道の駅みつ体験学習室 2025年4月[たつの市]

【お申込み】「道の駅みつ」体験学習室(地図)TEL:079-322-8020
※お電話申込みが必要です。(予約キャンセルは2日前まで。)
※お申込みは一人3名まで。

・スプリング料理体験(お花見弁当)/15名
【開催日時】2025年4月4日(金)10:00~14:00
【参加費】1,600円(予定)

・春のフレンチ&漁師料理体験/16名
【開催日時】2025年4月17日(木)10:00~14:00
【参加費】1,600円(予定)

・好吃(ハオチー)中華料理体験/15名
【開催日時】2025年4月22日(火)10:00~14:00
【参加費】1,600円(予定)

 ヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」[姫路市]

【開催期間】2025年4月5日()~ 9:00~17:00

【開催場所】ヤマサ蒲鉾本社工場 裏山「芝桜の小道」(地図

【アクセス】車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より約30分 バス…神姫バス「清水橋 西詰」下車、徒歩15分

【入場料】無料

【お問合せ】ヤマサ蒲鉾株式会社 総務部 TEL:079-335-1055

地面を覆うように横に広がって、桜の花のように咲く芝桜。
白・ピンク・赤・紫など色々な色の芝桜に囲まれた小道を散策できます。
また、2025年4月19日(土)に開催される夜芝桜鑑賞会では約3,000個のろうそくで照らされます。

・夜芝桜鑑賞会 2025年4月19日()19:00~20:30 ※雨天中止

 兵庫県立フラワーセンター 春のベゴニア展[加西市]

【開催期間】2025年4月5日()~5月18日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 四季の花室(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

ベゴニアの中でも、茎がまっすぐ上に伸びる木立性ベゴニアと茎が横に伸びる根茎性ベゴニアが主に展示されます。
花も葉も美しいベゴニアの世界をお楽しみください。

 兵庫県立フラワーセンター チューリップ品種展[加西市]

【開催期間】2025年4月5日)~20日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 友愛の道(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

約300鉢の色とりどりのチューリップが展示されます。
百合咲き、八重咲き、フリンジ咲きなどを観賞できます。

◆関連イベント
・兵庫県立フラワーセンター チューリップまつり2025 2025年3月15日()~4月20日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

 手柄山温室植物園 西洋アジサイ展[姫路市]

【開催期間】2025年4月5日()~5月6日(火・振休9:00~17:00(入園は16:30まで)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 展示会場(地図

【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車、西へ徒歩約10分、またはJR「姫路駅」より神姫バス「手柄山中央公園口」下車、西へ徒歩約8分

【休園日】金曜日

【入園料】大人250円、6歳~中学生100円

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

西洋アジサイを中心に、50種200点のアジサイが展示、販売されます。
会期中日曜11:00からは展示説明会が行われます。
また、2025年4月5日(土)・6日(日)は先着抽選で各日50名にアジサイ苗がプレゼントされます♪

 龍野城下町ミュージアムトライアングルギャラリー2025[たつの市]

【お問合せ】龍野歴史文化資料館 TEL:0791-63-0907

【入館料】
・霞城館、龍野歴史文化資料館…一般200円、65歳以上100円、学生100円
・うすくち龍野醬油資料館…10円
・3館共通券…一般300円、学生140円
※2025年5月17日(土)・18日(日)は「国際博物館の日」記念事業につき入館無料

・郷愁のたつのと西播磨の風景―須飼秀和 絵画展―
【開催期間】2025年4月5日()~5月25日()9:30~17:00(入館は16:30まで)
【開催場所】霞城館(地図
【休館日】月曜日(5/5は開館)、2025年4月30日(水)・5月7日(水)・8日(木)

・れきぶんコレクション
【開催期間】2025年4月12日()~5月11日()9:00~17:00(入館は16:30まで)
【開催場所】龍野歴史文化資料館(地図
【休館日】月曜日(5/5は開館)、2025年4月30日(水)・5月7日(水)・8日(木)

・山下摩起
【開催場所】うすくち龍野醬油資料館 ヒガシマルコレクション(地図
【休館日】月曜日(5/5は開館)

・3館めぐりスタンプラリー
【開催期間】2025年4月5日()~5月25日(

たつのの3施設にて「龍野城下町ミュージアムトライアングルギャラリー」が開催されます。
それぞれ、須飼秀和氏の絵画展、文化資料館コレクションの展示、山下摩季氏の作品展示が行われます。
全館をめぐってアンケートに答えると、抽選で20名に「たつののおみやげ」が贈られる3館めぐりスタンプラリーもあります。

 2025オープンガーデン in しんぐう[たつの市]

【開催期間】2025年4月5日()~13日(10:00~16:00 ※雨天決行

【開催場所】
・ちづちゃんの花園(地図
・プチ花の輪(地図
・ガーデン苅尾・ガーデン苅尾2(地図
・北の花園(地図
・新宮総合支所(地図
・香島コミュニティセンター(地図
※各花壇とも駐車場に限りがあります。路上駐車はご遠慮ください。

【お問合せ】たつの市 地域振興課 TEL:0791-75-0251

たつの市新宮地域の丹精込めて育てられた花壇が一般公開されます。

 【桜】御形神社 正福寺[宍粟市]

【見頃】4月中旬~4月下旬

【場所】御形神社(地図

【アクセス】神姫バス「山崎案内所」より「三方北」下車、徒歩約15分

【お問合せ】御形神社 TEL:0790-74-0013

ヤマザクラとキンキマメザクラの自然交配種である「正福寺桜」は兵庫県固有種の珍しい品種です。
御形神社の「正福寺桜」は県下最大級で、約3mの枝から淡紅色の花弁が見事に垂れ咲き乱れます。

 【桜】やなせ苑[小野市]

【見頃】4月中旬~4月下旬

【場所】小野市黍田町(地図

【アクセス】電車…JR「市場駅」より徒歩約5分 車…山陽自動車道「三木小野IC」より国道175号線経由、約10分

【お問合せ】小野市地域振興部まちづくり課 TEL:0794-63-1000(平日8:45~17:15)

加古川右岸堤防約850mに渡り35種260本の八重桜が植えられています。
桜つづみの入口には、約7000平方メートルの情緒ある美しい日本庭園「やなせ苑」があります。

◆関連イベント
・やなせ苑桜づつみ八重桜ウォーク 2025年4月17日(木)10:00~11:00集合

 【桜】新庄の桜並木[姫路市]

【見頃】4月中旬

【場所】姫路市夢前町新庄(地図

【お問合せ】姫路市公園緑地課 TEL:079-221-2412

夢前川沿いの数百本の桜並木は川面がさくら色に染まり、満開時のあでやかさはかつて「西の吉野」と呼ばれたほどの美しさを誇ります。