハズレなしのくじ引きを1回引ける引換券が配布されます♪(なくなり次第終了)

・【紅葉】福知渓谷 2025年10月下旬~11月中旬

 【紅葉】播州清水寺[加東市]

【見頃】2025年11月中旬~12月上旬 8:00~17:00(入場は16:30まで)

【場所】播州清水寺(地図

【アクセス】車…舞鶴若狭自動車道「三田西IC」より車で20分 電車…JR宝塚線「相野駅」下車、「清水寺」行きバスで約35分

【拝観料】一般500円、高校生300円、中学生以下無料

【駐車場】無料(300台)

【お問合せ】播州清水寺 TEL:0795-45-0025

花や紅葉が美しい山寺として有名な播州清水寺がある御嶽山(みたけさん)山頂では、平地よりも少し早めの紅葉を楽しめます。
広い境内では12月上旬まで、カエデ、イチョウ、ドウダンツツジの紅葉を観賞できます。

 【紅葉】法華山一乗寺[加西市]

【見頃】2025年11月中旬~12月中旬 8:00~17:00

【場所】法華山一乗寺(地図

【アクセス】バス…神姫バス「一乗寺」下車 車…山陽自動車道「加古川北IC」より10分

【入園料】500円 ※宝物館要予約、別途500円

【お問合せ】法華山一乗寺 TEL:0790-48-2006

国宝三重塔や仏像、絵画など多くの文化財を有する法華山一乗寺では綺麗な秋の紅葉が見られます。
古寺と色づいた紅葉のゆったりとした景色が特に人気です。

 【紅葉】金剛寺[三木市]

【見頃】2025年11月中旬~12月上旬頃

【場所】金剛寺(地図

【アクセス】神戸電鉄「大村駅」より徒歩16分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

天長4年(825年)、空海が諸国修業の時に立ち寄り、カヤの木で薬師如来を刻んで一堂を建立したと伝えられている金剛寺。
落ち着いた空間でイチョウやモミジなど、彩り鮮やかな紅葉をお楽しみいただけます。

 【紅葉】善祥寺[三木市]

【見頃】2025年11月中旬~12月上旬頃

【場所】善祥寺(地図

【アクセス】中国自動車道「吉川IC」より車で約15分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

善祥寺 境内にある古い鎮守社は、県の重要文化財に指定されています。
善祥寺周辺の色づいた紅葉と趣のある建物のコラボレーションをお楽しみください。

 【紅葉】最上山公園 もみじ山[宍粟市]

【見頃】2025年11月中旬~下旬

【場所】最上山公園「もみじ山」(地図

【アクセス】バス…神姫バス「山崎」より徒歩20分 車…中国自動車道「山崎IC」より約10分

【駐車場】しそう山崎観光駐車場 ※1台500円(155台、バイクも含む)

【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923(月曜定休)

“もみじ山”の名にふさわしく、最盛期には山全体が燃えるように美しく染まる紅葉スポットです。
遊歩道では両側からカエデが伸びてトンネルのようになり、ゆっくり探索できます。
11月15日(土)~30日(日)は「最上山もみじ祭り」が開催され、17:30~21:00はライトアップも行われます。

・最上山もみじ祭り 2025年11月15日()~30日(

 【紅葉】大宮八幡宮[三木市]

【見頃】2025年11月中旬~

【場所】大宮八幡宮(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」より車で約10分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

応神天皇を御主座に、両側に八柱の神をまつる大宮八幡宮は、近隣まれに見る大社です。
大宮八幡宮周辺で色鮮やかな紅葉やイチョウを楽しめます。